• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水道原水中環境ホルモンの高度処理

研究課題

研究課題/領域番号 12680581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関近畿大学

研究代表者

棚田 成紀  近畿大学, 薬学部, 教授 (20075948)

研究分担者 安部 郁夫  大阪市立工業研究所, 課長
川崎 直人  近畿大学, 薬学部, 助手 (60271409)
中村 武夫  近畿大学, 薬学部, 助教授 (90155838)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード内分泌撹乱化学物質 / オゾン処理 / シクロデキストリン / 活性炭処理 / 分解 / 包接 / 吸着 / 高度処理 / 環境ホルモン / 内分泌撹乱物質
研究概要

有機性副産物のリサイクルは、注目されている。有機性副産物由来炭素材料は、環境ホルモン用吸着剤として用いることが可能であった。有機性副産物である綿実ハルブランを窒素雰囲気下837Kで炭化後、さらに1123Kで水蒸気賦活した炭素材料を製造した。その比表面積は、市販の活性炭とほぼ同程度になった。炭化および賦活条件に依存した。炭素材料への4-ノニルフェノールの吸着等温線を測定した。そ毒の結果、平衡濃度20μg/L以上において賦活時間の長い炭素材料ほど、4-ノニルフェノールの吸着量は増大したが、平衡濃度1μg/L付近では、平均細孔直径の小さい活性炭において高吸着量を示した。さらに多孔性炭素材料は、空気雰囲気下炭化され製造された。低濃度における4-ノニルフェノールは、製造した炭素材料により高効率で除去することが可能であり、その吸着量は、炭素材料の細孔サイズに依存することが明らかになった。したがって、4-ノニルフェノールは炭素材料により容易に除去できることが示唆された。
次に,4-ノニルフェノールおよびビスフェノールAのシクロデキストリン(CD)溶液中における溶解度について検討した。4-ノニルフェノールおよびビスフェノールAのCD水溶液中における濃度は,CD濃度の増大に伴い,比例して高値を示した。4-ノニルフェノールのCD水溶液中における溶解度は,CDの内空半径およびヒドロキシプロピル基の置換度に依存した。さらに4-ノニルフェノール-CD包接化合物およびビスフェノールA-CD包接化合物は,オゾン処理により容易に分解され,さらに活性炭へも吸着されることが明らかになった。包接化合物は,オゾン分解により弱酸性の極性有機化合物へと分解されることが判った。したがって,CDの浄水工程への適用は,4-ノニルフェノールやビスフェノールAなどの内分泌撹乱化学物質除去効率の増強に使用できることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Removal of bisphenol A in soil by cydodexctrin daivatives"Toxicological and Enviiuunental Chemistry. 79. 23-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Inclusion behavior of 4-nonylphenolinto cydodextrin daivatives"Journal of Colloid and Interface Science. 238. 215-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Removal of 4-nonyphad by carbonaceous materials produced from cottonseed shell as organic by products"Environmental Science. 13. 580-585 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanada Seiki et al.: "Removal of bisphenol A in soil by cyclodextrin derivatives"Toxicol. Environ. Chem.. 79. 23-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanada Seiki et al: "Inclusion behavior of 4-nonylphenol into cyclo dextrin derivatives"J. Colloid Interface Sci. 238. 215-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanada Seiki et al: "Removal of 4-nonylphenol by carbonaceous materials produced from cottonseed shell as organic by-products"Environ. Sci. 13. 580-585 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Formation of Trihalomethanes from dyes by ozone treatment"Toxicological and Environmental Chemistry. 79. 1-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Inclusion behavior of 4-nonylphenol into cyclodextrin derivatives"Journal of Colloid and Interface Science. 238. 215-218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Removal of bisphenol A in soil by cyclodextrin derivatives"Toxicological and Environmental Chemistry. 79. 23-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Trihalomethane removal by activated carbon fiber"Journal of Environmental Science and Health. A36. 1301-1310 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Removal of 4-nonylphenol by carbonaceous materials produced from cottonseed shell as organic by-products"Environmental Science. 13(5). 580-585 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Relationship between surface-modified activated carbons and volatile chlorinated hydrocarbon"Toxicological and Environmental Chemistry. 77. 151-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al. : "Characteristics of nonafluorobutyl methyl ether (NFE) adsorption onto activated carbon fibers and different-size-activated carbon particles"Journal of Colloid and Interface Science. 228. 220-225 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Reduction of iron (III) ion by activated carbon fiber"Journal of Colloid and Interface Science. 224. 347-350 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "In Vitro adsorption characteristics of paraquat and diquat with activated carbon varying in particle size"Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology. 64. 377-382 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanada et al.: "Advanced adsorption of humic acid for trihalomethanes control"Journal of Environmental Science and Health. A35(2). 245-251 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi