• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞溶解毒素インターメディリシンの膜結合領域を用いたセルデリバリーシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12672151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大倉 一人  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手 (00242850)

研究分担者 長宗 秀明  徳島大学, 工学部, 助教授 (40189163)
堀 均  徳島大学, 工学部, 教授 (90119008)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード細胞溶解毒素 / ターゲッティング / 感染症 / コレステロール
研究概要

アンジノーサス連鎖球菌の一種Streptococcus intermediusからインターメディリシン(ILY)を見いだした。遺伝子解析の結果、ILYはストレプトリシンO(SLO)に代表されるSLOファミリー細胞溶解毒素(SFC、従来名はコレステロール結合性細胞溶解毒素(CBC))に属することが明らかになった。しかし他の一般的なSFCと比較してILYは、分子内にシステインを持たないことからチオール剤による活性化を受けないこと、コレステロール(CHL)に対して特異的結合性を示さないこと、さらにヒト細胞に特異的に結合して細胞膜に孔を形成するなど性格を異にする。我々はこれまでに、ILYとSLOの部分構造を連結させたILY/SLOキメラ体やCBCで細胞膜の認識結合に重要である11mer(システインモチーフ)含有領域をCBC型に変異させたILY変異体を作成し、溶血、種特異性コレステロール結合性・細胞膜結合性を検討してきた。その結果、ILYのヒト細胞を特異的に認識する部位はドメイン4(ILY4D)内に存在することが明らかになっている。
ILYの分子内におけるヒト細胞特異的結合部位の構造を検討した。先ずILYが属するストレプトリシンO(SLO)ファミリー細胞溶解毒素(SFC)の立体構造とILYを比較したところ、ILYの細胞膜結合領域(ドメイン4)にのみC末端の延長配列NTDが存在し、それが膜孔形成の際に自己会合を起こす2面と異なる面に位置していることが明らかとなった。そこでNTD配列を欠損した組み換え体ILY(ΔNTD)を作成し、野性型ILYと構造や活性を比べたところ、立体構造上の大きな変化は無いが、赤血球溶血活性が1万分の1に減衰し、赤血球結合親和性も著しい低下が認められた。従ってILYのヒト細胞特異的結合部位はドメイン4内の膜孔オリゴマーを形成する自己会合面と異なる面に存在し、NTD配列を含むC末端近傍の構造であることが強く示唆された。また、ILYの膜結合領域を用いたターゲッティングモジュールの一例として、抗CEA抗体-I1LY4D連結体を結合させたヒト赤血球をCEA陽性ヒト甲状腺癌細胞TTへ選択的に送り届けることに成功した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Goto, T.: "Rapid Identification of Streptococcus intermedius by PCR using the ily gene as aspecies marker gene"J.Med.Microbiol.. 51. 178-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, H.: "TX-1123: An Antitumor 2-Hydroxyarylidene-4cyclopentene-1,3 Dione as a Protein Tyrosine kinase Inhibitor Having Low Mitochondrial Toxicity"Bioorg.Med.Chem.. 10. 3257-3265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura, K.: "Modification of Cell Response to Insulin by Membrane-Acting Agents in Rat White Adipocytes Analysis of Structural Features by Computational Simulation"Bioorg.Med.Chem.. 9. 3023-3033 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura, K.: "Analysis of Insulin-Potentiating Fragments of Human Growth Hormone by Computative Simulation ; Essential Unit for Insulin-Involved Biological Responses"Bioorg.Med.Chem.. 8. 1733-1740 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto,T., Nagamune,N., Kawamura,Y., Ohnishi,O., Hattori,K., Ohkura,K., Miyamoto.K., Akimoto,S., Ezaki,T., Hirota,K., Miyake,Y., Maeda,T.and Kourai,H.: "Rapid Identification of Streptococcus intermedius by PCR using the ily gene as aspecies marker gene"J.Med.Microbiol. 51. 178-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,H., Nagasawa,H., Ishibashi,M., Uto,Y., Hirata,A., Saijo,K., Ohkura,K., Kirk,K.L.and Uehara,Y.: "TX-1123 : An Antitumor 2-Hydroxyarylidene-4-cyclopentene-1, 3-Dione as a Protein Tyrosine Kinase Inhibitor Having Low Mitochondrial Toxicity"Bioorg.Med.Chem.. 10. 3257-3265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura,K.and Hori,H.: "Modification of Cell Response to Insulin by Membrane-Acting Agents in Rat White Adipocytes : Analysis of Structural Features by Computational Simulation"Bioorg.Med.Chem.. 9. 3023-3033 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura,K.and Hori,H.: "Analysis of Insulin-Potentiating Fragments of Human Growth Hormone by Computative Simulation ; Essential Unit for Insulin-Involved Biological Responses"Bioorg.Med.Chem.. 8. 1733-1740 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, T.: "Rapid Identification of Streptococcus intermedius by PCR using the ily gene as aspecies marker gene"J.Med.Microbiol.. 51. 178-186 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hori, H.: "TX-1123 : An Antitumor 2-Hydroxyaryliden-4-cyclopentene-1, 3-Dione as a Protein Tyrosine Kinase Inhibitor Having Low Mitochondrial Toxicity"Bioorg.Med.Chem.. 10. 3257-3265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura, K.: "Modification of Cell Response to Insulin by Membrane-Acting Agents in Rat White Adipocytes : Analysis of Structural Features by Computational Simulation"Bioorg.Med.Chem.. 9. 3023-3033 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura, K.: "Analysis of Insulin-Potentiating Fragments of Human Growth Hormone by Computative Simulation ; Essential Unit for Insulin-Involved Biological Responses"Bioorg.Med.Chem..

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura, K.: "Modification of Cell Response to Insulin by Membrane-Acting Agents in Rat White Adipocytes : Analysis of Structural Features by Computational Simulation"Bioorg.Med.Chem.. 9. 3023-3033 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagamune, N.: "Rapid Identification of Streptococcus intermedius by PCR using the ily gene as aspecies marker gene"J.Med.Microbiol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hori, H.: "Design and synthesis of 2,6-diprenyl-4-iodophenol TX-1952 having a novel and potent anti peroxidative activity"Comp.Biochem.Physiol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura,K.: "Analysis of Insulin-Potentiating Fragments of Human Growth Hormone by Computative Simulation ; Essential Unit for Insulin-Involved Biological Responses."Bioorg.Med.Chem.. 8. 1733-1740 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura,K.: "Evaluation of the Cytotoxic Effects of Bis-quaternary Ammonium Antimicrobial Reagents on Human Cells."Toxicology in Vitro. 14. 139-147 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhu,J.-W.: "Elucidation of Strict Structural Requirements of Brefeldin A as an Inducer of Differentiation and Apoptosis."Bioorg.Med.Chem.. 8. 455-463 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,S.: "New Antimetastatic Hypoxic Cell Radiosensitizer : Design, Synthesis, and Biological Activities of 2-Nitroimidazole-acetamide, TX-1877, and Its Analogues."Bioorg.Med.Chem.. in press. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagasawa,H.: "Apoptosis induction in HCT116 cells by cytochalasins isolated from the fungus Daldinia vernicosa."Phytomedicine. 6. 403-409 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagamune,H.: "Distribution of the Intermedilysin Gene among the Anginosus Group Streptococci and Correlation between Intermedilysin Production and Deep-Seated Infection by Streptococcus intermedius."J.Clin.Microbiol.. 38. 220-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi