• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翻訳制御の鍵となるS6キナーゼの細胞増殖、発癌、ならびに免疫抑制における関与

研究課題

研究課題/領域番号 12680623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

島 礼  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教授 (10196462)

研究分担者 田沼 延公  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助手 (40333645)
菊池 九二三 (菊地 九二三)  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (20006117)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードS6 / リン酸化 / キナーゼ / ホスファターゼ / PP1 / PP2A / カルシニューリン / トートマイセチン / S6キナーゼ / 欠損マウス / トウトマイシン / 細胞増殖 / 癌化 / 翻訳 / がん化 / 細胞周期 / 免疫抑制
研究概要

1.1型プロテインホスファターゼ(PP!)による翻訳制御
PP1は、リン酸化S6タンパクを脱リン酸化して翻訳を負に調節すると考えられている。2種類PP1の調節因子(NIPP-1,I-4)を単離してその性状を調べた。NIPP-1はある種mRNAのプロセシングに影響を与えることが分かった。現在その特異性、作用点を検討している所である。一方I-4は、PP1と3ヶ所で結合する、強力PP1阻害タンパクであった。
2.S6キナーゼ欠損マウスの解析
S6キナーゼの欠損マウスを作製することにより、S6Kキナーゼ2の存在が示唆された。現在S6Kキナーゼ2のノックアウトを作製し。そのフェノタイプを解折中である。さらに、2種類のキナーゼをダブルノックアウトしたマウスを作成中である。
3.S6キナーゼを制御する2A型ホスファターゼ(PP2A)の活性制御機構
PP2AはS6キナーゼのリン酸化(活性化)を抑える方向に働く。そのPP2Aの活性を制御するタンパク因子(I-2 PP2A)を単離した。I-2 PP2Aが、細胞周期のG1/Sにおいて発現の上昇が認められた。I-2強制発現細胞において細胞増殖が遅延することを明らかにした。
4.免疫抑制の研究
FK506はPP2B(カルシニューリン)を特異的に阻害する。FK506の免疫抑制機構を調べる為に細胞抽出液中のPP2Bの活性の測定法を確立した。
5.S6キナーゼと他の主要なシグナル経路とのクロストーク
それぞれの経路に関わる新しい制御因子(MAPキナーゼにはMKP-7,JAK-STATにはPTPepsilon)を同定し、それらによる制御機構を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi: "Development of an assay method for activities of serine/threonine protein phosphatase type 2B(calcineurin) in crude extracts"Analytical Biochemistry. 278(2). 192-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Increased expression of NIPP-1 mRNA positively correlated with malignant phenotype in rat hepatomas"International Journal of Oncology. 16(4). 751-755 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Broad specificity in binding of NIPP-1, nuclear inhibitor of protein phosphtase-1, to PP1 isoforms in vivo"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 191(1). 39-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang-Sook Chun: "A sds22 homolog that is associated with the testis-specific serine/threonine protein phosphatase 1γ2 in rat testis"Biochemical and Biophysical Research Communications. 273(3). 972-976 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein tyrosine phosphatase, PTPεC, inhibits Jak-STAT signaling and differentiation induced by IL-6 and LIF in M1 leukemia cells"Journal of Biochemical Chemistry. 275(36). 28216-28221 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouhci Masuda: "Expression and comparative chromosomal mapping of MKP-5 genes DUSP10/Dusp10"Cytogenetics and Cell Genetics. 90(1-2). 71-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Identification and characterization of a novel protein inhibitor of type-1 protein phosphatase"Biochemistry. 39(45). 13848-13855 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Expression in hepatomas and chromosomal localization of rat protein phosphatase 5 gene"International Journal of Oncology. 17(5). 909-912 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikako Fukukawa: "Up-regulation of 1-2^<PP2A>/SET gene expression in rat primary hepatomas and regenerating livers"Cancer Letters. 161(1). 89-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimi Kikuchi: "New apoptosis-inducing agents : Thyrsiferyl 23-acetate, tautomycin, and their related compounds"Drugs of the Future. 25(5). 501-507 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi: "Tautomycetin is a novel and specific inhibitor of serine/threonine protein phosphatase type1, PP1"Biochemical and Biophysical Research Communications. 287(2). 328-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouhei Masuda: "MKP-7, a novel mitogen-activated protein kinase phosphatase, functions as a shuttle protein"Journal of Biological Chemistry. 276(42). 39002-39011 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein tyrosine phosphatase εC selectively inhibits interleukin-6-and interleukln-10-induced JAK-STAT signaling"Blood. 98(10). 3030-3034 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi: "Development of an assay method for activities of serine/threonine protein phosphatase type 2B (calcineurin) in crude extracts"Analytical Biochemistry. 278(2). 192-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Increased expression of NIPP-1 mRNA positively correlated with malignanat phenotype in rat hepatomas"International Journal of Oncology. 16(4). 751-755 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Broad specificity in binding of NIPP-1, nuclear inhibitor of protein phosphtase-1, to PP1 isoform in vivo"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 191(1). 39-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang-Sook Chun: "A sds22 homolog that is associated with the testis-specific serine/threonine protein phosphatase 1γ2 in rat testis"Biochemica and Biophysical Research Communications. 273(3). 972-976 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein tyrosine phosphatase, PTPεC, inhibits Jak-STAT signaling and differentiation Induced by IL-6 and LIF in M1 leukemia cells"Journal of Biological Biochemistry. 275(36). 28216-28221 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouhei Masuda: "Expression and comparative chromosomal mapping of MKP-5 genes DUSP10/Dusp/10"Cytogeneticis and Cell Genetics. 90(1-2). 71-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Identification and characterization of a novel protein inhibitor of type-1 protein phosphatase"Biochemistry. 39(45). 13848-13855 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Expression in hepatomas and chromosomal localization of rat protein phosphatase 5 gene"International Journal of Oncology. 17(5). 909-912 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikako Fukukawa: "Up-regulation of I-2^<PP2A>/SET gene expression in rat primary hepatomas and regenerating livers"Cancer Letters. 161(1). 89-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimi Kikuchi: "New apoptpsis-including agents: Thyrsiferyl 23-acetate, tautomycin, and tneir related compounds"Drugs of the Future. 25(5). 501-507 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi: "Tautomycetin is a novel and specific inhibitor of serine/threonine protein phosphatase type 1, PP1"Biochemical and Biophysical Research Communications. 287(2). 328-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouhei Masudo: "MKP-7, a novel mitogen-activated protein kinase phosphatase, functions as a shuttle protein"Journal of Biological Chemistry. 276(42). 39002-39011 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein tyrosine phosphatase εC selectively inhibits interleukin-6- and interleukin- 10-induced JAK-STAT signaling"Blood. 98(10). 3030-3034 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bettina Linck: "Functional properties of the rat phosphatase 1α promoter"Molecular and Cellular Biochemistry. 223(1-2). 123-129 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi: "Tautomycetin is a novel and specific inhibitor of serine/threonine protein phosphatase type 1, PP1"Biochemical and Biophysical Research Communications. 287(2). 328-331 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kouhei Masuda: "MKP-7, a novel mitogen-activated protein kinase phosphatase, functions as a shuttle protein"Journal of Biological Chemistry. 276(42). 39002-39011 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein tyrosine phosphatase εC selectively inhibits interleukin-6- and interleukin- 10-induced JAK-STAT signaling"Blood. 98(10). 3030-3034 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Increased expression of NIPP-1 mRNA positively correlated with malignant phenotype in rat hepatomas"International Journal of Oncology. 16(4). 751-755 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Identification and characterization of a novel protein inhibitor of type-1 protein phosphatase"Biochemistry. 39(45). 13848-13855 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro Tanuma: "Protein Tyrosine Phosphatase, PTPepsilonC, inhibits Jak-STAT Signaling and Differentiation Induced by IL-6 and LIF in M1 Leukemia Cells"Journal of Biological Chemistry. 275(36). 28216-28221 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chikako Fukukawa: "Up-regulation of I-2 (PP2A)/SET gene expression in rat primary hepatomas and regenerating livers"Cancer Letters. 161(1). 89-95 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Mitsuhashi : "Development of an assay method for activities of serine/threonine protein phosphatase type 2B (calcineurin) in crude extract"Analytical Biochemistry. 278(2). 192-197 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kouhei Masuda: "Expression and comparative chromosomal mapping of MKP-5 genes DUSP10/Dusp10"Cytogenetics and Cell Genetics. 90(1-2). 71-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yang-Sook Chun: "A sds22 homolog that is associated with the testis-specific serine/threonine protein phosphatase 1gamma2 in rat testis"Biochmical and Biophysical Research Communications. 273(3). 972-976 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Haruki Shirato: "Expression in hepatomas and chromosomal localization of rat protein phosphatase 5 gene"International Journal of Oncology. 17(5). 909-912 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sei-Eun Kim: "Broad specificity in binding of NIPP-1, nuclear inhibitor of protein phosphtase-1, to PP1 isoforms in vivo"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 191(1). 39-45 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kunimi Kikuchi: "New apoptosis-inducing agents : Thyrsiferyl 23-acetate, tautomycin, and their related compounds"Drugs of the Future. 25(5). 501-507 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Motoi Kanagawa: "Membrane enzyme systems responsible for the Ca^<2+>-dependent phosphorylation of Ser^<27>, the independent phosphorylation of Tyr^<10> and Tyr^7, and the dephosphorylation of these phosphorylated residues in the alpha-chain of H/K-ATPase"Journal of Biochemistry. 127(5). 821-828 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島礼: "1型プロテインホスファターゼPP1の機能調節-新規PP1インヒビター蛋白I-4を中心に-"生化学.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi