• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「生きる力」を育てるための「読書教育推進プログラム」の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

有元 秀文  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (40241228)

研究分担者 吉田 孝  弘前大学, 教育学部, 教授 (90158452)
谷田部 玲生  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30311137)
工藤 文三  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30231096)
永田 忠道  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 研究員 (90312199)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード総合的な学習の時間 / 読書へのアニマシオン / 読書教育 / コミュニケーション / 学習プログラム
研究概要

この研究の目的は、「総合的な学習の時間」を活用して、「生きる力」を育てるための「読書教育推進プログラム」を開発することにある。そのために、全国の小学校・中学校・高等学校で読書教育の実践研究を行った。
実践内容は、朝の読書、読み聞かせ、読書へのアニマシオン、ブックトーク、読書討論会など'現在行われている様々な読書教育を行った。
実践方法は、各協力校で授業計画を作成し、実践授業研究と研究協議を行い、実践の成果を評価し、今後の課題を確認した。
このプログラム開発に当たっては、とくにスペインでモンセラ・サルトによって開発され世界的に高く評価されている、「読書へのアニマシオン」という読書教育推進プログラムについて調査を行った。我が国の学校教育にふさわしい形で導入するために、全国の、小学校、中学校、高等学校において「読書へのアニマシオン」の実践研究を行った。
また、スペイン語の文献を翻訳して文献研究を行った。さらに児童生徒向け児童書を分析し、「読書へのアニマシオン」実践のための素材を開発した。
このような実践研究の成果に基づいて、次の5点を明らかにするために実践研究と協議を継続した。
1 どのような読書教育法がどのような効果を上げるか。
2 学校の特性や発達段階に沿った、最も適切な読書教育法とは何か。
3 読書へのアニマシオンは、我が国の読書教育にとってどのような貢献ができるか。
4 読書能力は知的能力や人格の発達にどのような効果があるか。
5 児童生徒、教師、保護者、地域が連携した最も効果的な読書教育行うためにはどうしたらよいか
読書と読解力に関する調査を行い、読書教育の現状を調査分析した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書

研究成果

(15件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 有元 秀文: "アニマシオンがコミュニケーションを変える"国語教育. 42巻10号(594号). 97-101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 秀文: "アニマシオンとカウンセリングと国語教育"国語教育. 42巻. 97-101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 秀文: "言語技術教育と「読書へのアニマシオン」"国語教育. 42巻. 97-101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 秀文: "スペインで行われた「読書へのアニマシオン」セミナー"国語教育. 43巻. 97-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 秀文: "読書が育てる豊かなコミュニケーション"学校図書館. 2001年4月号. 17-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 秀文: "アニマシオンがコミュニケーションを変える"国語教育. 42巻10号(594号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有元 秀文: "アニマシオンとカウンセリングと国語教育"国語教育. 42巻11号(595号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有元 秀文: "言語技術教育と「読書へのアニマシオン」"国語教育. 42巻15号(599号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有元 秀文: "スペインで行われた「読書へのアニマシオン」セミナー"国語教育. 43巻4号(603号). 97-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有元 秀文: "読書が育てる豊かなコミュニケーション"学校図書館. 2001年4月号. 17-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有元秀文: "アニマシオンがコミュニケーションを変える"国語教育. 42巻10号(591号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有元秀文: "アニマシオンとカウンセリングと国語教育"国語教育. 42巻11号(595号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有元秀文: "言語技術教育と「読書へのアニマシオン」"国語教育. 42巻15号(599号). 97-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有元秀文: "スペインで行われた「読書へのアニマシオン」セミナー"国語教育. 42巻4号(603号). 97-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有元秀文: "読書が育てる豊かなコミュニケーション"学校図書館. 2001年4月号. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi