研究課題/領域番号 |
12680506
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大内 浩子 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教務職員 (10241522)
|
研究分担者 |
山寺 亮 弘前大学, 医学部・保健学科, 教授 (90004465)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 受動型積算線量計 / イメージングプレート / フェーデイング補正関数 / 定量測定 / モニタリング / アニーリング / PSL / 放射線モニタリング / フェーディング補正関数 / 放射線検出器 / 輝尽性蛍光体 |
研究概要 |
イメージングプレート(IP)は、輝尽性ルミネセンス(Photo-Stimulated Luminescence : PSL)特性を持つBaFBr:Eu^<2+>結晶を蛍光体とする、2次元放射線分布測定器であり、様々な分野で広く利用されている。しかし、フェーデイングの大きいことが放射線量の絶対測定には不向きとされ、積算型線量計としての研究開発はこれまでほとんど行われてこなかった。本研究では、フェーデイング特性を明確にしたうえで、積算線量の定量評価方法の確立を目的とした。得られた結果は次の通りである。 1.0〜60℃において再現性の高いフェーデイング曲線を作成した。温度変化を包括する共通の法則を見つけ、成分比が温度に依存しないことを証明し、Arrheniusの反応速度式を測定値に応用することによって、フェーデイング曲線を照射後の経過時間(t)と絶対温度(K)の2つの変数からなる関数として表わすことに成功した。この関数より、各成分の熱的な活性化エネルギーが0.53〜0.90eVであると導出し、成分が進むにつれて活性化エネルギーが高くなっていることを示した。 2.フェーデイングのα,β,γそれぞれの線種による依存性及び同一線種においてのエネルギー依存性について検討を行い、β、γ線とも同一線種においてのエネルギー依存性は認められず、α線が大きく寄与する短半減期の第1成分以外、α、β、γ線の線種差によるフェーデイングの差は認められないことを明らかにした。 3.アニーリングにより比較的活性化エネルギーの低い捕獲電子を意図的に解放することで累積線量を安定して定量測定できる手法を開発した。感度を保ちつつ、積算中のフェーデイングの影響を最小化する最適条件を関数を利用して求めた。 4.上記条件により、1カ月の積算線量を絶対評価できることを示し、1カ月積算計として環境モニタリングへ応用を行った。
|