• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドヘレンスジャンクションの新しい細胞間接着機構

研究課題

研究課題/領域番号 12680697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

萬代 研二  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (50322186)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード細胞間接着 / アドヘレンスジャンクション / タイトジャンクション / ネクチン / アファディン / カドヘリン-カテニン / Z0-1 / mLin-7 / 細胞接着 / ZO-1 / 細胞生物学
研究概要

私共は、接着分子ネクチン、ネクチンをアクチン細胞骨格に連結させるF-アクチン結合蛋白質アファディンより構成される細胞間接着機構ネクチン-アファディン系を見いだし、アドヘレンスジャンクション(AJ)に局在することを明らかにしている。ネクチン-アファディン系はAJのみならず、タイトジャンクション(TJ)の形成をも制御している。本研究では、ネクチン-アファディン系について解析を行い、以下の結果を得た。
1.細胞間接着形成における機能と作用機構:ネクチン-アファディン系がアファディンを介してα-カテニン、ZO-1と連結していること、さらに、ネクチン-アファディン系がカドヘリンとZO-1を、ネクチンをベースとする細胞間接着部位にリクルートすることを明らかにした。また、ヒト印環細胞がん由来の浮遊系の細胞株であるHSC-39細胞を用いて、ネクチン-アファディン系とカドヘリン-カテニン系が協調的に機能して細胞間接着が形成されることを示した。
2.細胞増殖のシグナル系との相互制御機構:ネクチン-アファディン系が線虫のLin-7の哺乳類ホモログであるmLin-7と連結し、mLin-7を細胞間接着にリクルートすることを明らかにした。哺乳類のmLin-7の機能は明らかになっていないが、線虫のLin-7はEGF受容体の局在を決定していることから、ネクチン-アファディン系がmLi-7を介して何らかの細胞増殖因子受容体の局在を決定している可能性が考えられた。
このように、本研究課題は予想以上に進展し、当初の目的を達成することができた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Tachibana, K.: "Two cell adhesion molecules, nectin and cadherin, interact through their cytoplasmic domain-associated proteins"J. Cell Biol.. 150・5. 1161-1176 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka, H.: "Localization of 1-afadin at puncta adherentia-like junetion between the mossy fiber terminals and the dendritic trunks of pyramidal cells in the adult mouse hippocampus"J. Comp. Neurol.. 424・2. 297-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, Y.: "Two actions of frabin : direct activation of cdc42 and indirect activation of rac"Oncogene. 19・27. 3050-3058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng, Y.-F.: "Ankycorbin : a novel actin cytoskeleton-associated protein"Genes Cells. 5・12. 1001-1008 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, S.: "α-Catenin-independent recruitment of ZO-1 to nectin-based cell-cell edhesion sit through afadin"Mol Biol. Cell. 12・6. 1595-1609 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng, Y.-F.: "Restoration of E-cadherin-based cell-cell adhesion by overexpression of nectin in HSC-39 cells, a human signet ring cell gastric cell line"Oncogene. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "Licalization of mLin-7 at nectin-based cell-cell junctions"Oncogene. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana, K.: "Two cell adhesion molecules, nectin and cadherin, interact through their cytoplasmic domain-associated proteins"J. Cell Biol.. 150. 1161-1176 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, Y.: "Two actions of frabin : direct activation of Cdc4-2 and indirect activation 0f Rac"Oncogene. 19. 3050-3058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka. H.: "Localization of l-afadin at puncta adherentia-like junctions between the mossy fiber terminals and the dendritic trunks of pyramidal cells in the adult mouse hippocampus"J. Comp. Neurol.. 424. 297-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng, Y. -F.: "Ankycorbin : a novel actin cytoskeleton-associated protein"Genes Cells. 5. 1001-1008 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, S.: "α-Catenin-independent recruitment of ZO-1 to nectin-based cell-cell adhesion sites through afadin"Mol. Biol. Cell. 12. 1595-1609 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "Localization of mLin-7 at nectin-based cell-cell junctions"Oncogene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng, Y. -F.: "Restoration of E-cadherin-based cell-cell adhesion by over-expression of nectin in HSC-39 celis, a human signet ring cell gastric cancer cell line"Oncogene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, S.: "α-Catenin-independent recruitment of ZO-1 to nectin-based cell-cell adhesion sites through afadin"Mol. Biol. Cell. 12・6. 1595-1609 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Peng, Y.-F.: "Restoration of E-cadherin-based cell-cell adhesion by overexpression of nectin in HSC-39 cells, a human signet ring cell gastric cancer cell line"Oncogene. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "Localization of mLin-7 at nectin-based cell-cell junctions"Oncogene. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana,K.: "Two Cell Adhesion Molecules, Nectin and Cadherin, Interact through Their Cytoplasmic Domain-associated Proteins."J.Cell Biol.. 150・5. 1161-1176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama,S.: "α-Catenin-independent Recruitment of ZO-1 to Nectin-based Cell-Cell Adhesion Sites through Afadin."Mol.Biol.Cell. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishioka,H.: "Localization of 1-Afadin at Puncta A dherentia-like Junctions between the Mossy Fiber Terminals and the Dendritic Trunks of Pyramidal Cells in the Adult Mouse Hippocampus."J.Comp.Neurol.. 424・2. 297-306 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Peng,Y.-F.: "Ankycorbin : A Novel Actin Cytoskeleteon-associated Protein."Genes Cells. 5・12. 1001-1008 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,Y.: "Two Actions of Frabin : Direct Activation of Cdc42 and Indirect Activation of Rac."Oncogene. 19・27. 3050-3058 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi