• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠・概日リズム障害に関与する遺伝素因の探索

研究課題

研究課題/領域番号 12672198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関東京大学

研究代表者

北條 浩彦  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60238722)

研究分担者 徳永 勝士  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40163977)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード睡眠・概日リズム障害 / ナルコレプシー / 遺伝子関連解析 / TNF-α / TNFR2 / TNFR1 / TNF・α
研究概要

睡眠・概日リズム障害に関与する遺伝因子の探索・同定のために、患者-対照研究法による遺伝子関連解析を行った。まず、代表的な睡眠障害であるナルコレプシーを対象とした関連解析を行い、睡眠誘導物質としての働きも合わせ持つサイトカイン遺伝子、Tumor necrosis factor-alpha(TNF-α)遺伝子、とナルコレプシーとの有意な関連、そしてTNF-αの受容体の一つであるTNF-α受容体2(TNFR2)遺伝子とナルコレプシーとの有意な関連を見いだし報告した。もう一つのTNF-α受容体であるTNF-α受容体1(TNFR1)遺伝子についてもナルコレプシーとの関連を調べた。しかしながら、TNFR1遺伝子とナルコレプシーとの間には有意な関連が認められなかった。以上の結果から、TNF-α-TNFR2シグナル伝達系がナルコレプシーの病態や発病に関与している可能性が示唆された。また、ナルコレプシーと有意な関連を示すTNF-αプロモーター内の-857SNPについて、TNF-α(-857T)アリルを含む配列に転写因子であるOCT-1がアリル特異的に結合することをゲルシフトアッセイを用いた解析で実証した。このことから、転写因子OCT-1がTNF-α(-857T)アリルの転写調節に関与している可能性が示唆された。その他の成果としては、HLA-DRB1^*1502-DQB1^*0601ハプロタイプがナルコレプシーとネガティブな関連を示すことを発見した。
概日リズム障害については、睡眠相後退症候群、非24時間睡眠覚醒症候群を対象とする遺伝子関連解析を行ったが、有意な関連を示す遺伝子を同定することはできなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Significant association of the tumor necrosis factor receptor 2 (TNFR2) gene with human narcolepsy"Tissue Antigens. 56. 446-448 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Case-control study with narcoleptic patients and healthy control who, like the patients, possess…"Tissue Antigens. 57. 230-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hohjoh, K.Tokunaga: "Allele-specific binding of the ubiquitous transcription factor OCT-1 to the functional single…"Genes and Immunity. 2. 105-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Negative association g the HLA DRB1^*1502-DQB1^*0601 haplotype with human narcolepsy"Immunogenetics. 52. 299-301 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawashima et al.: "Association studies y the tumor necrosis factor-alpha (TNFA) and its receptor I (TNFR1)"Korean J. Genetics. 23. 365-370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shishikura et al.: "Novel allele containing a 190cc→7) nonsynonymcus Substitution in the N-acetyltransferase (NAT2) gene"Human Mutation. 15. 581-581 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawashima M, et al.: "Association studies of the tumor necrosis factor-alpha (TNFA) and its receptor 1 (TNFR1 ) and 2 (TNFR2) genes with human narcolepsy"Korean J Genet. 23. 365-370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hohjoh H, et al.: "Case-control study with narcoleptic patients and healthy controls who, like the patients, possess both HLA-DRB1^*1501 and-DOB1^*0602"Tissue Antigens. 57. 230-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hohjoh H, Tokunaga K.: "Allele-specific binding of the ubiquitous transcription factor OCT-1 to the functional single nucleotide polymorphism (SNP) sites in the tumor necrosis factor-alpha gene (TNFA) promoter"Genes and Immunity,. 2. 105-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hohjoh H, et al.: "Haplotype analyses with the human leukocyte antigen (HLA) and tumor necrosis factor-alpha (TNF-a) genes in narcolepsy"Psychiatry Clin Neurosci,. 55. 37-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hohjoh H, et al.: "Negative association of the HLA-DRB1^*1502-DQB1^*0601 haplotype with human narcolepsy"Inrnunogenetics. 52. 299-301 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chida S, et al.: "Haplotype specific sequence encoding protein kinase, interferon-inducible double stranded RNA dependent activator (PRKRA) in the human leukocyte antigen (HLA) class II region"Immunogenetics. 52. 186-194 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagawa T, et al.: "Identification of a telomeric boundary of the HLA region with potential for predisposition to human narcolepsy"Immunogenetics. 52. 12-18 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hohjoh H, et al.: "Significant association of the tumor necrosis factor receptor 2 (TNFR2) gene with human narcolepsy"Tissue Antigens. 56. 446-448 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umino Y, et al.: "Novel single nucleotide polymorphisms (SNPs) at positions 497(T/G) and 829(T/C) in the human c-FOS gene and haplotype association"Human Mutation. 16. 279 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shihikura K, et al.: "Novel allele containing a 190(C->T) nonsynonymous substitution in the N-acetyltransferase (NAT2) gene"Hum Mutation. 15. 581 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawashima et al.: "Association studies of the tumor necrosis factor-alpha (TNFA) and its receptor1 (TNFR1) and 2 (TNFR2) genes with .."Korean J. Genetics. 23. 365-370 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北條浩彦, 徳永勝士: "病態解析とSNP:精神神経疾患(ナルコレプシー)"血液, 免疫, 腫瘍. 6. 38-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hohjoh, K. Tokunaga: "Allele-specidic binding of the ubiquitous transcription factor OCT-1 to the functional single nucleotide .."Genes and Immunity. 2. 105-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Case-control study with narcoleptic patients and healthy controls who, like the patients, possess .."Tissue Antigens. 57. 230-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Negative association of the HLA-PRB1*1502-DQB1^* 0601 haplotype with human narcolepsy"Immunogenetics. 52. 299-301 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hohjoh et al.: "Significant association of the tumor necrosis factor receptor 2(TNFR 2) gene with human narcolepsy."Tissue Antigens. 56. 446-448 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北條浩彦: "睡眠異常の遺伝因子"遺伝. 54. 8-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Umino,H.Hohjoh,K.Tokunaga: "Novel single nucleotide polymorphisms (SNP_s) at positions 497(T/G) and 829 (T/C) in the human c-FOS gene and haplotype association."Human Mutation. 16. 279-279 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shishikura,H.Hohjoh,と,Tokunaga: "Novel allele containing a 190 (C→T) nonsynonymous substitution in the N-acetyltransferase (NAT2) gene"Human Mutation. 15. 581-581 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyagawa,H.Hohjoh,Y.Honda K.Tokunaga: "Identification at a telomeric boundary of the HLA region with potential for predisposition to human narcolepsy"Immunogenetics. 52. 12-18 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi,H.Hohjoh,K.Matsuura: "Predisposing factors in delayed sleep phase syndrome"Psychiatry Clinical Neurosciences. 54. 356-358 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi