• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化的アルゴリズムとタブーサーチを用いた希望実現型時間割作成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関甲南大学

研究代表者

田中 雅博  甲南大学, 理工学部, 教授 (70163574)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード進化的アルゴリズム / 時間割編成法 / エンッコーディング / グルーピングGA / 自己組織化 / エンコーディング / 時間割作成法
研究概要

時間割にはさまざまなものがあり,また,時間割にはさまざまな要望を取り入れないといけないという制約がある.これらを整理するというのがまず最初のステップであった.時間割はその上でサービスを受けるもの(学生,受講者,患者など),その上でサービスを行う者(教員,発表者,医者など)およびサービスを行う組織(学校,学会,病院など)を考える必要があると考えた.そこで,これらの別々の立場からの希望を受け入れ,それらをハード制約およびソフト制約に分けて考え,時間割を構成する方法をまとめた.
次に,学会時間割編成の研究を行った.学会時間割は,多数の発表論文を数日間の並列セッションに割り当てる割り当て問題である.ハード制約としては,同じ発表者が同じ時間帯の別のセッションで同時に発表することがないようにすることである.また,ソフト制約としては,なるべく類似の論文を同じセッションに配置すること,同じ部屋で類似するセッションが継続的に行われること,同じ時間帯にあまり類似するセッションがパラレルに開かれないようにすることなどである.FalkenauerのGGAをベースにした方法と,Kohonenの自己組織化マップ(SOM)をベースにした方法の2つを提案した.GGAでは,問題を2段階のGGAを続けて行うように分割した.ハード制約を回避する方法として,論文・セッションを配置後,可能な場所に移動するという方法をとったが,この手法を用いれば,同じ時間帯の別の部屋に同一発表者の論文が配置される可能性は低い.次に,SOMをベースにした方法においては,SOMのグリッドをそのままセッションとして扱う方法を提案した.まだ改善の余地はあるが,新しい編成方法の提案として注目されている.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 森靖之, 田中雅博: "グルーピングGAによる学会プログラム編成問題におけるセッション構成法"Memoir of Konan University, Sci.Ser.. 48. 81-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中雅博: "メテヒューリスティック手法による時間割編成の自動化"システム・制御・情報. 45. 725-732 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori, M.Tanaka: "A Hybrid Grouping Genetic Algorithm for Timetabling of Conference Programs"Proc. 4th International Conference on Practice And Theory of Automated Timetabling. 1. 421-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, Y.Mori, A.Bargiela: "Granulation of Keywords into Sessions for Timetabling Conferences"SCIS&ISIS 2002. 23B3-2. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中雅博, 森靖之: "グルーピングによるGA学会時間割編成法"システム制御情報学会論文誌. 16(掲載決定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Mori and M. Tanaka: "A method of constructing sessions of conference by the Grouping GA"Mem. Konan Univ., Sci. Ser.. 48. 81-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka: "Automated timetabling by metaheuristic methods"System, Control and Information. 45. 725-732 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Mod and M. Tanaka: "A hybrid grouping genetic algorithm for timetabling of conference programs"Proc. 4th International Conference on Practice And Theory of Automated Timetabling. 421-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka, Y. Mori and A. Bargiela: "Granulation of keywords into sessions for timetabling conferences"SCIS & ISIS 2002. 23B3-2. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Tanaka and Yasuyuki Mori: "Genetic algorithm (in Japanese)"Trans of the institute of Systems, Control and Information Engineers. 16 (to appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, Y.Mori, A.Bargiela: "Granulation of Keywords into Sessions for Timetabling Conferences"SCIS & ISIS 2002. 23B3-2. 1-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mori, M.Tanaka: "A Hybrid Grouping Genetic Algorithm for Timetabling of Conference Programs"Proc. 4th International Conference on Practice and Theory of Automated Timetabling. 421-440 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中雅博, 森靖之: "グルーピングGAによる学会時間割編成法"システム制御情報学会論文誌. (掲載決定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森靖之, 田中雅博: "グルーピングGAによる学会プログラム編成問題におけるセッション構成法"Memoirs of Konan University, Science Series. 48(2). 81-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中雅博: "メタヒューリスティック手法による時間割編成の自動化"システム/制御/情報. 45, 12. 725-732 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka and S.Adachi: "Request-based timetabling-Concept and methods-"Proc.3rd Int.Conf.on Practice and Theory of Antomated Timetabling. 337-339 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi