• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポトーシス細胞における貧食目印分子の出現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12680630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関金沢大学

研究代表者

中西 義信  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (40172358)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードアポトーシス / 細胞貧食 / ホスファチジルセリン / ゴルジ体 / モノクローナル抗体 / リボソーム / 細胞貪食 / 精巣 / セルトリ細胞 / マクロファージ
研究概要

アポトーシス細胞表層へのホスファチジルセリンの露出機構の解析
多くのアポトーシス細胞では膜リン脂質のひとつであるホスファチジルセリン(PS)が,細胞膜内側層から外側層へ移行して,食細胞に認識される目印分子として働く。このアポトーシス細胞におけるPS露出の機構を解明するために,細胞膜中でのPSの移動を規定する酵素を新たにクローニングあるいは他の研究者より供与してもらい解析を進めた。しかし,研究開始後にこれらのタンパク質がPS移動酵素の本体ではないことが判明した。そのため,あらためて真の酵素を同定するには時間がかかりすぎると考え,この課題の展開を断念した。
新規貧食目印分子PH2抗原の性状及びアポトーシス細胞表層への移動機構の解析
アポトーシス細胞全体を免疫原として作成されたモノクローナル抗体群をスクリーニングすることにより,マクロファージによるアポトーシス細胞の貧食反応を阻害するクローンPH2を同定した。PH2が認職する抗原は新規貧食目印分子と予想されるため,その性質と細胞内局在性を調べた。その結果,PH2抗原はタンパク質であり,正常細胞内の膜構造部分に存在することがわかった。さらに解析を進め,PH2抗原の少なくとも一部がトランスゴルジに局在することが判明した。よって,アポトーシス誘導時に,「トランスゴルジ→エンドソーム→細胞膜」という小胞輸送を経て,PH2抗原が細胞表層に露出して貧食目印となることが示唆された。
アポトーシス細胞表層へのリボソームタンパク質の移動の解析
アポトーシス細胞におけるリボソームの構造変化を調べた。その結果,アポトーシスの後期段階に,調べた28種類のヒトリボソームタンパク質のうち3種類が分解してリボソームから離脱することがわかった。さらに,6種類のリボソームタンパク質がアポトーシス時に細胞表層に検出されるようになることが見いだされた。よって,アポトーシス細胞において,リボソームタンパク質がリボソームを離れて細胞表層に移動し,貧食目印として働く可能性が初めて示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] A.Koji, T.Hishikawa, H.Ando, Y.Nakanishi, N.Kobayashi: "Expression of Fas and Fas ligand in normal and ischemia-reperfusion testes : involvement of the Fas system in the induction of germ cell apoptosis in the damaged mouse testis"Biology of Reproduction. 64. 946-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Stephanou, T.M.Scarabelliら7名: "Induction of apoptosis and Fas receptor/Fas ligand expression by ischemia/repeprfusion in cardiac myocytes requires serine 727 of the STAT-1 transcription factor but not tyrosine 701"Journal of Biological Chemistry. 276. 28340-28347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Fujii, A.Shiratsuchi, J.Manaka, S.Yonehara, Y.Nakanishi: "Difference in the way of macrophage recognition of tratget cells depending on their apoptotic states"Cell Death and Differentiation. 8. 1113-1122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Maeda, A.Shiratsuchi, M.Namiki, Y.Nakanishi: "Inhibition of sperm production in mice by annexin V microinjected into seminiferous tubules : possible etiology ofphagocytic clearance of apoptotic spermatogenic cells and male infertility"Cell Death and Differentiation. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishida, A.Shiratsuchi, D.Nadano, T.Sato, Y.Nakanishi: "Structural change of ribosomes during apoptosis : degradation and translocation of ribosomal proteins in doxorubicin-treated Jurkat cells"Journal of Biochemistry. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白土明子, 中西義信: "食細胞によるアポトーシス細胞貧食の分子機構と意義"実験医学. 19. 1684-1689 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujmioto, I., Pan, J., Takizavva, T., and Nakanishi, Y: "Virll clearance through apoptosis-dependent phagocytosis of influenza A virus-infected cells by macrophages."J. Virol. 74. 3399-3403 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, R, Haruna, Y., Miyazaki, J., Okabe, M., and Nakanishi, Y.: "Spermatocyte-specific gene excision by targeted expression of Cre recombinase."Biochem. Biophys. Res. Commun. 272. 125-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, H., Haruna, Y., Suzuki, M., Yamada, S., Okabe, M., and Nakanishi, Y.: "Ectopic activation of the transcription promoter for the testis-specific mouse Pgk-2 gene on elimination of a cis-acting upstream DNA region."Develop. Growth Differ. 42. 385-393 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratsuchi, A., Kaido, M., Takizawa, T., and Nakanishi, Y.: "Phosphalidykerine-mediated phagocytosis of influenza A virus-infected cells by mouse peritoneal macrophages."J. Virol. 74. 9240-9244 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T., Hishikawa, Y., Ando, H., Nakanishi, Y., and Kobayashi, N.: "Expression of Fas and Fas ligand in normal and ischemia-reperfusion testes : involvement of the Fas system in the induction of germ cel apoptosis in the damaged mouse testis."Biol. Reprod. 64. 946-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stephanou,A, Scarabelli, T. M., Brar, B. K., Nakanishi, Y., Malsumura, M., Knight, R. A., and Latchman, D. S.: "Induction ofapoptosis and Fas receptor/Fas ligand expression by ischemia/reperfusion in cardiac myocytes requires serine 727 of the STAT-1 transcription factor but not tyrosine 701."J. Biol. Chem. 276. 28340-28347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, C., Shiratsuchi, A., Manaka, J., Yonehara, S., and Nakanishi, Y.: "Difference in the way of macrophage recognition of target cells depending on their apoptotic states."Cell Death Differ. 8. 1113-1122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, Y., Shiratsuchi, A., Namiki, M., and Nakanishi, Y.: "Inhibition of sperm production in mice by annexin V microinjected into seminiferous tubules : possible etiology of phagocytic clearance of apoptotic spermatogenic cells and male infertility."Cell Death Differ. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, J., Shiratsuchi, A., Nadano, D., Sato, T., and Nakanishi, Y.: "Structural change of ribosomes during apoptosis : degradation and translocation of ribosomal proteins in doxorubicin-treated Jurkat cells."J. Biochem. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi, Y., Shiratsuchi, A., and Takizawa, T.: "Mechanism and physiological role of apoptosis induction in influenza virus-infected cells."in Recent Advances in influenza Virus Research, Hayase, Y., ed., Research Signpost. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Koji, Y.Hishikawa, H.Ando, Y.Nakanishi, N.Kobayashi: "Expression of Fas and Fas ligand in normal and ischemia-reperfusion testes: involvement of the Fas system in the induction of germ cell apoptosis in the damaged mouse testis"Biology of Reproduction. 64. 946-954 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Stephanou, T.M.Scarabelli ら7名: "Induction of apoptosis and Fas receptor/Fas ligand expression by ischemia/reperfusion in cardiac myocytes requires serine 727 of the STAT-1 transcription factor but not tyrosine 701"Journal of Biological Chemistry. 276. 28340-28347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.Fujii, A.Shiratsuchi, J.Manaka, S.Yonehara, Y.Nakanishi: "Difference in the way of macrophage recognition of tratget cells depending on their apoptotic states"Cell Death and Differentiation. 8. 1113-1122 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maeda, A.Shiratsuchi, M.Namiki, Y.Nakanishi: "Inhibition of sperm production in mice by annexin V microinjected into seminiferous tubules: possible etiology of phagocytic clearance of apoptotic spermatogenic cells and male infertility"Cell Death and Differentiation. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishida, A.Shiratsuchi, D.Nadano, T.Sato, Y.Nakanishi: "Strucutural change of ribosomes during apoptosis: degradation and translocation of ribosomal proteins in doxorubicin-treated Jurkat cells."Journal of Biochemistry. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Fujimoto,J.Pan,T.Takizawa,Y.Nakanishi: "Virus clearance through apoptosis-dependent phogocytosis of influenza A virus-infected coils by macrophages."Journal of Virology. 74・7. 3399-3403 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shiratsuchi,M.Kaido,T.Takizawa,Y.Nakanishi: "Phosphotidylserine-mediated phagocytosis of influenza A virus-infected coils by mouse peritoneal macrophages"Journal of Virology. 74・19. 9240-9244 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi