• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線によるATM依存的なBRCA1蛋白質リン酸化とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 12680547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関長崎大学

研究代表者

鈴木 啓司  長崎大学, 薬学部, 助手 (00196809)

研究分担者 渡邉 正己  長崎大学, 薬学部, 教授 (20111768)
児玉 靖司  長崎大学, 薬学部, 助教授 (00195744)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードBRCA1 / ATM / 放射線 / wortmannin
研究概要

今年度は以下の知見を新たに得た。
1.BRCA1蛋白質は非照射細胞では核内で比較的大きな斑点状の存在形態(フォーカス形成)を示すが、放射線照射後はRAD50やNBS1のフォーカス形成と同じ時間経過で異なった形態のフォーカスを形成することを明らかにした。BRCA1蛋白質を欠くHCC1937細胞では、放射線照射後のp53蛋白質のリン酸化が正常細胞の場合と比較して弱いことから、非照射時に存在するBRCA1蛋白質のフォーカスは、ATM蛋白質によるBRCA1蛋白質やP53蛋白質などの下流の蛋白質のリン酸化に重要であることを示した。
2.多重蛍光免疫染色法を用いた検討から、放射線照射後にフォーカスを形成したBRCA1蛋白質はDNA組換え修復に関与するRAD50/MRE11/NBS1複合体と共存すると同時に、γ-チューブリンの蛍光で検出される中心体に局在することを見いだした。BRCA1蛋白質を持たないHCC1937細胞では放射線照射後に中心体の異常を高頻度に誘導することから、中心体へのBRCA1蛋白質の局在は放射線照射後の中心体安定性に何らかの役割を果たしていることを示唆した。中心体の不安定性化は染色体数の数的アンバランスの原因になることから、ATMによるBRCA1蛋白質のリン酸化が、中心体安定性を維持することによってゲノムの安定性を維持している可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Miyakoda M.: "Activation of ATM and phosphorylation of p53 by heat shock"Oncogene. 21. 1090-1096 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki K.: "Extremely low-dose ionizing radiation causes activation of mitogen-activated protein kinase pathway and enhances proliferation of normal human diploid cells"Cancer Research. 61. 5396-5401 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Radiation-induced senescence-like growth arrest requires Tp53 function but not telomere shortening"Radiation Research. 155. 248-253 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ghosh J. C.: "Dose-dependent biphasic accumulation of Tp53 protein in normal human embryo cells after X irradiation"Radiation Research. 153. 305-311 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAKODA, M.: "ACTIVATION OF ATM AND PHOSPHORYLATION OF ATM BY HEAT SHOCK"ONOOGENE. 21. 1090-1096 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI, K.: "EXTREMELY LOW-DOSE IONIZING RADIATION CAUSES ACTIVATION OF MITOGEN-ACTIVATED PROTEIN KINASE PATHWAYS AND ENHANCES PROLIFERATION OF NORMAL HUMAN DIPLOID CELLS"CANCER RESEARCH. 21. 1090-1096 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI, K.: "RADIATION-INDUCED SENESCENCE-LIKE GROWTH ARREST REQUIRES TP53 FUNCTION BUT NOT TELOMERE SHORTENING"RADIATION RESEARCH. 155. 248-253 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] GHOSH, J.: "DOSE-DEPENDENT BIPHASIC ACCUMULATION OF TP53 PROTEIN IN NORMAL HUMAN EMBRYO CLASS AFTER X-IRRADIATION"RADIATION RESEARCHE. 153. 305-311 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakoda M.: "Activation of ATM and phosphorylation of p53 yb heat shock"Oncogene. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki K.: "Extremely low-dose ionizing radiation causes activation of mitogen-activated protein kinase pathway and enhances proliferation of normal human diploid cells."Cancer Research. 61. 5396-5401 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Radiation-induced senescence-like growth arrest requires Tp53 function but not telomere shortening"Radiation Research. 155. 248-253 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ghosh J.C.: "Dose-dependent biphasic accumulation of Tp53 protein in normal human embryo cells after X irradiation"Radiation Research. 153. 305-311 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Radiation-induced senescence-like growth arrest requires Tp53 function but not telomere shortening"Radiation Research. 155. 248-253 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ghosh J.C.: "Dose-dependent biphasic accumulation of Tp53 protein in normal human embryo cells after X irradiation"Radiation Research. 153. 305-311 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi