• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前頭連合野における情報処理の機能的構成

研究課題

研究課題/領域番号 12680787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

稲瀬 正彦  近畿大学, 医学部, 教授 (80249961)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード前頭葉 / 帯状皮質 / 大脳基定底核 / 入力 / 出力 / 順行性標識法 / 大脳基底核 / 前頭連合野 / 機能単位 / 逆行性標識法
研究概要

前頭連合野は、認知、記憶、推論、行動企画などに関わる最高次の脳中枢である。前頭連合野は、さらに多数の領野に分けられ、それらが分担して、あるいは協調して様々な機能を実現していると考えられる。私達は、前頭葉の様々な領野の入出力を明らかにすることにより各領野の機能を解明し、さらに前頭連合野が実現している高次脳機能の発現機構にせまることをめざしている。
本研究課題では、前頭葉の諸領野の中で、サル帯状皮質から大脳基底核への入力について検討した。帯状皮質は大脳半球内側面に位置し、吻側と尾側に分かれる帯状回運動野を含む。吻側と尾側の帯状回運動野の上肢領域を電気生理学的に同定し、それぞれの領域に異なる順行性標識物質を注入して、線条体と視床下核における神経終末標識の分布を調べた。その結果、吻側と尾側の帯状回運動野から線条体への入力は、主に線条体の吻側部に分布していたが、二つの領野からの投射は、それぞれ線条体連結部と被殻腹外側部に強く、分離していてほとんど重なり合わなかった。同様に、視床下核においても二つの領野からの入力は、腹内側部と背外側部とに分離して分布していた。また、吻側帯状回運動野からの入力を受ける線条体の領域は、前補足運動野からの入力領域と重なり合っており、尾側帯状回運動野から線条体への入力は、一次運動野からの入力と重なり合っていた。
以上の結果は、吻側と尾側の帯状回運動野からの情報が、大脳基底核において分離して処理されていることを可能性を示し、二つの領野が異なる役割を果たしていることを示唆する。特に、行動の介画において、尾側帯状回運動野がより実行系に近い働きを、吻側帯状回運動野がより高次の認知系に近い働きを担っていると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] M.Inase: "Pallidal activity is involved in visuomotor association learning in monkeys"Eur.J.Neurosci. 14. 897-901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takada: "Organization of cingulate motor areas inputs in primate basal ganglia"Eur.J.Neurosci. 14. 1633-1650 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "条件付運動学習における大脳基底核の役割"脳の科学. 23. 1041-1047 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "視床下核をめぐる神経回路網"医学のあゆみ. 196. 714-717 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "脳による運動と行動の制御"理学療法ジャーナル. 35. 206-208 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsumura: "Organization of somatic motor inputs from the frontal lobe to the pedunculopontine nucleus in the macaque monkey"Neurosci. 98. 97-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada M, Tokuno H, Hamada I, Inase M, Ito Y, Imanishi M, Hasegawa N, Akazawa T, Hatanaka N, Nambu A.: "Organization of cingulate motor areas inputs in primate basal ganglia"Eur J Neurosci. 14. 1633-1650 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M, Li B-M, Takashima I, lijima T: "Pallidal activity is involved in visuomotor association learning in monkeys."Eur J Neurosci. 14. 897-901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M: "Functional roles of the basal ganglia in conditional motor learning."Brain Science. 11. 13-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M.: "input-output organization of the subthalamus"J Clinic Exp Med. 196(10). 714-717 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M.: "Voluntary movement control by higher nervous system"Jpn J Physical Thelapy. 35(3). 206-208 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M, Nambu A, Yamaji Y, Watanabe K, Imai H, Inase M, Tokuno H, Takada M: "Organization of somatic motor inputs from the frontal lobe to the pedunculopontine nucleus in the macaque monkey"Neurosci. 98. 97-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inase: "Pallidal activity is involved in visuomotor association learning in monkeys"Eur. J. Neurosci.. 14. 897-901 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takada: "Organization of cingulate motor areas inputs in primate basal ganglia"Eur. J. Neurosci.. 14. 1633-1650 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "条件付運動学習における大脳基底核の役割"脳の科学. 23. 1041-1047 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "視床下核をめぐる神経回路網"医学のあゆみ. 196. 714-717 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲瀬正彦: "脳による運動と行動の制御"理学療法ジャーナル. 35. 206-208 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsumura: "Organization of somatic motor inputs from the frontal lobe to the pedunculopontine nucleus in the macaque monkey"Neurosci. 98. 97-110 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi