• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛粉の超音波照射と新食品素材開発

研究課題

研究課題/領域番号 12680144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

木村 友子  椙山女学園大学, 生活科学部, 助教授 (80065036)

研究分担者 佐々木 弘子  聖徳大学, 人文学部, 教授 (40196176)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード飛粉 / 超音波照射 / 精製 / 飛粉添加パン,カステラ,ビスケット / 飛粉添加蕎麦麺 / 品質評価 / 保存性 / 精製飛粉 / 飛粉添加ビスケット / 理化学的性状 / 化学成分 / 保存性(微生物) / 組織構造観察 / 理化学的症状 / 飛粉添加ラスク / 超音波処理 / 精製法 / 組織構造 / 化学的成分 / 飛粉添加パン・カステラ
研究概要

(1)蒟蒻精粉の製造時の廃棄物「飛粉」を食品素材開発する主目的の除臭ついては,飛粉を25%エタノール水溶液中で超音波15分間処理することで精製に成功した。この精製した飛粉(素材A)には炭水化物,食物繊維,たんぱく質,無機成分など機能性成分が豊富に含有していた。素材Aの微細構造を電子顕微鏡で観察したところ,素材Aは成分粒子の分散形態が確認され,食材として活用しやすいことを示唆し,有用な食品素材として期待された。
(2)飛粉を食品素材として普及させる目的で食パン,カステラ及びラスク,ビスケットの調製に活用し,性状,嗜好や保存性に及ぼす影響を研究した。その結果,素材Aを食パンには7%,カステラ及びラスクには7.5%,ビスケットには10%まで小麦粉と置換でき,従来の食パン,カステラ及びラスク,ビスケットに無い好ましい食感を付与し,保存性の向上がはかれることを見出した。また,蕎麦麺の「つなぎ」に素材Aを適用し,飛粉ゾルを調製し蕎麦粉を加えて蕎麦麺を製造し,品質に与える影響と生麺の保存性について研究した。その結果,蕎麦麺のつなぎとしては素材Aの7.5%添加が最適で,この麺は蕎麦粉100%麺に比べ,吸水量は多いが,茹汁への溶出量は少なかった。その上,蕎麦麺は硬く弾力性を備え切れにくくなり,伸びが抑えられた。官能評価でも蕎麦粉100%麺より好まれた。生蕎麦麺を5℃で24日間保存中の生菌数は蕎麦粉100%麺では8日間で可食限界の3×10^6/gに増殖したが,素材A7.5%添加麺では15日間まで延長され,真菌数や酵母も10^2〜10^3/gレベルを保持し,食品素材Aの抗菌作用が期待された。これらの結果により飛粉の素材Aは新規食品素材として他にも利用できる可能性を提供した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 木村 友子: "飛粉の精製と精製飛粉添加パンの製パン性,物製および食味特性"日本家政学会誌. 51. 137-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 友子: "蒟蒻製粉製造過程で生ずる廃棄物飛粉の有効利用に関する基礎的研究"日本食生活学会誌. 12. 160-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 友子: "蒟蒻飛粉添加がビスケットの品質に及ぼす影響"日本食生活学会誌. 13. 48-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 友子: "蒟蒻飛粉添加が蕎麦麺の品質に及ぼす影響"日本調理科学会誌. 35. 266-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 友子: "カステラの性状,食味特性,保存性に及ぼす精製飛粉の影響"日本家政学会誌. 54(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Kimura: "Refinement of Tobiko (Fly powder), and Breadmaking Properties, Physical Properties and Sensory Characteristics of Bread Containing Refined Tobiko"J.Home Econ.Jpn.. Vol.51. 137-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Kimura: "Study of Waste Fly Powder(Tobiko) Availability Resulting from Konnayaku(Amorphophallus konjac) Powder Production Process"Journal for the Integrated Study of Dietary Habits. Vol.12. 160-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Kimura: "Effects of Tobiko(Fly powder of Konnyaku) Addition on the Quality of Biscuits"Journal for the Integrated Study of Dietary Habits. Vol.13. 48-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Kimura: "Effects of Tobiko(Konnyaku powder) on the Quality of Soba(Buckwheat) Noodles"J.Cookrey Sci. Jpn.. Vol.35. 266-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Kimura: "Effects of Added Tobiko(Konnyaku powder) on the Physical Properties, Sensory Characteristics and Preservation of Sponge Cake"J.Home Econ.Jpn.. Vol.54 No.4 (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 菅原龍幸: "飛粉の精製と精製飛粉添加パンの製パン性,物製および食味特性"日本家政学会誌. 51巻2号. 137-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 亀田清, 菅原龍幸: "蒟蒻精粉製造過程で生ずる廃棄物飛粉の有効利用に関する基礎的研究"日本食生活学会誌. 12巻2号. 160-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 亀田清, 菅原龍幸, 中茎秀夫: "蒟蒻飛粉添加がビスケットの品質に及ぼす影響"日本食生活学会誌. 13巻1号. 48-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 亀田清, 菅原龍幸, 石川健一: "蒟蒻飛粉添加が蕎麦麺の品質に及ぼす影響"日本調理科学会誌. 35巻3号. 266-274 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 亀田清, 菅原龍幸: "カステラの性状,食味特性,保存性に及ぼす精製飛粉の影響"日本家政学会誌. 54巻4号(掲載予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 菅原龍幸: "飛粉の精製と精製飛粉添加パンの製パン性,物性および食味特性"日本家政学会誌. 51巻2号. 137-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子, 佐々木弘子, 亀田清, 菅原龍幸: "蒟蒻精粉製造過程で生ずる廃棄物飛粉の有効利用に関する基礎的研究"日本食生活学会誌. 12巻2号. 160-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木村友子,佐々木弘子,菅原龍幸: "飛粉の精製と精製飛粉添加パンの製パン性、物性および食味特性"日本家政学会誌. 51巻・2号. 137-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi