• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ES細胞の多分化能を維持する転写因子STAT3の標的遺伝子群の探索

研究課題

研究課題/領域番号 12680669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関金沢大学 (2001)
東京大学 (2000)

研究代表者

小出 寛  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (70260536)

研究分担者 横田 崇  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (50134622)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード幹細胞 / タンパク質 / シグナル伝達 / 転写因子 / サイトカイン / 分子生物学 / 再生医学 / サイトカノン / 蛋白質 / 生化学
研究概要

平成12年度は,コンディショナル活性型STAT3(STAT3-ER)を恒常的に発現するES細胞株を用い、STAT3を活性化したES細胞と活性化していないES細胞の間で発現量が異なる遺伝子を、サブトラクション法やマイクロアレイ法によって探索した。またES細胞をLIF存在下で培養した場合と非存在下で培養した場合の間で発現量の異なる遺伝子についても、同様の方法で探索した。その結果、LIFやSTAT3の標的遺伝子と思われる候補遺伝子を多数見いだした。
平成13年度には、これらの候補遺伝子のうち、embryonic ectodem development (eed) 、ならびにzinc-finger protein(zfp)57に注目して研究を進めた。まずノーザンブロット法を用いて、2つの遺伝子がLIF存在下では発現し、LIF非存在下では発現が低下していることを確認した。さらにZfp57については、未分化状態維持に必要であることが知られているOct-3/4と結合することを見い出した。またHEK293細胞を用いてレポーターアッセイを行った結果、Oct-3/4の標的遺伝子であるRex-1の発現をOct-3/4とZfp57が協同的に誘導することが判明した。
一方、Eedはヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)と複合体を形成することが報告されている。HDACは様々な遺伝子の発現抑制に関与することが知られているので、EedとHDACが共同してなんらかの遺伝子の発現を抑制している可能性があった。そこでES細胞をHDAC阻害剤で処理したところ、LIF存在下でも分化が誘導された。このことから、HDACによる分化誘導因子の発現抑制にEedが関与している可能性がある。興味深いことに、EedがRex-1とも結合することを見い出した。
以上の結果からOct-3/4とSTAT3の標的分子であるZfp57によって誘導されたRex-1がSTAT3標的分子EedやHDACと結合して、ES細胞の分化誘導因子の発現を抑えることによって、ES細胞の未分化状態が維持されている可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Sato, A., Yokota, T. et al.: "Cloning and expression pattern of a Xenopus pronephros-specific gene, XSMP-30"Mech. Dev.. 92. 273-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, J., Kaziro, Y., Koide, H.: "Positive regulation of skeletal myogenesis by R-Ras"Oncogene. 19. 1138-1146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, J., Koide, H. et al.: "Involvement of Ras and Ral in chemotactic migration of skeletal myoblasts"Mol. Cell. Biol.. 20. 4658-4665 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, S., Koide, H. et al.: "Involvement of B-Raf in Ras-induced Raf-1 activation"FEBS Lett.. 507. 295-298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, N., Yokota, T. et al.: "A novel chordin-like protein inhibitor for bone morphogenetic proteins"Dev. Biol.. 232. 372-387 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakamura, R., Yokota T. et al.: "Murine homolog of SALLI is essential for ureteric bud in vasion in kidney development"Development. 128. 3105-3115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, A., Asashima, M., Yokota, T., and Nishinakamura, R.: "Cloning and expression pattern of a Xenopus pronephros-specific gene"XSMP-30. Mech. Dev.. 92. 273-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, J., Kaziro, Y., and Koide, H.: "Positive Regulation of Skeletal Myogenesis by R-Ras."Oncogens. 19. 1138-1146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, J., Yamazaki, Y., Li, G., Kaziro, Y., and Koide, H.: "Involvement ofRas and Ral in chemotactic migration of skeletal myoblasts."Mol. Cell. Biol.. 20. 4658-4665 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, S., Inouye, K., Koide, H., and Kaziro, Y.: "Involvement of B-Raf in Ras-induced Raf-1 activation."FEBS Lett.. 507. 295-298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, N., Han, C. E., Scully, S., Nishinakamura, R., He, C., Zeni, L., Yamane, H., Chang, D., Yu, D., Yokota, T., and Wen, D.: "A novel chordin-like protein inhibitor for bone morphogenetic proteins."Dev. Biol.. 232. 372-387 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakamura, R., Matsumoto, Y., Nakao, K., Nakamura, K., Sato, A., Copeland, N. G., Gilbert, D. J., Jenkins, N. A., Scully, S., Lacey, D. L., Katsuki, M., Asashima, M., and Yokota, T.: "Murine homolog of SALL1 is essential for ureteric bud invasion in kidney development."Development. 128. 3105-3115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, Y, Kaziro, Y., and Koide, H.: "Ral promotes anchorage-independent growth of a human fibrosarcoma, HT1080."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280. 868-873 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, S., Koide, H. et al.: "Involvement of B-Raf in Ras-induced Raf-l activation"FEBS Lett.. 507. 295-298 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishinakamura, R., Yokota, T. et al.: "Murine homolog of SALLl is essential for ureteric bud invasion in kidney development"Development. 128. 3105-3115 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki,Y.,Kaziro,Y. & Koide,H.: "Ral promotes anchorage-independent growth of a human fibrosarcoma, HT1080."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 280. 868-873 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,J.,Kaziro,Y.& Koide,H.: "Positive regulation of skeletal myogenesis by R-Ras."Oncogene. 19. 1138-1146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,J.,Koide,H. et al.: "Involvement of Ras and Ral in chemotactic migration of skeletal myoblasts."Mol.Cell.Biol.. 20. 4658-4665 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama,N.,Yokota,T. et al.: "A novel chordin-like protein inhibitor for bone morphogenetic proteins."Dev.Biol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,A.,Yokota,T. et al.: "Cloning and expression pattern of a Xenopus pronephros-specific gene, XSMP-30."Mech.Dev.. 92. 273-275 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi