• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聾学校中学部および中学校難聴学級における手話による英語指導に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関筑波技術短期大学

研究代表者

松藤 みどり  筑波技術短期大学, 聴覚部・一般教育等, 助教授 (30271464)

研究分担者 大塚 和彦  筑波技術短期大学, 電子情報学科・電子工学専攻, 助手 (80331304)
新井 達也  筑波技術短期大学, 聴覚部・一般教育等, 助手 (70331303)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード英語 / 手話 / CD-ROM / ドリル / ゲーム / 神経衰弱 / 辞書 / 動画 / CD / Signed English / 英語の手話 / アメリカ手話 / 文部省検定済教科書 / SEE / ASL / 中学校英語
研究概要

1.手話の映像撮影
平成14年度から使用されている中学校用の英語の教科書から1種類を選び、三年間に扱われるすべての単語にASLをあてた。ASLに堪能なモデルに実演してもらい、デジタル・ビデオ・カメラで撮影した。
2.WEBページの作成
撮影した画像をコンピュータに取り込み、アルファベットで検索できる辞書形式のもの、ランダムカード形式のもの、神経衰弱形式のものをWEB上に掲載し、意見交換を行って改良を加えた。辞書とランダムカードに和訳も加え、手話の習得を目的としない学習者にとっても有益な英語学習教材となることをねらった。ランダムカードと神経衰弱ゲームに教科書の学年とユニットに対応した出題範囲を設定することができるようにして、学習教材としての質を高めた。
3.CD-ROMの試作
試作したCD-ROMは、聾学校や難聴学級の英語担当者、聴覚に障害をもつ中学生の親、この研究に関心を持つ一般の英語教師、学内のASL学習者等に配布し、使用してもらって完成品に意見を反映した。
4.解説書の作成
撮影した動画から静止画像を1単語につき2コマづつ取り込み、手話表現の解説文を加えて印刷体の解説書を作成した。CD-ROMについての動作環境や使用法を文書にして解説書の一部に加え、使用者の一層の便宜を図った。
5.成果発表
前年度までの成果について、アジア太平洋聾問題会議(台湾)ならびに全日本聾教育研究会で発表した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "CD-Rom of American Signs for Deaf Students to Learn English as a Foreign Language"The 8^<th> Asia-Pacific Congress on Deafness, Abstracts. O-51 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松藤みどり: "アメリカ手話学習教材の開発-教科書に沿った語彙集の作成"第36回全日本聾教育研究大会北海道大会研究集録. 110-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松藤みどり: "英語の手話を採り入れた英語学習"平成14年度筑波技術短期大学公開講座「現代聴覚障害教育研修講座」. 71-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松藤みどり: "教科教育法(英語)"独立行政法人国立特殊教育総合研究所短期研修平成14年度(第一期). 20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "A Preparatory Study of Producing a CD-ROM of American Signs for Deaf Students to Learn English in Japan"TCT Education of Disabilities. vol.2. 43-51 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "CD-Rom of American Signs for Deaf Students to Learn English as a Foreign Language"The 8th Asia-Pacific Congress on Deafness, Abstracts.. 0-51 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "Developing Learning Materials for American Sign Language: Producing a Lexicon to be Used with an Authorized Textbook"Abstruct of the 36th All Japan Teachers Association of Deaf Education. 110-111, (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "English Learning through Signs Representing English"The Textbook for Open College of Modern Course for Studying Deaf Education at Tsukuba College of Technology,. 71-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "How to Teach (English)"The Textbook for Short Term In-service Teacher Training at the National Institute of Special Education. 20, (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "A Preparatory Study of Producing a CD-ROM of American Signs for Deaf Students to Learn English in Japan"TCT Education of Disabilities. vol.2. 43-51 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "CD-Rom of American Signs for Deaf Students to Learn English as a Foreign Language"The 8^<th> Asia-Pacific Congress of Deafness, Abstracts. O-51 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤みどり: "アメリカ手話学習教材の開発-教科書に沿った語彙集の作成"第36回全日本聾教育研究大会北海道大会研究集録. 110-111 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤みどり: "英語の手話を採り入れた英語学習"平成14年度筑波技術短期大学公開講座「現代聴覚障害教育研修講座」. 71-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤みどり: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所短期研修 平成14年度(第一期). 20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsufuji, Midori: "A Preparatory Study of Producing a CD-ROM of American Signs for Deaf Students to Learn English in Japan"TCT Education of Disabilities. vol.2. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤みどり: "英語聴解問題における聴覚障害者に対する措置:その2 実用英語技能検定の場合"筑波技術短期大学テクノレポート. 8巻の1. 87-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤正彦, 大沼直紀, 小林正幸, 荒木勉, 橋本公克, 松藤みどり: "アメリカの聴覚障害者の高等教育機関における教育組織と教育内容・方法に関する比較研究"筑波技術短期大学テクノレポート. 8巻の1. 205-210 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 米山文雄, 新井達也: "聴覚障害児のコミュニケーション分析ツールの開発"筑波技術短期大学テクノレポート. 8巻の2. 5-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤みどり: "英語聴解問題における聴覚障害者に対する措置 その2 実用英語技能検定試験の場合"テクノレポート. 8. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi