• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永久磁石を用いたミリ波帯周波数可変高調波ジャイロトロンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12680476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関福井大学

研究代表者

小川 勇  福井大学, 工学部, 助教授 (90214014)

研究分担者 大橋 健  信越化学工業株式会社, 磁性材料研究所, 第二開発室長
光藤 誠太郎  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 助教授 (60261517)
出原 敏孝  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (80020197)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード永久磁石 / 高調波ジャイロトロン / 大旋回電子ビーム / ミリ波帯ジャイロトロン
研究概要

本研究では,ミリ波領域の分光用光源として,永久磁石システムを用いたハンドリングの簡易なジャイロトロンの開発研究を行った。そこで,永久磁石で発生する磁場で100GHzの発振を実現するため,大半径旋回電子ビームを共振器の中に入射することにより,サイクロトロン四次高調波による動作の実現を目指す。
現有の高電圧パルス電源(最大出力電圧40kV,最大出力電流6A)を用いて,サイクロトロン四次高調波が可能になるように,電子銃と磁場系を設計した。設計は,先ず,磁場強度分布及びエミティングエリアの半径方向と軸方向の位置を仮定し,電子ピームの軌道を計算し,大半径旋回電子ビームの諸パラメーター(電子ビームのピッチ角,リップル,速度拡がり)を求める。磁場強度分布及びエミテイングェリアの位置を変えて計算し,高品質な電子ビーム(ビームのピッチ角が大きく,速度拡がり及びリップルが小さい)が得られる場合の磁場強度分布とエミティングエリアの位置を確定し,磁場系と電子銃を最適化する。次に,磁気回路の計算によって,最適な磁場強度分布が発生できる永久磁石システムを設計する。しかし,永久磁石システムによって発生する磁場強度分布は、最適な設計値からずれているので,修正する必要がある。この修正は,得られる磁場強度分布の結果を電子ビームの軌道計算と磁気回路の計算との間で繰り返し受け渡す以外に有効な方法はない。このようにして,最終的な電子銃と磁場系を決定し,設計を終えた。その結果によると,比較的広い加速電圧の範囲(34kV〜38kV)で,ビームのピッチ角が大きく,速度拡がり及びリップルが小さい大半径旋回電子ビームが得られることが分かった。設計された磁場系に基づいて,1テスラの永久磁石システムを信越化学工業株式会社において製作した。そのシステムによって発生する磁場強度を測定したところ,ほぼ設計値に近いことが分かった。現在は,ロシア科学アカデミー・応用物理学研究所においてジャイロトロン管の製作を進めている。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] T.Idehara: "Gyrotron FU series -current status of development and applications"Vacuum. 62. 123-132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sabchevski: "Design of a large orbit gyrotron with a permanent magnet system"Vacuum. 62. 133-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ogawa: "Application of novel focusing mirrors in gyrotron transmission lines"Int. J. of Infrared and Millimeter Waves. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ogawa: "A quasi-optical system for converting TE_0n mode outputs of a gyrotron into Gaussian beams"Int. J. of Infrared and Millimeter Waves. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sabchevski: "Simulation of a high harmonic gyrotron with axis-encircling beam and permanent magnet"Int. J. of Infrared and Millimeter Waves. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Idehara: "Gyrotron FU series - current status of development and applications"Vacuum. 62. 123-132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sabchevski: "Design of a large orbit gyrotron with a permanent magnet system"Vacuum. 62. 133-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ogawa: "Application of novel focusing mirrors in gyrotron transmission lines"Int. J. of Infrared and Millimeter Waves. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ogawa: "A quasi-optical system for converting TE_<on> made outputs of a gyroiron into Gaussian beams"Int. J. of Infrared and Millimeter Waves. (To be pubiished).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sabchevski: "Simulation of a high harmonic gyrotron with axis-encircling beam and permanent magnet"Int, J. of Infrared and Millimeter Waves. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Idehara: "Gyrotron FU series-current status of development and applications"Vacuum. 62. 123-132 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sabchevski: "Design of a large orbit gyrotron with a permanent magnet system"Vacuum. 62. 133-142 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ogawa: "Application of novel focusing mirrors in gyrotron transmission lines"Int.J.of Infrared and Millimeter Waves. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ogawa: "A quasi-optical system for converting TE_0n mode outputs of a gyrotron into Gaussian beams"Int.J.of Infrared and Millimeter Waves. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sabchevski: "Computer simulation of axis-encircling beams generated by an electron gun with a permanent magnet system"Int.J.of Infrared and Millimeter Waves. 21・8. 1191-1209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Glyavin: "Numerical analysis of weakly relativistic large orbit gyrotron with permanent magnet system"Int.J.of Infrared and Millimeter Waves. 21・8. 1211-1221 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ogawa: "Stabilization and modulation of the output power of submillimeter wave gyrotron"Fusion Engineering and Design. 53. 571-576 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi