• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in vitro再構成系を用いた膜脂質選別輸送機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12680621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

花田 賢太郎  国立感染症研究所, 細胞化学部, 室長 (30192701)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードスフィンゴミエリン / セラミド / スフィンゴ脂質 / 細胞内輸送 / 脂質 / 遺伝性感覚神経障害 / セリパリミトイル転移酵素 / 突然変異株 / セリンパルミトイル転移酵素 / 知覚神経障害 / 阻害剤 / 膜脂質 / 膜輸送 / HPA-12
研究概要

セラミド(Cer)は小胞体で合成された後、ゴルジ体へ輸送され、スフィンゴミエリン(SM)に変換される。我々は、チャイニーズハムスター卵巣由来CHO細胞を親株として、SM生産に欠損のある変異株(LY-A株)を得、この変異株の示すSM量低下が、小胞体-ゴルジ体間のATP依存性Cer輸送の欠損によることを見いだしていた。本課題期間中に、先ず、ATP依存性Cer輸送のin vitro再構成系を樹立した。すなわち、低張剥離処理により調製した膜開孔細胞において[^3H]Cerを合成させ、それに細胞質画分やATPを添加して37℃で保温する。その時の[^3H]Cerから[^3H]SMへの変換は、無傷細胞で見られる変換の諸性質(変換効率、温度依存性、変異株のCer輸送欠損)を再現しており、小胞体-ゴルジ体間Cer輸送活性の指標となることを示した。一方で、化学合成した新規Cer構造類似体群のなかから、Cer-SM変換を阻害する化合物(HPA-12)を見いだし、本化合物が小胞体-ゴルジ体間Cer輸送過程を選択的に阻害することを明らかにした。そして、これら実験系を用いた解析から、「小胞体-ゴルジ体間Cer輸送の主経路はATPおよび細胞質依存性であり、Cer認識因子が関与している」ことを明らかにした。
スフィンゴ脂質生合成の初発反応を担うセリンパルミトイル転移酵素(SPT)はLCB1,LCB2と名付けられた二つのサブユニットから成る。下肢の知覚神経退縮を伴う遺伝病の一つ・遺伝性知覚神経障害I型(HSN1)はLCB1遺伝子に特異的なミスセンス点突然変異を伴っていることが他の研究グループによって示された。我々は、(1)LCB2の安定維持にはLCB1との会合が必要であること、(2)HSN1型変異LCB1はLCB2と不活性型の複合体を形成することでSPT活性を抑制することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Kentaro hanada: "D-Serine inhibits serine palmitoyltransferase, the enzyme catalyzing the initial step of sphingolipid biosynthesis"FEBS Letters. 474. 63-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Funakoshi: "Reconstitution of ATP-and cyrosol-dependent transport of de novo synthesized ceramide to the site of sphingomyelin synthesis in semi-intact cells"The Journal of Biological Chemistry. 275. 29938-29945 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yasuda: "A novel inhibitor of ceramide trafficking from endoplasmic reticulum to the site of sphingomyelin synthesis"The Journal of Biological Chemistry. 276. 43994-44002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ueno: "Catalytic enatioselective synthesis of a novel inhibitor of ceramide trafficking, (1R,3R)-N-(3-hydroxy-1-hydroxymethyl-3-phenylpropyl)dodecanamide (HPA-12)"Tetrahedron Letters. 42. 7863-7865 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khemissa Bejaoui: "Hereditary sensory neuropathy type 1 mutations confer dominant-negative effects on serine palmitoyltransferase, critical sphingolipid synthesis"The Journal of Clinical Investigation. 110. 1301-1308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi yasuda: "Localization, topology, and function of the LCB1 subunit of serine palmitoyltransferase in mammalian cells"The Journal of Biological Chemistry. 278. 4176-4183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Hanada: "Serine palmitoyltransferase, a key enzyme of sphingolipid metabolism"Biochimica et Biophysica Acta. 1632. 16-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花田賢太郎: "高等動物細胞におけるスフィンゴ脂質の生合成と細胞内輸送"生化学. 73. 1397-1409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Hanada, Tomoko Hara and Masahiro Nishijima: "D-Serine inhibits serine palmitoyltransferase, the enzyme catalyzing the initial step of sphingolipid biosynthesis"FEBS Lett.. 474. 63-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Funakoshi, Satoshi Yasuda, Masayoshi Fukasawa, Masahilro Nishijima and Kentaro Hanada: "Reconstitution of ATP-and cytosol-dependent transport of de novo synthesized ceramide to the site of sphingomyelin synthesis in semi-intact cells"J. Biol. Chem.. 275. 29938-29945 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yasuda, Hidetoshi Kitagawa, Masaharu Ueno, Haruo Ishitani, Masayoshi Fukasawa, Masahiro Nishijima, Shu Kobayashi and Kentaro Hanada: "A novel inhibitor of ceramide trafficking from endoplasmic reticulum to the site of sphingomyelin synthesis"J. Biol. Chem.. 276. 43994-44002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ueno, Hidetoshi Kitagawa, Haruo Ishitani, Satoshi Yasuda, Kentaro Hanada and Shu Kobayashi: "Catalytic enantioselective synthesis of a novel inhibitor of ceramide trafficking, (1R, 3R)-N-(3-hydroxy-1-hydroxymethy1-3-phenyl propyl) dodecanamide (HPA-12)"Tetrahedron Lett.. 42. 7863-7865 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khemissa Bejaoui, Yoshikazu Uchida, Satoshi Yasuda, Mengfatt Ho, Masahiro Nishijima, Robert H. Brown Jr., Walter M. Holleran, and Kentaro Hanada: "Hereditary sensory neuropathy type 1 mutations confer dominant-negative effects on serine palmitoyltransferase, critical for sphingolipid synthesis"J. Clin. Invest.. 110. 1301-1308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yasuda, Masahiro Nishijima, and Kentaro Hanada: "Localization, topology, and function of the LCB1 subunit of serine palmitoyltransferase in mammalian cells"J. Biol. Chem.. 278. 4176-4183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Hanada: "Serine palmitoyltransferase, a key enzyme of sphingolipid metabolism"Biochim. Biophys. Acta. 1632. 16-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Hanada: "Biosynthesis and intracellular transport of Sphingolipids in mammalian cells (in Japanese)"Seikagaku. 73. 1397-1409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khemissa Bejaoui: "Hereditary sensory neuropathy type I mutations confer dominant negative effects on serine palmitoyltransferase, critical for sphingolipid synthesis"The Journal of Clinical Investigation. 110・9. 1301-1308 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Yasuda: "Localization, topology, and function of the LCB1 subunit of serine palmitoyltransferase in mammalian cells"The Journal of Biological Chemistry. 278・6. 4176-4183 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Yasuda: "A novel inhibitor of ceramide Trafficking from the endoplasmic reticulum to the site of sphingomyelin synthesis"The Journal of Biologgical Chemistry. 276巻47号. 43994-44002 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaharu Ueno: "Catalytic enantioselective synthesis of a novel inhibitor of ceramide trafficking, (1R,3R)-N-(3-hydroxy 1-hydroxymethyl-3-phenylpropyl)dodecamide(HPA-12)"Tetrahedron Letters. 42巻. 7863-7865 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 花田 賢太郎: "高等動物細胞のおけるスフィンゴ脂質の生合成の細胞内輸送"生化学. 73巻12号. 1397-1409 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Hanada: "D-Serine inhibits serine palmititoyltrans ferase, the enzyme catalyzing the first step of sphingolipid piosynthesis."FEBS Letters. 474巻. 63-65 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Funakashi: "Reconstitution of ATP-and Cytosol-dependent transport of de novo synthesized ceramide to the site of sphingomyelin synthesis in semi-intact cells"The Journal of Biologicol Chemistry. 275巻. 29938-29945 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi