• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経根損傷による脊髄後角病変の分子病態

研究課題

研究課題/領域番号 12680733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関九州大学

研究代表者

岩城 徹  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40221098)

研究分担者 古田 晶子  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50229118)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード神経根損傷 / Heat shock protein 27 / P38 MAP kinase / 脊髄膠様質 / GFAP / glial cell line-derived neurotropic factor / 神経外傷 / 脊髄 / 痛覚 / 神経再生 / 神経栄養因子 / アストロサイト / シュワン細胞 / Hsp27 / ミクログリア / p38
研究概要

神経根損傷に基づく脊髄病変の機序を明らかにする目的でラットの神経根引き抜き損傷動物モデルを作製し、分子レベルでその病態を解析した。まず損傷によって生じる脊髄膠様質におけるheat shock protein 27 (Hsp27)の経時的発現を免疫組織化学的に検討した。その結果、Hsp27が24時間後より傷害側の脊髄膠様質に存在するアストロサイトに選択的に発現した。7日後よりHsp27の発現様式は点状の分布に変わり、14日後の免疫電顕にてアストロサイトの突起の末梢部に局在していた。傷害側の脊髄膠様質において、受傷旱期よりアストロサイトにストレス反応が生じ、産生されたHsp27はその後経時的にシナプス近傍へ移行すると考えられた。したがってHsp27に対する免疫組織化学染色は傷害部位の同定に極めて優れていることが明らかとなった。次に頚椎の椎弓切除後に後根のみを断裂するモデルを確立した。改良したモデルでは脊髄側に短い後根が残っているので後根断裂後の中枢-末梢神経間の経時的変化を観察することができる。この後根におけるグリア細胞やシュワン細胞の変化とともに神経根損傷の修復に強く関与していると想定されている抗glialcell-line derived neurotrophic factor (GDNF)の発現変化を検討した。その結果、後根断裂モデルの残存後根において、中枢-末梢神経接合部から後根に侵入する線状のGFAP陽性構造物を認め、中枢側から伸展したアストロサイトの突起であることを同定した。さらにこの突起伸展に伴ってGDNFの発現がみられ、変性した軸索を再生させるべく侵入したものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Nomura, H. et al.: "Dorsal horn lesion resulting from spinal root avulsion leads to the accumulation of stress-responsive proteins"Brain Research. 893. 84-94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, H. et al.: "Dorsal root rupture injury induces extension of astrocytic processes into the peripheral nervous system and expression of GDNF in astrocytes"Brain Research. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura H., Furuta A., Iwaki T.: "Dorsal root rupture injury induces extension of astrocytic processes into the peripheral nervous system and edpression of GDNF in astrocytes"Brain Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura H., Furuta A., Suzuki S.O., Iwaki T.: "Dorsal horn lesion resulting from spinal root avulsion leads to the accumulation of stress-responsive proteins"Brain Res. 893. 84-94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, H. et al.: "Dorsal horn lesion resulting from spinal root avulsion leads to the accumulation of stress-responsive proteins"Brain Research. 893. 84-94 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura, H. et al.: "Dorsal root rupture injury induces extension of astrocytic processes into the peripheral nervous system and expression of GDNF in astrocytes"Brain Research. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura H. et al.: "Dorsal horn lesion resulting from spinal root avulsion leads to the accumulation of stress-reponsive proteins"Brain Research. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi