• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポ多糖(LPS)によるマクロファージのアポトーシス誘導機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12672147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関大阪薬科大学 (2001)
国立感染症研究所 (2000)

研究代表者

天野 富美夫  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (90142132)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードマイクロファージ / LPS / アポトーシス / p38MAPキナーゼ / タンパクリン酸化 / シクロヘキシミド / C3H / HeJマウス / SB202190 / マクロファージ
研究概要

本研究の結果、先ず、LPSによるマクロファージのアポトーシスの誘導機構に関して、p38 MAP kinaseの活性化そのものの持続ではなく、この活性化に先立って起こることが知られているp38 MAP kinaseのリン酸化の持続が、アポトーシスの誘導に重要な役割を果たすことが示唆された。マクロファージはLPSによる活性化のシグナル伝達において、p38 MAP kinaseのリン酸化につづいて脱リン酸化が起こり、その脱リン酸化の起こる時間経過にともなってマクロファージは活性化への道を進む。ところが、この脱リン酸化が阻害されてリン酸化型のp38 MAP kinaseが長く核内に局在すると、マクロファージのアポトーシスが誘導されることが示唆された。以上がLPSと共にアポトーシスの誘導に必要な因子であるタンパク合成阻害剤、シクロヘキシミドを添加する時間、ならびに同時添加したLPSとシクロヘキシミドを洗浄する時間を変えた実験によって明らかになった。
また、LPS添加初期に起こるシグナル伝達は活性化とアポトーシスで共通であった。LPSの添加後15分以内に進行する経過を分子レベルで詳細に検討するため、血清存在下にLPSを添加して1-15分間加温してから細胞を冷却しながら洗浄し、LPSを除くと同時に血清を除き、その後は血清非存在下で培養してマクロファージの活性化あるいは細胞死の誘導を調べた。その結果、血清存在下ではLPSを1分間、37℃で処理するだけで活性化もアポトーシスもシグナルが伝わることが示された。また、この初期に起こるシグナル伝達にはTLR4が必要で、さらにCD14の発現量が調節機構に関与することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Karahashi, H., Amano, F.: "Changes of caspase activities involved in apoptosis of a macrophage-like cell line, J774.1/JA-4 treated with LPS and cycloheximide"Biol. Pharm. Bull. 23. 140-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karahashi, H., Amano, F.: "Lipopolysaccharide (LPS)-induced cell death of C3H mouse peritoneal macrophages in the presence of cycloheximide : different susceptibilities of C3H/HeN and C3H/HeJ mice macrophages"J. Endotoxin Res.. 6. 33-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karahashi, H., Nagata, K., Ishii, K., Amano, F.: "A selective inhibitor of p38 MAP kinase, SB202190, induced apoptotic cell death of a lipopolysaccharide(LPS)-treated macrophage-like cell line, J774.1"Biochim. Biophys. Acta. 1502. 207-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegami, R., Sugimoto, Y., Amano, F., Ichikawa, A.et al.: "The expression of prostaglandin E receptors EP2 and EP4 and their different regulation by lipopolysaccharide In C3H/HeN peritoneal macrophages"J. Immunol. 166. 4689-4696 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y., Igimi, S., Amano, F.: "Inhibition of prostaglandin synthesis by nitric oxide in RAW 264.7 macrophages"Arch. Biochem. Biophys. 391. 207-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki, K., Amano, F., Kohashi, O.: "Lipopolysaccharide (LPS) and zymosan-resistant mutant isolated from a macrophage-like cell line, WEHI-3, with a defectiveresponse to LPS under serum-free conditions"Immunol. Cell Biol.. 79. 462-471 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karahashi, H., Amano, F.: "Changes of caspase activities involved in apoptosis of a macrophasge-like cell line, 774 1/JA-4 treated with LPS and cycloheximide"Biol. Pharm. Bull.. 23. 140-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karahashi, H., Amano, F.: "Lipopolysaccharide (LPS)-induced cell death of C3H mouse peritoneal macrophages in the presence of cycloheximide : different susceptibilities of C3H/HeN and C3H/HeJ mice macrophages"J. Endotoxin Res. 6. 33-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karahashi, H., Nagata, K, Ishii, k, Amano, F.: "A selective inhibitor of p38 MAP kinase, SB202190, induced apoptotic cell death of a lipopolysaccharide (LPS)-treated macrophage-like cell line, J774.1"Biochim. Biophys. Acta. 1502. 207-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegami, R., Sugimoto, Y., Segi, E., Katsuyama, M., Karahashi, H., Amano, F., Maruyama, T., Yamane, H., Tsuchiya, S., Ichikawa. A.: "The expression of prostaglandin E receptors EP2 and EP4 and their different regulatio by lipopolysaccharide in C3H/HeN peritoneal macrophages"J. Immunol. 166. 4689-4696 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y., Igimi, S., Amano, F.: "Inhibition of prostaglandin synthesis by nitric oxide in RAW 264.7 macrophages"Arch. Biochem. Biophys. 391. 207-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki, K., Amano, F., Kohashi, O.: "Lipopolysaccharide (LPS) and zymosan-resistant mutant isolated from a macrophage-like cell line, WEHI-3, with a defectiveresponse to LPS under serum-free conditions"immunol. Cell Biol. 79. 462-471 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegami, R., Sugimoto, Y., Amano, F., Ichikawa, A.et al.: "The expression of prostaglandin E receptors EP2 and EP4 and their different regulation by lipopolysaccharide in C3H/HeN peritoneal macrophages."J. Immunol.. 166. 4689-4696 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, Y., Igimi, S., Amano, F.: "Inhibition of prostaglandin synthesis by nitric oxide in RAW 264.7 macrophages"Arch. Biochem. Biophys.. 391. 207-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii, Y., Amano, F.: "Regulation of SulA cleavage by Lon protease at the C-terminal end amino acid, histidine"Biochem. J.. 358. 473-480 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gwakisa P., Yoshihara K, Long To T., Gotoh H., Amano F., Momotani E.: "Salivary gland extract of Rhipicephalus appendiculatus ticks inhibits in vitro transcription and secretion of cytokines and poduction of nitric oxide by LPS-Simulated JA-4 cells"Vet Parasitol.. 99. 53-61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki, K., Amano, F., Kohashi, O.: "Lipopolysaccharide(LPS)and zymosan-resistant mutant isolated from a macrophage-like cell line, WEHI-3, with a defectiveresponse to LPS under serum-free conditions"Immunol. Cell Biol.. 79. 462-471 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 天野富美夫, 阪中専二, 小西良子: "鶏卵卵黄由来シアル酸含有オリゴ糖のサルモネラ感染に及ぼす影響とマクロファージ活性化作用に関する研究"第15回BACTERIAL ADHERENCE研究会 講演録. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Karahashi,H.,Amano,F.: "Changes of caspase activities involved in apoptosis of a macrophage-like cell line, J774.1/JA-4 treated with LPS and cycloheximide."Biol.Pharm.Bull.. 23. 140-144 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,Y.,Sonezaki,S.,Iwasaki,Y.Miyata,Y.,Akita,K.,Kato,Y.,Amano,F.: "Regulatory role of C-terminal residue of SulA for its degradation by Lon protease in Escherichia coli."J.Biochem.(Tokyo.). 127. 837-844 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Karahashi,H.,Amano,F.: "Lipopolysaccharide (LPS)-induced cell death of C3H mouse peritoneal macrophages in the presence of cycloheximide : different susceptibilities of C3H/HeN and C3H/HeJ mice macrophages."J.Endotoxin Res.. 6. 33-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Karahashi,H.,Nagata,K.,Ishii,K.,Amano,F.: "A selective inhibitor of p38 MAP kinase, SB202190, induced apoptotic cell death of a lipopolysaccharide (LPS)-treated macrophage-like cell line, J774.1."Biochim.Biophys.Acta. 1502. 207-223 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 天野富美夫,中村明子,倉田毅: "マクロファージ系細胞株J774.1及びLPS耐性変異株LPS1916細胞におけるサルモネラの感染排除の様式。"第11回BACTERIAL ADHERENCE研究会講演録. 11. 8-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi