• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎不全に伴う異物排泄トランスポータの発現変動と薬物排泄機能低下との分子的相関解析

研究課題

研究課題/領域番号 12672152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関京都大学

研究代表者

齋藤 秀之  京都大学, 医学研究科, 助教授 (40225727)

研究分担者 増田 智先  京都大学, 医学研究科, 助手 (90303825)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード薬物トランスポータ / 腎排泄物 / 有機イオン / 腎不全 / 薬物動態 / 遺伝子発現 / 賢排泄 / 腎排泄
研究概要

腎尿細管有機イオン輸送システムは、薬物体内動態制御過程として医薬品の有効性・安全性と密接に関連している。腎不全時には腎排泄型薬物の尿細管分泌が低下することが明らかにされているが、その分子的機序や変動要因については不明である。本研究では腎疾患モデル動物における尿細管有機イオントランスポータの発現変動を比較精査し、薬物排泄機能低下との相関ついて解析を実施した。5/6腎摘出術により腎不全を発症したラット腎において、有機アニオントランスポータOAT-K1及びOAT-K2の遺伝子発現量は、いずれも模擬ラットと比較して処置2週以降顕著に低下していた。OAT-K1及びOAT-K2が尿細管上皮細胞に蓄積したメトトレキサートと尿細管管腔中に存在するフォリン酸との交換輸送を媒介することにより、メトトレキサート腎排泄を促進させることが示唆された。P-アミノ馬尿酸(PAH)またはシメチジンを模擬処置ラット並びに5/6腎摘出ラットに瞬時投与した後の組織取り込みクリアランスを算出した結果、5/6腎摘出ラットにおけるPAHの腎移行速度は、模擬処置群と比較して有意な変化を示さなかった。一方、5/6腎摘出ラットにおけるシメチジンの腎移行速度は、模擬処置群の約40%にまで低下しており、有機カチオントランスポー夕の機能的低下が示唆された。5/6腎摘出ラット腎における有機アニオントランスポータrOAT1、rOAT3及び有機カチオントランスポータrOCT1の発現量は、模擬ラットと同程度であったが、腎髄質部に発現するrOCT2の発現量は著明な低下を示した。この要因として腎不全の進展に伴うテストステロン血中濃度の低下が示唆された。これらの結果は.腎不全に伴う薬物トランスポータ発現量の変動を数値化解析を基盤とした薬物腎排泄動態の定量的予測・評価法の確立に有用な情報を提供するものである。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Motohashi H: "Gene expression levels and immunolocalization of organic anion transporters in the human kidney"J. Am. Soc. Nephrol.. 13・4(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H: "Pharmacokinetic role of P-glycoprotein in oral bioavailability and intestinal secretion of grepafloxacin in vivo"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 300・3. 1063-1069 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe H: "Evaluation of increased bioavailability of tacrolimus in rats with experimental renal dysfunction"J. Pharm. Pharmacol.. 54・1. 65-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urakami Y: "Distinct characteristics of organic cation transporters, OCT1 and OCT2, in the basolateral membrane of renal tubules"Pharm. Res.. 18・11. 1528-1534 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H: "Transport characteristics of grepafloxacin and levofloxacin in the human intestinal cell line Caco-2"Eur. J. Pharmacol.. 431・3. 297-303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi K: "Upregulation of H+-peptide cotransporter PEPT2 in rat remnant kidney"Am. J. Physiol. Renal Physiol.. 281・6. F1109-F1116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukatsu S: "Population pharmacokinetics of tacrolimus in adult recipients receiving living-donor liver transplantation"Eur. J. Clin. Pharmacol.. 57・6-7. 479-484 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi A: "Multispecific substrate recognition of kidney-specific organic anion transporters OAT-K1 and OAT-K2"J. Pharrnacol. Exp. Ther.. 299・1. 261-267 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi A: "Role of kidney-specific organic anion transporters in the urinary excretion of methotrexate"Kidney Int.. 60・3. 1058-1068 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohashi H: "Effects of tacrolimus and cyclosporin A on peptide transporter PEPT1 in Caco-2 cells"Pharm. Res.. 18・5. 713-717 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S: "Independent organic cation transport activity of Na+-L-carnitine cotransport system in LLC-PK1 cells"Am. J. Physiol. Renal Physiol.. 282・2. F273-F279 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾 賢一: "生物薬剤学"南江堂. 284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤 秀之: "薬物代謝からみた肝・腎・心疾患患者への医薬品投与時の注意"医薬ジャーナル社. 78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MOTOHASHI H: "Gene expression levels and immunolocalization of organic anion transporters in the human kidney"J. Am. Soc. Nephrol.. 13(4) (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAGUCHI H: "Pharmacokinetic role of P-glycoprotein in oral bioavailability and intestinal secretion of grepafloxacin in vivo"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 300(3). 1063-1069 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE H: "Evaluation of increased bioavailability of tacrolimus in rats with experimental renal dysfunction"J. Pharm. Pharmacol.. 54(1). 65-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URAKAMI Y: "Distinct characteristics of organic cation transporters, OCT1 and OCT2, in the basolateral membrane of renal tubules"Pharm. Res.. 18(11). 1528-1534 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAGUCHI H: "Transport characteristics of grepafloxacin and levofloxacin in the human intestinal cell line Caco-2"Eur. J. Pharmacol.. 431(3). 297-303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI K: "Upregulation of H^+-peptide cotransporter PEPT2 in rat remnant kidney"Am. J. Phsiol. Renal Physiol.. 281(6). F1109-F1116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKATSU S: "Population pharmacokinetics of tacrolimus in adult recipients receiving living-donor liver transplantation"Eur. J. Clin, Pharmacol.. 57(6-7). 479-484 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKEUCHI A: "Multispecific substrate recognition of kidney-specific organic anion transporters OAT-K1 and OAT-K2"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 299(1). 261-267 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKEUCHI A: "Role of kidney-specific organic anion transporters in the urinary excretion of methotrexate"Kidney Int.. 60(3). 1058-1068 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MOTOHASHI H: "Effects of tacrolimus and cyclosporin A on peptide transporter PEPT1 in Caco-2 cells"Pharm. Res.. 18(5). 713-717 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHNISHI S: "Independent organic cation transport activity of Na^+-L-carnitine cotransport system in LLC-PK_I cells"Am. J. Physiol. Renal Physiol.. 281(2). F273-F279 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohashi H: "Gene expression levels and immunolocalization of organic anion transporters in the human kidney"J. Am. Soc. Nephrol.. 13・4(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi H: "Pharmacokinetic role of P-glycoprotein in oral bioavailability and intestinal secretion of grepafloxacin in vivo"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 300・3. 1063-1069 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okabe H: "Evaluation of increased bioavailability of tacrolimus in rats with experimental renal dysfunction"J. Pharm. Pharmacol.. 54・1. 65-70 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami Y: "Distinct characteristecs of organic cation transporters, OCT1 an OCT2, in the basolateral membrane of renal tubules"Pharm. Res.. 18・11. 1528-1534 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi H: "Transport characteristics of grepafloxacin and levofloxacin in the human intestinal cell line Caco-2"Eur. J. Pharmacol.. 431・3. 297-303 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi K: "Upregulation of H+-peptide cotransporter PEPT2 in rat remnant kidney"Am. J. Physiol. Renal Physiol.. 281・6. F1109-F1116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukatsu S: "Population pharmacokinetics of tacrolimus in adult recipients receiving living-donor liver transplantation"Eur. J. Clin. Pharmacol.. 57・6-7. 479-484 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi A: "Multispecific substrate recognition of kidney-specific organic anion transporters OAT-K1 and OAT-K2"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 299・1. 261-267 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi A: "Role of kidney-specific organic anion transporters in the urinary excretion of methotrexate"Kidney Int.. 60・3. 1058-1068 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motohashi H: "Effects of tacrolimus and cyclosporin A on peptide transporter PEPT1 in Caco-2 cells"Pharm. Res.. 18・5. 713-717 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi S: "Independent organic cation transport activity of Na+-L-carnitine cotransport system in LLC-PK1 cells"Am. J. Physiol. Renal Physiol.. 282・2. F273-F279 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 秀之: "月刊薬事臨時増刊号:薬物治療の患者個別化へのアプローチ"じほう. 422 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 秀之: "薬物代謝からみた肝・腎・心疾患患者への医薬品投与時の注意"医薬ジャーナル社. 78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K: "Cellular and molecular aspects of drug transport in the kidney"Kidney Int.. 58・3. 944-958 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi A: "Trans-stimulation effects of folic acid derivatives on methotrexate transport by rat renal organic anion transporter, OAT-K1"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 293・3. 1034-1039 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uwai Y: "Interaction and transport of thiazide diuretics, loop diuretics, and acetazolamide via rat renal organic anion transporter rOAT1"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 295・1. 261-265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uwai Y: "Interaction between methotrexate and nonsteroidal anti-inflammatory drugs in organic anion transporter"Eur.J.Pharmacol.. 409・1. 31-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uwai Y: "Inhibitory effect of anti-diabetic agents on rat organic anion transporter rOAT1"Uwai Y. 398・2. 193-197 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami Y: "Hormonal regulation of organic cation transporter OCT2 expression in rat kidney"FEBS Lett.. 473・2. 173-176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Terada T: "Functional expression of novel peptide transporter in renal basolateral membranes"Am.J.Physiol.Renal Physiol.. 279・5. F851-F857 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Terada T: "Structural requirements for determining the substrate affinity of peptide transporters PEPT1 and PEPT2"Pflugers Arch.. 440・5. 261-265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Terada T: "N-terminal halves of rat H+/peptide transporters are responsible for their substrate recognition"Pharm.Res.. 17・1. 15-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K: "Physiological and pharmacological implications of peptide transpsorters, PEPT1 and PEPT2"Nephrol.Dial.Transplant.. 15・suppl6. 11-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara-Yokoo M: "Differential localization of organic cation transporters rOCT1 and rOCT2 in the basolateral membrane of rat kidney proximal tubules"Histochem.Cell Biol.. 114・3. 175-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saito H: "Control and Diseases of Sodium Dependent Transport Proteins and Ion Channels"Elsevier Science. 440 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤秀之: "月刊薬事臨時増刊号:医薬品適正使用のための臨床薬物動態"じほう. 834 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤秀之: "月刊薬事臨時増刊号:薬物治療の患者個別化へのアプローチ"じほう. 422 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi