• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規神経再生調節因子酸化型ガレクチン-1による神経損傷後の機能回復促進効果

研究課題

研究課題/領域番号 12680758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関早稲田大学 (2001)
横浜市立大学 (2000)

研究代表者

堀江 秀典  早稲田大学, 先端バイオ研究所, 教授 (80046135)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード末梢神経 / 損傷 / 酸化型ガレクチン-1 / 神経再生 / 機能回復 / 切断 / 酸化型がレクチンー1 / 軸索再生 / 機能再建 / 末梢神経損傷 / 指間距離 / 坐骨神経 / 末梢神経再生 / マクロファージ / シュワン細胞 / 促進因子
研究概要

我々損傷した末梢神経の軸索再生を誘導する新規因子として酸化型ガレクチン-1を発見した。本研究の目的は、この因子が末梢神経損傷後の機能回復にも有効な因子として働き、末梢神経治療薬として有用な物質であることを明らかにすることである。
神経再生促進因子として見つけられた多くの因子が、生体中で起こった神経損傷後の機能回復に貢献することが出来ないのが現状である。酸化型ガレクチン-1は有力な機能回復促進因子ある。平成12年度には酸化型ガレクチン-1のタ-ゲットセルがマクロファ-ジであることを明らかにし、損傷後の神経再生過程における酸化型ガレクチン-1を起点としたカスケードを解明した。平成13年度では酸化型ガレクチン-1が神経損傷治療薬として用いることが出来る道を開いた。本研究では切断されたラットの坐骨神経に酸化型ガレクチン-1を投与しその軸索再生促進機能を組織化学的に解析し、機能回復については後肢足指の指間距離を測定し解析した。酸化型ガレクチン-1を5μg/ml,100μg/mlを投与した群では、投与しなかった群に比べ髄鞘を有する再生軸索の数が多く、太さも増していた。また指間距離の測定結果でも酸化型ガレクチン-1投与群ではコントロ-ル群に比べ2週間ほど早く機能回復が進んでいた。以上の結果酸化型ガレクチン-1投与により神経再生が促進されること、更に下肢の機能再建に対しても促進効果を示すことが明らかとなった。末梢神経再生・機能再建促進効果を持つ因子がない現状にあって本研究で促進効果が実証された酸化型ガレクチン-1の今後の開発に多くの期待が寄せられる。本研究は当初の研究計画を達成することが出来、その成果を論文発表すべく現在準備中である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Shuto T, Horie H, et al.: "IL-6 upregulates CNTF mRNA expression and enhances neurite regeneration"NeuroReport. 12. 1081-1085 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T., Kurita K et al.: "Galectin-1 is a component of neurofilamentous lesions in sporadic and familial amyotrophic lateral sclerosis"Biochem.Biophys.Res.Commun. 282. 166-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirono M, Sugiyama T et al.: "Phospholipase Cβ4 and protein kinase Ca and/or protein kinase CβI are involved in the induction of long term depression in cerebellar purking"J.Boil.Chem.. 276. 45236-45242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano M, Horie H et al.: "Brain-derived neurotrophic factor enhances neurite regeneration from retinal ganglion cells in aged human retina in vitro"Exp.Eye Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito H, Sango K. et al.: "Trachea enhances neurite regeneration from adult rat nodose ganglia in vitro"Life Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka T, Sakumi K et al.: "fosB gene products trigger cell proliferation and morphological alteration with an increased expression of a novel processed form of galectin-1 in the rat 3Y1 embryo cell line"J.Biochem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka T, Sakumi K, Miura T, Tahara K, Horie H, Kadoya T, and Nakabeppu Y.: "fosB gene products trigger cell proliferation and morphlogical alteration with an increased expression of a novel processed form of galectin-1 in the rat 3Y1 embryo cell line"J Biochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshitari T, Dezawa M, Okada S, Takano M, Negishi H, Horie H, Sawada H, Tokuhisa T, Adachi-Usami E.: "Suppression of c-fos mediates inhibition of cell death and increases neurite regeneration in retinal ganglion cells"Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano M, Horie H, Iijima Y, Dezawa M, Sawada H, Ishikawa Y.: "Brain-derived neurotrophic factor enhances neurite regeneration from retinal ganglion cells in aged human retina in vitro"Exp Eye Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirono M, Sugiyama T, Kishimoto Y, Sakai I, Miyazawa T, Kishio M, Inoue H, Nakao K, Ikeda M, Kawahara S, Kirino Y, Katsuki M, Horie H, Ishikawa Y, Yoshioka T.: "Phospholipase Cβ4 and protein kinase Cα and/or protein kinase CβI are involved in the induction of long-term depression in cerebellar purkinje cells"J. Biol Chem. 276. 45236-45242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T, Kurita K, Seino T, Kadoya T, Horie H, Wada M, Kawanami T, Daimon M, Hirano A.: "Galectin-1 is a component of neurofilamentous lesions in sporadic and familial amyotrophic lateral sclerosis"Biochem Biophes Res Commun. 282. 166-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuto T, Horie H, Hikawa N, Sango K, Tokashiki A, Murata H, Yamamoto I, and Ishikawa Y.: "IL-6 upregulates CNTF mRNA expression and enhances neurite regeneration"NeuroReport. 12. 1081-1085 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie, H. and Kadoya, T.: "Identification of oxidized galectin-1 as an initial repair regulatory factor after axotomy in peripheral nerves"Neurosci. Res.. 38. 131-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, Y., Sohma, Y., Horie, H., Nozawa, R. and Kadoya, T.: "Oxidized galectin-1 promotes axonal regeneration in peripheral nerves but does not possess lectin properties"Eur. J. Biochem.. 267. 2955-2964 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuto T, Horie H. et al.: "IL-6 unregulated CNTF mRNA expression and enhances neurite reqereration"Neuro Report. 12. 1081-1085 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato T., Kurita K et al.: "Galectin-1 is a component of neurofilamentous lesions in sporadic and familial amyotrophic lateral sclerosis"Biochem. Biophys. Res. Commun. 282. 166-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirono M, Sugiyama T. et al.: "phospholipase CB4 and protein Kinase Cx and/or protein Kinase CBI are involed in the induction of long-term depression in cerebellar purkinje cell"J. Biol. Chem.. 276. 45236-45242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takano M, Horie H et al.: "Brain derived neurotrophic factor enhances neurite regeneration from retinal ganglion cells in aged human retina invitro"Exp. Eye Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saito H, Sango K. et al.: "Trachea enhances neurite regeneration from adult rat nodose ganglia in vitro"Life Sci.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] NishioKaT, SakumiK et al.: "fosB gene products trigger cell proliferation and morphological alteration with an increased expression of a novel processed form of galectm-1 in the rat3Y lonlnyo cell"J. Biochem.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki Y,Sohma Y,Harie H,Nozawa R and Kadoya T: "Oxidized Galectin-1 promotes axonal regeneration in peripheral nerves but does not possess lectin properties."Eur.J.Biochem.. 267. 2955-2964 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Horie,H and Kadoya.T.: "Identification of oxidized galectin-1 as an intial repair regulatory factor after axotomy in peripheral nerves."Neurosci.Res.. 38. 131-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuto T,Horie H,Hikawa N,Sango K,Tokashiki A,Murata H,Yamamoto I, and Ishikawa Y.: "IL-6 upregulates CNTF mRNA expression and enhances neurite regeneration."Neuro Report. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江秀典: "神経再生を促進する新たな神経活性化因子"神経研究の進歩. 44. 453-462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江秀典,門屋利彦,稲垣好昌,相馬良明: "新しいタイプの神経再生促進物質酸化型ガレクチン-1"生化学誌. 72. 1245-1249 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江秀典: "神経再生と神経栄養因子"特集「神経再生と機能修復」Clinical Neuroscience. 18. 19-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi