• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現職教員研修機関における科学・技術系科目の研修に関する経年変化研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

猿田 祐嗣 (2002)  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (70178820)

小林 幸乃 (2000-2001)  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 研究員 (40291885)

研究分担者 松原 静郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (50132692)
三宅 征夫  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 部長 (50000071)
下野 洋  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 次長 (30142631)
小倉 康  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 主任研究官 (50224192)
鳩貝 太郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (10280512)
猿田 祐嗣  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (70178820)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード現職教員研修機関 / 科学・技術系科目 / 研修 / 経年変化 / アンケート調査 / 研究講座 / 現職教員研修 / 全国理科教育センター / 聴取事項 / 科学・技術系科目の研修 / 現状 / 課題 / 経年変化研究 / 研究協議会
研究概要

本研究は,都道府県の教育センター・研究所等における科学・技術系科目に関する現職教育研修の変遷について,具体的なデータを収集・整理し,また不足している情報を補うために教育センター・研究所等の科学・技術系科目担当者に対するアンケート調査を行うことによって,科学・技術系科目の研修がどのような変遷を遂げてきたかを明らかにし,今後の研修のあり方について提言することを目的とした。
具体的には,堺市立教育センター,北海道立理科教育センター,東京都教職員研修センター,千葉県総合教育センターの理科担当者のご協力を得て,平成元年度以降の資料(所長,初等理科,物理,化学,生物,地学の各部会の研究協議,聴取事項,発表資料,要項,要覧等)を収集し,研修担当所員数・予算・研修講座数とともに聴取事項のデータベースを作成した。また,研修講座の現状と課題を明らかにする目的で,平成13年12月に各都道府県・政令指定都市の教育センター・研究所等の科学・技術系科目担当所員に対するアンケート調査を実施した。59機関214名の回答が得られ,その一次集計結果を上述のデータベース情報とともに,平成14年3月に中間報告書としてまとめ,刊行した。
研究成果報告書では,アンケート調査の二次分析結果から,理科の現職教育に関する現状と課題を明らかにするとともに,聴取事項データベースから研修講座に関する経年変化の状況をまとめた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 猿田祐嗣, 鳩貝太郎, 小林幸乃: "理科の現職教員研修の経年変化-現職教員研修機関所員に対するアンケート調査の結果から-"日本理科教育学会第52回全国大会学会創立50周年記念大会要項. 166-166 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳩貝太郎: "新教育課程実施に伴い,理科の教員に必要な研修は何か"理科の教育. 第603号. 7-9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SARUTA Yuji, HATOGAI Taro, KOBAYASHI Sachino: "Changes of In-service Teacher Training Regarding Science Subjects - The Results of the Questionnaire Survey to the Training Staffs of the Education Centers (in Japanese)"Annual Meeting' s Report of Society of Japan Science Teaching. Vol.52. 166 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HATOGAI Taro: "As the New Curriculum Guidelines Are Being Carried Out, What In-service Training is Necessary for Science Teachers?"Science Education Monthly. Vol.51, No.10. 7-9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猿田祐嗣, 鳩貝太郎, 小林幸乃: "理科の現職教員研修の経年変化-現職教員研修機関所員に対するアンケート調査の結果から-"日本理科教育学会第52回全国大会学会創立50周年記念大会要項. 166-166 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鳩貝太郎: "新教育課程実施に伴い,理科の教員に必要な研修は何か"理科の教育. 第603号. 7-9 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi