研究課題/領域番号 |
12680755
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
山田 康枝 山口大学, 医学部, 助手 (00166737)
|
研究分担者 |
高 知愛 山口大学, 医学部, 助手 (70314797)
木村 佳弘 山口大学, 医学部, 講師 (90301308)
乾 誠 山口大学, 医学部, 教授 (70223237)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | NMDA受容体 / PSD-95 / MALS-2 / PDZ蛋白質 / アフリカツメガエル卵母細胞 / PKC / Src / インスリン / PDZ protein / グルタミン酸受容体 / Xenopus oocyte / 二電極膜電位固定法 / チロシンリン酸化酵素 / プロテインキナーゼC / 亜鉛 |
研究概要 |
記憶・学習などの脳の可塑性の形成のメカニズムと考えられているシナプス長期増強(LTP)の成立にはNMDA型グルタミン酸受容体が不可欠である。しかしながら、NMDA受容体は単独で存在するのではなく、通常シナプスでは細胞膜骨格蛋白質(PSD-95、MALS-2、α-actininなど)と複合体を形成している。本研究は、これらの細胞膜骨格蛋白質との直接の相互作用によりNMDA受容体チャンネルがどのような活性制御牢受けるかを解明し、シナプス伝達および細胞内情報伝達系での役割を明らかにすることを目的として研究を行った。細胞膜骨格蛋白質でPDZ蛋白質であるPSD-95によりNMDA受容体がどのような作用を受け、その活性を制御されているかを調べるために、アフリカツメガエル卵母細胞発現系において4(ε1/ζ1、ε2/ζ1、ε3/ζ1、ε4/ζ1)サブタイプNMDA受容体とPSD-95を共発現させ、その効果を検討した。さらにPDZ蛋白質であり、NMDA受容体に結合するMAL-2についてもNMDA受容体に対する効果を検討した。その結果PSD-95はNMDA受容体のε2/ζ1のグルタミン酸に対する感受性を低下させ、ε1/ζ1、ε2/ζ1のPKCによる活性化を抑制し,ε1/ζ1、ε2/ζ1、ε3/ζ1、ε4/ζ1のインスリンによる活性化を抑制し,ε1/ζ1のSrcによる活性化を抑制するなど、サブタイプによって異なった効果を示した。また、MALS-2はPSD-95とは異なり、ε1/ζ1、ε2/ζ1のPKCやインスリン、Srcによる活性化を抑制しなかった。同じPDZ蛋白質であっても異なったメカニズムによってNMDA受容体を制御している可能性が示された。以上の結果から、PSD-95やMALS-2の様な細胞膜骨格蛋白質が受容体を機能的に制御していることが明らかとなった
|