研究課題/領域番号 |
12680243
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
鎌田 次男 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (90185976)
|
研究分担者 |
杜 威 秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (30240683)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | ポートフォリオ評価 / 反省的思考 / Zeigarnik効果 / メタ認知 / 自主的学習 / AHA体験 / 数学的考え方 / 文章題 / スパイラル教材 / Zeigarnik effect / SD尺度 / 教材開発 / 対話 / 意味論 / 数学用語 / 数学的表記 / 数学不安 |
研究概要 |
ポートフォリオという用語は、生徒の学習進歩状況を表す作品・文書が累積された書類入れの中の何らかの資料と解されている。一般に、ある領域において時間の枠を超えて作成するポートフォリオは、知的成長の跡やリアルな学習状況を映し出す。 本研究の目的は、(1)ポートフォリオ教材として活用するための数学問題を開発すること,(2)ポートフォリオ作成過程で生じる重要な情意的変数を見出すこと,また、生徒の自主的な学習行動をうながすための授業モデルを構成すること,である。 この研究で開発されたテスト問題は46問からなり、その内容は、読解、文章題、平面・空間概念、一次関数等となる・被験者から得られるテスト結果やプロトコルの分析から、次のような事柄を見出した。 ポートフォリオ過程で重要な働きをする情意的変数としては、数学的な考え方に付随する意欲に満ちた自己学習、AHA体験が伴う反省的思考があげられる。また、本研究で考案されたZeigarnik効果を取り入れた授業モデルは、生徒のメタ認知方略をうながすこと、および自主性を育てるように想定できる。
|