• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大都市圏における農地利用の多機能化とその調整メカニズムに関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

菊地 俊夫  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (50169827)

研究分担者 山本 充  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (60230588)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード大都市圏 / 農業的土地利用 / 農地利用の多機能化 / 生産緑地 / プロダクティブ・エイジング / ドライビングフォース / ルーラリティ / 利害調整 / 空間的多様性 / 時間的多様性 / 近隣社会 / 工業化社会 / アリーナ社会 / 地域アイデンティティ / プルーリアクティビティ(多就業化構造) / アーバニティ / 結節機関・制度 / 農産物直売所 / ホビーファーム / 都市的土地利用 / 多機能化プロセス / 多機能型農地利用 / 調整メカニズム / 環境保全
研究概要

本研究は、大都市圏における農地利用の多機能化の実態とメカニズムを実証的に明らかにすることを主要な目的とした。実証研究を通じて明らかになったことは、農地利用の多機能化が経済的要因を主要なドライビングフォースにして展開するものと(北京大都市圏・バンコク大都市圏・プラハ都市圏)、非経済的要因をドライビングフォースにして展開するもの(シドニー都市圏)、およびそれらの中間に位置するもの(東京大都市圏)に大別できることである。さらに、農地利用の多機能化は経済的要因をドライビングフォースとするものから非経済的要因をドライビングフォースとするものに遷移する傾向にあり、その過渡的状況として東京大都市圏のような経済的要因と非経済的要因をドライビングフォースとするものがあった。経済的要因をドライビングフォースとする農地利用の多機能化は生産空間としての機能を強化し、農地はより集約的で高度な農業的利用やより地代の高い都市的利用へ変化してきた。このような傾向のなかで、農民や都市住民、および行政は食料生産基地や都市的利用を受容する空間として農地を捉え、単に面積当たりの地代の向上という利害を一致させて調整が行われてきた。しかし、大都市圏における居住環境のさまざまなアメニティを追求するようになると、利用主体間の利害は経済的なもので簡単に一致することなく、その調整は東京大都市圏の事例でみたように難しくなる。結果として、東京大都市圏の生産緑地制度やシドニー都市圏のプロダクティブ・エイジング制度のように、農地利用と都市的生活を結びつける結節機関・制度の存在とそれらの内的で合理的な運用が農地利用の多機能化に必要であり、農地利用の多機能化がアーバニティとルーラリティの共存するシステム(利害調整システム)が構築されなければならない。そのためには、ポリティカルな側面の詳細な分析が今後の課題として残されている。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] Kikuchi, T., Cui, L.W.: "Map analysis of land use and cover changes in the northern part of Huabei plain, China."Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 35. 99-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地俊夫, 山本 充, 佐々木 博, 椿 真智子: "バンコク大都市圏近郊における農業的土地利用変化の持続性とそのドライビングフォース"地球環境. 6. 227-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 充, 菊地俊失, 佐々木 博, 椿 真智子: "タイにおける農業地域区分と各農業地域における稲作収量"地球環境. 6. 217-226 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Wang, P.F., Zhang, G.M.: "The spatio-temporal structure of agricultural land use changes and its driving forces in Beijing metropolitan region, China"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 36. 85-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Sustainability of land use changes in the Beijing metropolitan area, China"Reshaping of Rural Ecologies, Economies and Communities, ed. Pierce, J.T., Prager, S.D. and Smith, R.A., Simon Fraser University, Vancouver, Canada. 141-145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Cui, L.W.: "Sustainable development of corporate farm and its regional conditions in the inner fringe of Tokyo metropolitan area"Developing Sustainable Rural Systems, ed. Kim, K., Bowles, I. and Bryant, C., PNU Press, Pusan, Korea. 279-291 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "シドニー都市圏の都市周辺農村における農業的土地利用変化とその持続的性格"地学雑誌. 111. 81-99 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Oishi, T., Saitoh, R.: "Recreating of the rurality in the urban fringe of Tokyo metropolitan area : a case study of Kodaira City"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 37. 93-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Characteristics of land-use changes in the Beijing metropolitan area, China"Land-Use Changes in Comparative Perspective. ed. Himiyama, Y., Hwang, M. and Ichinose, T.,149-164,Plymouth, UK, Science Publishers. 149-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Yabe, K.: "Development of the arena society and its discontent in terms of regional festival : a case study of Oizumi-machi as Liberdade of Japan"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 38. 29-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 充: "市場経済化の進展に伴うプラハの都市構造の変化"地域研究. 44. 25-38 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Obara, N.: "Spatio-temporal changes of urban fringes in Tokyo metropolitan area"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 38(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地俊夫編: "食の世界"二宮書店. 185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地俊夫, 岡 秀一編: "住の世界"二宮書店. 208 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Cui, L.W.: "Map analysis of land use and cover changes in the northern part of Huabei plain, China."Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 35. 99-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Yamamoto, M.et al.: "Sustainability of agricultural land use changes and their driving forces in the suburbs of Bangkok metropolitan area."Global Environmental Research. 6. 227-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, M., Kikuchi, T.et al.: "Agricultural regions and their rice productivity in Thailand."Global Environmental Research. 6. 217-226 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Wang, P.F., Zhang, G.M.: "The spatio-temporal structure of agricultural land use changes and its driving forces in Beijing metropolitan region, China."Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 36. 85-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Sustainability of land use changes in the Beijing metropolitan area, China."Reshaping of Rural Ecologies, Economies and Communities, ed. Pierce, J.T., Prager, S.D. and Smith, R.A., Simon Fraser University, Vancouver, Canada. 141-145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Cui, L.W.: "Sustainable development of corporate farm and its regional conditions in the inner fringe of Tokyo metropolitan are."Developing Sustainable Rural Systems(ed. Kim, K., Bowles, I. and Bryant, C.)(PNU Press, Pusan, Korea). 279-291 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Agricultural land use changes and their sustainability in the urban shadow of the Sydney metropolitan region, Australia : a case study of Castlereagh area, Penrith City."Journal of Geography. 111. 81-99 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Oishi, T., Saitoh, R.: "Recreating of the rurality in the urban fringe of Tokyo metropolitan area : a case study of Kodaira City."Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 37. 93-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Characteristics of land-use changes in the Beijing metropolitan area, China."Land-Use Changes in Comparative Perspective.(ed. Himiyama, Y., Hwang, M. and Ichinose, T.)(Plymouth, UK, Science Publishers). 149-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Yabe, K.: "Development of the arena society and its discontent in terms of regional festival : a case study of Oizumi-machi as Liberdade of Japan"Geographical Reports of Tokyo Metropolita University. 38. 29-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, M.: "Changes in urban structure of Prague under development of market economy."Regional Studues. 44. 25-38 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Land use/cover changes and their sustainability in the northern part of Huabei plain, China."The Sustainability of Rural Systems -A Social and Cultural Construction.(eds. Laurens, L. and Bryant, C.)(Universite Paul Valery, Monipellier, France). 540-563 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Obara N.: "Spatio-temporal changes of urban fringes in Tokyo metropolitan area."Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 38(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "The Sphere of Food : Our Rethinking and Rediscover."Ninomoiya Publishers, Tokyo, Japan. 185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Oka, S.: "The Sphere of Housing : Our Rethinking and Rediscover."Ninomoiya Publishers, Tokyo, Japan. 202 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "三宅島における土地利用変化"地理. 48・1. 29-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "オーストラリア農業の新しい動向"歴史と地理. 168. 32-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Land use/cover changes and their sustainability in the northern part of Huabei plain, China"The sustainability of Rural Systems -A Social and Cultural Construction. Universite Pale Valery. 549-563 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 充: "市場経済化の進展に伴うプラハの都市構造の変化"地域研究. 44. 25-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 充: "ドイツ地理教育におけるGIS利用の展開"地理情報システム学会講演論文集. 12. 257-270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Obara, N.: "Spatio-temporal changes of urban fringes in Tokyo metropolitan area"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 38(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫, 岡 秀一: "住の世界 -私たちの住を考える-"二宮書店. 208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T.: "Characteristics of land-use changes in Beijing metropolitan area, China"Himiyama, Y., Hwang, M., Ichinose, T. eds. Land-Use Changes in Comparative Perspective Science Publishere (Plymouth UK). 149-164 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Zhang G.M., Wang, P.: "The spatio-temporal changes and their structure agricultural land use in Beijing metroplitang region"Otsubo, K. ed. study on the Processes and Impact of Land-Use Changes in China National Institute for Environment studies. 179-188 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang, G.M., Kikuchi, T., Wang, P.: "Landscape analysis about the land use change in Beijing, China"Otsubo, K. ed. Study on the Processes and Impact of Land-Use changes in China National Institute of Environment studies. 189-196 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Yabe, K.: "Development of the arena society and its discontent in terms of regional festival : a case study of Oizumi-machi as liberade of Japan"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan Univ.. 38. 29-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "「身近な地域の国際化の進展」を読み解くために"地理月報. 467. 8-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "三宅島における土地利用変化"地理. 48-1. 25-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫, 岡秀一編著: "住の世界"二宮書店(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "シドニー都市圏の都市周辺農村における農業的土地利用変化とその持続的性格"地学雑誌. 111. 81-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫, 山本充, 佐々木博, 椿真智子: "バンコク大都市圏近郊における農業的土地利用変化の持続性とそのドライビングフォース"地球環境. 6(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本充, 菊地俊夫, 佐々木博, 椿真智子: "タイにおける農業地域区分と各農業地域における稲作収量"地球環境. 6(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Wang, P.F., Zhang, G.M.: "The spatio-temporal structure of agricultural land use changes and its driving forces in Beijing metropolitan region, China"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan Univ.. 36. 85-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, T., Oishi, T., Saitoh, R.: "Recreating of the rurality in the urban fringe of Tokyo metropolitan area : a case study of Kodaira City"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan Univ.. 37. 93-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊夫: "食の世界-私たちの食を考える-"二宮書店. 185 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kikuchi,G.M.Zhang,Y.Himiyama and H.Miyazawa: "Map Analysis of Land Use and Cover Changes in the Northern Part of Huabei Plain, China"Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. No.35. 99-111 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張貴民,菊地俊夫: "中国における土地法の整備と最近の土地政策"札幌国際大学地域総合研究センターTechnical Report. No.40. 1-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kikuchi and L.W.Cui: "Sustainable Development of Corporate Farm and its Regional Conditions in the Inner Fringe of Tokyo Metropolitan Area"Progress in Research on Sustainable Rural System. No.4(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本充: "浦和市・与野市・大宮市における農業的土地利用の変化"埼玉地理. No.25(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本正三,菊地俊夫,山本充 他: "自然環境と文化-世界の地理的展望-"大明堂. 256 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi