• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体酸化物型燃料電池・クローズドサイクルMHD複合発電システムに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学一般
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

乾 義尚  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70168425)

研究分担者 伊藤 衡平  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10283491)
恩田 和夫  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50281077)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード固体酸化物型燃料電池 / クローズドサイクルMHD / 複合発電システム / 純酸素燃焼 / 炭酸ガス液化回収 / エネルギーバランス / 高総合発電効率 / 炭素ガス液化回収
研究概要

固体酸化物形燃料電池には未燃の燃料が必要なのに対して,クローズドサイクルMHD発電機は高温の熱があれば運転できるので,システムの構成は,まず燃料電池で発電した後,その未燃分の燃料を燃焼させて発生した熱を電池内部での発熱とともにMHD発電サイクルで回収・発電するというものになる.まず,燃料電池の酸化剤として通常通り空気を用いる場合について検討を行った.この場合,燃料電池の排燃料ガスを排酸化剤ガスで燃焼させてMHD発電機の最適入口温度にまで昇温するためには,燃料電池の燃料利用率を大幅に下げる必要があり,その効率が低くなるので,総合発電効率は従来から提案されている燃料電池・ガスタービン複合発電システムと大差無いことがわかった.しかし,酸化剤として空気ではなく純酸素を用いると,燃料電池の燃料利用率が高くても燃焼ガスの温度をMHD発電機の最適入口温度にまで昇温することができ,しかも排出される炭酸ガスの液化回収も容易に行うことができる.そこで,本研究では,純酸素を酸化剤とし,トッピングサイクルとして固体酸化物形燃料電池を,一方ボトミングサイクルとしてクローズドサイクルMHD・希ガスタービンサイクルを用いる複合発電システムを,炭酸ガス液化回収式の高効率化石燃料発電システムとして提案し,天然ガス(メタン)を燃料とする場合についてその性能の検討を行った.その結果,本複合発電システムの総合発電効率は,酸素製造と炭酸ガス液化に必要な電力および動力を考慮しなければメタンのHHV基準で71.24%(LHV基準では79.06%),それらを考慮してもHHV基準で63.24%(LHV基準では70.18%)に達することがわかった.この結果より,本複合発電システムが,炭酸ガスの液化回収と超高効率の両方を同時に実現可能な優れた発電システムであり,将来の実用化を目指して研究・開発を進めていく価値が十分あるものであることを確認できた.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] L.Kang, et al.: "Performance Analysis of Commercial Scale Ar-Cs Disk MHD Generator Connected to Electric Power System with Synchronous Generator"Energy Conversion and Management. 41・14. 1453-1466 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾 義尚, 他: "ノズルおよびディフユーザの影響を考慮した非平衡デイスク形MHD発電機の解析"電気学会論文誌B分冊. 120・10. 1315-1322 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾 義尚, 他: "超音速非平衡ディスク形MHD発電機の動作特性に及ぼす2分割アノードの効果"電気学会論文誌B分冊. 120・11. 1521-1528 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾 義尚, 他: "非平衡デイスク形MHD発電機発電流路部の相似則の検討"電気学会論文誌B分冊. 121・8. 1044-1051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inui, et al.: "Power Inversion and Control of Closed Cycle Disk MHD Generator Using Current Source PWM Inverter"Energy Conversion and Management. 43・5. 721-732 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L. Kang, Y. Inui, T. Matsuo, M. Ishikawa & J. Umoto: "Performance Analysis of Commercial Scale Ar-Cs Disk MHD Generator Connected to Electric Power System with Synchronous Generator"Energy Conversion and Management. Vol. 41, No. 14. 1453-1466 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inui & M. Ishikawa: "Analysis of Nonequilibrium Disk MHD Generator Considering Effect of Nozzle and Diffuser"Trans. IEE of Japan. Vol. 120-B, No. 10. 1315-1322 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inui, T. Hirata &; M. Ishikawa: "Effects of Two-Divided Anodes on Performance of Supersonic Nonequilibrium Disk MHD Generator"Trans. IEE of Japan. Vol. 120-B, No. 11. 1521-1528 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inui, H. Ito &. M. Ishikawa: "Similarity Law of Nonequilibrium Disk MHD Generator Channel"Trans. IEE of Japan. Vol. 121-B, No. 8. 1044-1051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inui & M. Ishikawa: "Power Inversion and Control of Closed Cycle Disk MHD Generator Using Current Source PWM Inverter"Energy Conversion and Management. Vol. 43, No. 5. 721-732 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu X, Kubota H, Wang R,Saegusa J, Ogawa Y, Ichihara G, Takeuchi Y, Hisanaga N.: "Involvement of Bcl-2 family genes and Fas signaling system in primary and secondary male germ cell apoptosis induced by 2-bromopropane in rat"Toxicol Appli Pharmacol. 174. 35-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang H, Ichihara G, Itoh H, Kato K, Kitoh J, Yamada T, Yu X, Tsuboi S, Moriyama Y, Sakatani R, Shibata E, Kamijima M, Itohara S, Takeuchi Y.: "Biochemical changes in the central nervous system of rats exposed to 1-bromopropane for seven days"Toxicol Sci. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara G, Miller JK, Ziolkowska A, Itohara S, Takeuchi Y: "Neurological disorders in three workers exposed to 1-bromopropane"J Occup Health. 44. 1-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotoh M, Saito I, Huang J, Fukaya Y, Matsumoto T, Hisanaga N, Shibata E, Ichihara G, Kamijima M, Takeuchi Y: "The changes of cholinesterase activity, nerve conduction velocity, and clinical signs and symptoms in termite control operators exposed to chlorpyrifos"J Occup Health. 43. 157-164 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Y.: "Health disorders due to chemicals and its risk assessment"RODO TO KENKO (Occupation and Health). 27(in Japanese). 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Y.: "Topics : Reproductive- and neuro-toxicity due to 1-bromopropane, an alternative solvent for chlorofluorocarbons"RODO NO KAGAKU (Science of Labor). 55(in Japanese). 23-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乾 義尚, 他: "非平衡ディスク形MHD発電機発電流路部の相似則の検討"電気学会論文誌B分冊. 121・8. 1044-1051 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inui, et al.: "Power Inversion and Control of Closed Cycle Disk MHD Generator Using Current Source PWM Inverter"Energy Conversion and Management. 43・5. 721-732 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] L.Kang, et al.: "Performance Analysis of Commercial Scale Ar-Cs Disk MHD Generator Connected to Electric Power System with Synchronous Generator"Energy Conversion and Management. 41・14. 1453-1466 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 乾義尚 他: "ノズルおよびディフューザの影響を考慮した非平衡ディスク形MHD発電機の解析"電気学会論文誌B分冊. 120・10. 1315-1322 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 乾義尚 他: "超音速非平衡ディスク形MHD発電機の動作特性に及ぼす2分割アノードの効果"電気学会論文誌B分冊. 120・11. 1521-1528 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi