• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場経済をアナロジーとしたマルチエージェント型サプライチェーンマネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関神戸大学 (2001)
流通科学大学 (2000)

研究代表者

貝原 俊也  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70289114)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードサプライチェーンマネジメント / マルチエージェント / 市場指向プログラミング / 仮想市場 / 多目的最適化 / 多目的最適化手法
研究概要

消費者ニーズの多様化に伴い,企業経営の一手法としてサプライチェーンマネジメント(以降,SCM)が注目されている.SCMに含まれる経営主体は多種多様であり,その効率的運用にはサプライチェーン全体を複雑系として捉えた解法が必要となる.現在のSCMでは,個々のビジネス主体のビヘイヴィアとして,制約理論(TOC)が用いられている.しかし,一般にTOCはシステム改善を進める上での方向性と手がかりを提供する場合には有効であるが,運用レベルで直面する最適化問題の大半をユーザに委ねているため,商品配分における最適性を追求する新しいアプローチが求められている.一方,複雑系システムのダイナミクスを解明する一手段としてマルチエージェントパラダイムが注目を集めており,頑強性の高い問題解決の実現が期待されている.
そこで本研究では,まずマルチエージェントの「協調と均衡化クラス」に属する市場指向プログラミングに着目し,そのSCMへの適用を試みる.これは本手法が,新古典派経済学における一般均衡の考え方を基本に,計算機上に仮想市場を形成することにより,市場が本来有している分散資源割当てのメカニズムを用いて競争均衡により決定される価格をもとに分散資源割り当て問題を解くことができるからである.
本年度は,昨年度に行ったエージェントの定式化にもとづき,市場指向プログラミングを用いたSCMの運用イメージを作成した.そして,サプライチェーンシステムの基礎実験モデルとして計算機上に小規模なサプライチェーンシミュレーションモデルを構築し,計算機実験により提案するSCM運用法の有効性について定量的に検証を行った.さらに,この基礎実験結果を基に,サプライチェーンの実規模シミュレーションモデルを複数サーバ・クライアントを含む計算機環境上に構築し,実規模レベルでの提案手法の有効性について検証を行い,経済学をアナロジーとする市場指向プログラミングをベースとしたSCMの効率的運用法について研究成果報告書にまとめた.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 貝原俊也: "多様な効用下における流通システムの運用法に関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻4号. 159-167 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "動的市場指向プログラミングに関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻5号. 221-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Analogy"Proceedings of information Technology in Business Management (WCC2000). 369-375 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "市場経済のダイナミズムを内包したサプライチェーンモデルに関する研究"流通科学大学論集-経済・経営情報編-. 8巻3号. 63-72 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "納期効用を含んだ市場指向プログラミングに関する研究"電気学会論文誌C編. 121-C巻2号. 350-356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也, 大石哲嗣: "契約社会のメタファによる資源配分法の一提案-家電流通システムへの適用-"計測自動制御学会論文誌. 37巻4号. 355-361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Economics"International Journal of Production Economics. Vol.73,No.1. 5-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "仮想市場を内包した電子商取引サーバの提案"電気学会論文誌C. Vol.122-C, No.4(掲載予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "市場指向プログラミングにおけるエージェントの戦略と資源配分特性〜基本特性解析"システム制御情報学会論文誌. 15巻,7号(掲載予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Advances in Networked Enterprises, Kluwer Academic Publishers"Multi-Agent based Supply Chain Management with Market Emergence Phenomenon. 178-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Digital Enterprise Challenges, Kluwer Academic Publishers"Supply Chain Management in Agile Manufacturing Environment. 440-451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Analogy"Proceedings of Information Technology in Business Management. 369-375 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Multi-Agent based Supply Chain Management with Market Emergence Phenomenon"Advances in Networked Enterprises, Kluwer Academic Publishers. 178-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Economics"International Journal of Production Economics. Vol.73, No.1. 5-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management in Agile Manufacturing Environment"Digital Enterprise Challenges,m Kluwer Academic Publishers. 440-451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝原俊也: "多様な効用下における流通システムの運用法に関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻4号. 159-167 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "動的市場指向プログラミングに関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻5号. 221-227 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Analogy"Proceedings of Information Technology in Business Management (WCC2000). 369-375 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "市場経済のダイナミズムを内包したサプライチェーンモデルに関する研究"流通科学大学論集-経済・経営情報編-. 8巻3号. 63-72 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "納期効用を含んだ市場指向プログラミングに関する研究"電気学会論文誌C編. 121-C巻2号. 350-356 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也, 大石哲嗣: "契約社会のメタファによる資源配分法の-提案家電流通システムヘの適用-"計測自動制御学会論文誌. 37巻4号. 355-361 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Economics"International Journal of Production Economics. Vol.73, No.1. 5-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "仮想市場を内包した電子商取引サーバの提案"電気学会論文誌C. Vol.122-C, No.4(掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "市場指向プログラミングにおけるエージェントの戦略と資源配分特性〜基本特性解析"システム制御情報学会論文誌. 15巻7号(掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Advances in Networked Enterprises, Kiuwer Academic Publishers"Multi Agent based Supply Chain Management with Market Emergence Phenomenon. 178-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Digital Enterprise Challenges, Kluwer Academic Publishers"Supply Chain Management in Agile Manufacturing Environment. 440-451 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "多様な効用下における流通システムの運用法に関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻4号. 159-167 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "動的市場指向プログラミングに関する研究"システム制御情報学会論文誌. 13巻5号. 221-227 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Supply Chain Management with Market Analogy"Proceedings of Information Technology in Business Management (WCC2000). 369-375 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "市場経済のダイナミズムを内包したサプライチェーンモデルに関する研究"流通科学大学論集-経済・経営情報編-. 8巻3号. 63-72 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 貝原俊也: "納期効用を含んだ市場指向プログラミングに関する研究"電気学会論文誌C編. 121-C巻2号. 350-356 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Kaihara: "Advances in Networked Enterprises, Kluwer Academic Publishers"Multi-Agent based Supply Chain Management with Market Emergence Phenomenon. 178-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi