• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育科における児童・生徒の学力実態調査方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12680271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関山口大学

研究代表者

海野 勇三  山口大学, 教育学部, 教授 (30151955)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード学力 / 学力の集団的契機 / 学力調査 / 計測可能性 / 発達課題 / 体育の学力 / 学力実態調査 / 体育・運動能力 / 生活スタイル / 学校外スポーツ活動 / スポーツへの愛好的態度 / 健康 / 体育授業 / 体力・運動能力 / スポーツヘの愛好的態度
研究概要

本研究は、わが国における「体育科における児童・生徒の学力実態調査方法の開発」を行うことを目的とした。その際、特に以下3点に着目した。
1.子ども・青年の生活と発達課題をトータルに把握すること:体育・スポーツに関する子ども・青年の実態と彼らの日常生活の現実とを、複合的・相関関係的に調査を実施し、今を生きる子ども・青年の生活と発達課題をトータルに把握することである。
2.教育課程自主編成の足場を確かめること:Nation wide-Local-Schoolの各レベルで教育課程を編成する際の確かな実証的根拠を得ようとした。
3.アジア諸国の「共通の課題」とわが国「固有の課題」とを峻別するための国際比較調査:統一された調査方法を用いて国際比較調査を実施し、各国・地域に共通する教育課題とわが国に固有の教育課題を峻別すること、である。
そこで本研究では近年の関連する先行研究で用いられた調査方法について検討を行い、予備調査を重ねた結果、以下の7つの調査カテゴリーについて調査票を作成するとともに、複合的な調査方法を開発した。
(1)日常生活スタイル(平日・休日の生活、遊びの内容と時間、友だち、部活・習い事など):38項目
(2)社会的スキル(向社会的スキル、引っ込み思案行動、攻撃行動):15項目
(3)心の健康(自己効力感,身体的反応,不安感情・抑うつ,幸福感)17項目
(4)運動有能感と体育の価値意識(身体的有能さの認知,統制感,受容感,体育の有用感):17項目
(5)体育授業に対する態度(できる,守る,楽しむ,学ぶ):20項目
(6)スポーツ観:18項目(高校生のみ)
(7)運動能力テスト(就学前は幼児運動能力調査)

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 体育の授業における「評価のまなざし」とその教育力2002

    • 著者名/発表者名
      海野勇三
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 141

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ON Educational Power of Teacher's Assessment in Physical Education Class2002

    • 著者名/発表者名
      Yuzo UNNO
    • 雑誌名

      Bulletin of Physical Education and Sport 141

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体育科の学力構造の検討2001

    • 著者名/発表者名
      黒川哲也, 海野勇三
    • 雑誌名

      日本スポーツ教育学会20回記念国際大会論集 特別記念号

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Structure of GAKURYOKU in Physical Education2001

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya KUROKAWA, Yuzo UNNO
    • 雑誌名

      Proceeding of the International Conference for the 20^<th> Anniversary of the Japanese Society of Sport Education

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海野勇三: "体育の授業における「評価のまなざし」とその教育力"楽しい体育・スポーツ. 141. 22-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川哲也, 海野勇三: "体育科の学力構造の検討"日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論集. 特別記念号. 317-322 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi