• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仙髄副交感節前神経細胞を調節する神経回路とシナップス構築

研究課題

研究課題/領域番号 12680734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

増子 貞彦  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (20015100)

研究分担者 村田 祐造  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (20128143)
李 明子  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (00304882)
河野 史  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (10152985)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード仙髄 / 副交感節前神経 / 内臓感覚神経 / 介在神経 / 脊髄下降性神経 / 神経ペプタイド / Vesicular acetylcholine transporter / Vanilloid Receptor 1 / Vanilloid Receptor 1(VR1) / 脳幹 / カテコラミン / モノアミン / 中枢性投射線維 / 内臓性求心線維 / シナップス構築 / vesicular acetylcholine transporter
研究概要

仙髄副交感節前神経に対する中枢性および末梢性調節機構を明らかにする目的で,逆行性トレーサー実験,神経切断実験ならびに免疫組織化学を組み合わせた研究を行い,以下の結果を得た。
1.ラット副交感節前神経細胞はL6・S1レベルの脊髄中間質外側部に限局し,これらの節前神経の50-60%がNO synthase免疫組織化学で陽性であった。
2-1).腰髄交感神経レベルには無く,副交感節前神経細胞に特徴的な入力線維に,後角外側を回って節前神経領域に至るsubstance P (SP), calcitonin gene-related peptide (CGRP), vesicular acetylcholine transporter (VAChT), vasoactive intestinal polypeptide (VIP)陽性線維があり,CGRP線維は一部にSPを共存して節前神経細胞の周囲で網目状終末を形成していた。
2).中心管背側部から中間質外側部に向かうenkephalin (ENK)陽性線維は交感,副交感の両方に存在するが,仙髄副交感レベルのENK終末はneuropeptide Y (NPY)を共存し,CGRP網目状終末の外側に多く分布していた。
3).Serotonin (5-HT)およびtyrosine hydroxylase (TH)陽性神経終末が腰髄交感節前神経細胞の周囲に濃密に分布するが,仙髄副交感節前神経細胞に対しては選択的な分布を示さなかった。
3.上記神経終末はL4,5脊髄の横断実験で大きな変化を示さず,大部分が脊髄内在性あるいは末梢由来であることが示唆された。
4.末梢神経根の切断実験により,VAChT, VIP, SP, CGRP陽性終末には後根経由で末梢から投射するものがあり,そのうちVAChT, VIP陽性線維は感覚神経節よりさらに末梢で,直腸下部の筋間神経叢に存在する神経細胞由来であることを示唆する結果が得られた。
5.Vanilloid Receptor 1 (VR1)陽性神経終末が,脊髄後角I, II層のSP, CGRP陽性線維および後角外側を回って節前神経細胞に至るSP, CGRP陽性線維の分布と一致して認められ,節前神経細胞に対して直接入力することが示された。
6.骨盤内臓にはCGRP, SP陽性線維が多数分布しているが,VR1陽性線維が多く認められるのは尿管,膀胱底部,尿道起始部の上皮下および平滑筋層で,尿管,膀胱からのVR1陽性感覚神経による節前神経調節が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Li M-Z, Masuko S: "Target specific organization and neuron types of the dog pelvic ganglia : a retrograde-tracing and immunohistochemical study"Arc. Histol. Cytol.. 64(3). 267-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li M.Z. and Masuko S.: "Target specific organization and neuron types of the dog pelvic ganglia: a retrograde-tracing and immunohistochemical study"Arc. Histol. Cytol.. 64(3). 267-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li M-Z, Masuko S: "Target specific organization and neuron types of the dog pelvic ganglia : a retrograde-tracing and immunohistochemical study"Arc. Histol. Cytol. 64(3). 267-280 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi