• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋梗塞患者の看護介入モデルの開発と評価システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12672346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

眞嶋 朋子  東京女子医科大学, 看護学部, 助教授 (50241112)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード看護介入の開発 / 在宅心臓リハビリテーション / 評価方法 / 日本語版心臓病患者心理質問紙 / 身体・生活関心度尺度 / 自己効力 / 心筋梗塞 / 看護データベース / 行動変容 / 心筋梗塞患者 / 不安 / 自己効力感 / セルフケア / リハビリテーション
研究概要

本研究の目的は、心筋梗塞患者の心理と生活行動変容への看護介入の開発とその有効性を明らかにし、臨床実践に有用な看護介入評価システムを作成することである。
そのため、以下の3つの研究を行った。
1)心筋梗塞患者の看護介入評価方法の検討
心筋梗塞患者の退院後6ヶ月までの心理と生活行動変容を評価するために、日本語版心臓病患者心理質問紙(ver2)、身体・生活関心度、自己効力尺度を作成し、信頼性、妥当性を検討した。その結果、それぞれの各測定用具のクロンバックα指数は0.7以上であり、因子分析により構成概念が妥当であることが示された。また退院6ヶ月後の自己効力と生活関心度、年齢、性、心理状態との間に関連性が示された。
2)心臓リハビリテーション看護介入プログラムの適用と評価
退院後心筋梗塞ホームリハビリテーションを促進するために、患者の身体・生活への関心度、自己効力を高める看護介入のあり方を検討する目的で行った結果、入院時から退院後1年までに必要とされる看護介入の時期3つの時期が示唆された。
3)以上を統合した結果、在宅に向けた心臓リハビリテーションを支援するための看護データベースの概念が抽出された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 眞嶋朋子: "心疾患患者の退院後の身体・生活関心度の変化"心臓リハビリテーション. 8巻. 184-188 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 眞嶋朋子: "日本語版心臓病患者心理質問紙(HPPQ)の検討(会議録)"日本看護科学学会学術集会講演集. 22号. 146 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Majima: "Alteration the degree of Body-Life Concern with cardiac patients after discharge"Journal of the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation. 8, No.1. 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Majima: "A study of reliability and validity of the Japanese version's Heart Patient Psychologic Questionnaire"Proceeding of the 22nd Academic Conference Japan Academy of Nursing Science in Tokyo. 146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 眞嶋朋子: "心疾患患者の退院後の身体・生活関心度の変化"心臓リハビリテーション. 8巻(未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 眞嶋朋子: "日本語版心臓病患者心理質問紙(HPPQ)の検討"日本看護科学学会学術集会講演集. 22号. 146 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi