• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超臨界水分解法による塩素系環境汚染物質中の塩素抽出とその塩素安定同位体比測定

研究課題

研究課題/領域番号 12680526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関秋田県立大学

研究代表者

武蔵 正明  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教授 (00315615)

研究分担者 PHILLIP van Cappellan  Dept, of Geochemistry, Utrecht Univ, Professor
HANS. GM Eggenkamp  Dept, of Geochemistry, Utrecht Univ, Associate. Prof
CAPELLAN Phillip van  Utrecht University, Dept.of Geochemistry, Professor
EGGENKAMP Hans, g.m.  Utrecht University, Dept.of Geochemistry, Assintant Professor
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード塩素安定同位体 / 環境汚染物質 / 塩素系有機化合物 / 超臨界 / 超臨界水分解 / 同位体効果 / 陰イオン交換 / 質量分析 / 有機塩素化合物
研究概要

本研究代表者と海外共同研究者とは、環境中におけるダイオキシン類のような塩素系有機化合物(Chlorinated organic compound, COC)の環境動態を調べるために、塩素安定同位体をトレーサーとして利用することが有効であることに着目し、塩素安定同位体ついて高精度・微少量分析実現可能なガス質量分析技術改善のための基礎実験を行った。有機化合物を超臨界水により安全に分解するために必要な電気炉温度制御装置付高圧反応容器による、水の超臨界状態実現のための実験条件を得た。市販の有機化合物について実際に超臨界分解を実施し、今後の更なる詳細な検討が必要であるが、本実験システムで分解可能であることを実証した。塩素同位体分析精度向上の為に必要な微少量塩素の濃縮技術のための基礎データを陰イオンクロマトグラム法により得た。その結果、樹脂に取り込ませる塩素の総量が少なくとも4mg以上であれば8mlの水溶液中にそれらを最大12.5倍濃縮することができることがわかった。コールドフィンガー法を併用した塩素同位体分析では、最小限1mgについてまで十分測定可能であることから、イオン交換樹脂による塩素濃縮技術をさらに高めることにより、微少量塩素の同位体分析を可能にすることができることがわかった。塩素同位体を用いた塩素系有機化合物が環境中において分解・合成した後のフラグメントを追跡するために基本的に必要な塩素同位体分離係数を、陰イオン交換クロマトグラム法により測定した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 武蔵 正明: "イオン交換法による塩素同位体効果の測定"RADIOISOTOPES. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chlorine isotope separation factor by anion-exchange chromatography,"Analytica Chimica Acta. 508. 37-40 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武蔵 正明: "イオン交換法による塩素同位体効果の測定"第3回秋田県立大学システム科学技術学部研究報告. 3. 76-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chorine isotope separation factor by anion-exchange chromatography"Proceedings of the 1^<st> International Science Forum Honjo, Akita, Japan 15-17 October 2001. 453-457 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "A Chromatographical experiment on chlorine isotope effect of aqueous system : A basic study on Cl-bearing pollutants"Proceedings of the 1^<st> International Symposium on Isotopomers (ISI 2001 Yokohama) Yokohama, Japan. 300-305 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chlorine isotope effect by ion-exchange technique"Radioisotopes. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chlorine isotope separation factor by anion-exchange chromatography"Analtica Chimica Acta. 508. 37-40 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Chlorine isotope effect observed in aqueous system"Bulletin of Department of Systems, Science and Technilogy, Akita Prefectural University. Vol.3. 76-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chlorine isotope separation factor by anion-exchange chromatography"Proceedings of the 1^<st> International Science Forum, Honjo, Akita, Japan 15-17 October 2001. 453-457 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "A Chromatographical experiment on chlorine isotope effect of aqueous system : A basic study on Cl-bearing pollutants"Proceedings of the 1^<st> International Symposium on Isotopomers (ISI 2001 Yokohama) Yokohama, Japan 23-26 July 2001. 300-305 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Isotope fractionation of chlorine in aqueous system : One study on anion-exchange chromatography"EOS Transactions AGU. 82(20). S179 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "A chromatographical experiment on chlorine isotope effect of aqueous system : A basic study on Cl-bearing pollutants"Proceedings of the 1st. International Symposium on isotopomers (ISI2001 Yokohama) Yokohama, Japan 23-26 July 2001. 300-305 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Musashi: "Experimental determination of chlorine isotope separation factor by anion-exchange chromatography"Proceedings of the 1st. International Scinece Forum, Honjo, Akita, Japan 15-17 October 2001. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi