• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆説睡眠の発現と抑制に関する脳幹の神経機構についての解析

研究課題

研究課題/領域番号 12680797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

小山 純正  福島県立医科大学, 医学部, 助教授 (80183812)

研究分担者 高橋 和巳 (高橋 和己)  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (90325952)
香山 雪彦  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30035224)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード逆説睡眠 / 外背側被蓋核 / アセチルコリン / ノルアドレナリン / セロトニン / ヒスタミン / GABA / グルタミン酸 / アセチルコリンニューロン / 脳幹 / レム睡眠 / ニューロン活動 / 神経生理学
研究概要

逆説睡眠の発現を調節する神経性入力を明らにするため、頭部のみを拘束した無麻酔のラットの脳幹からニューロン活動を細胞外記録し、そのニューロンに電気泳動的に投与した種々の薬物の作用を調べた。その結果、以下の点が明らかになった。
1)逆説睡眠の発現には、コリン作動性PS-onニューロンと、そのコリン作動性ニューロンによって駆動される非コリン作動性のPS-onニューロンが関与している。それらのニューロンの活動には、モノアミン作動性ニューロンやGABA作動性ニューロンからの脱抑制が重要な役割を担っている。コリン作動性PS-onニューロンへの抑制は、モノアミン(ノルアドレナリン)作動性ニューロンよりも、GABA作動性ニューロンのほうが大きく関わっており、モノアミン(ノルアドレナリン)作動性ニューロンは、コリン作動性ニューロンよりも非コリン作動性ニューロンにより強い抑制をかけていると考えられる。
2)逆説睡眠中に、非コリン作動性PS-onニューロンはコリン作動性ニューロンによって賦活され、コリン作動性ニューロンはグルタミン酸作動性の興奮性入力を受けている。
3)WPニューロンの覚醒時の活動は、H_1レセプターを介したヒスタミン作動性入力による。ノルアドレナリン、セロトニンは、このタイプのニューロンに対して抑制性に作用する。
4)脳幹のモノアミン、コリン作動性ニューロンは、視床下部のオレキシン作動性ニューロンから興奮性入力を受ける。しかし睡眠・覚醒状態の切り換えには、オレキシン作動系よりも、脳幹のモノアミン、コリン作動系が大きく関わっていると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Koyama Y.: "Modulation of presumed cholinergic mesopontine tegmental neurons by acetylcholine and monoamines applied iontophoretically in unanesthetized cats"Neuroscience. 96. 723-734 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi K.: "The effects of prolactin on the mesopontine tegmental neurons"Psychiat.Clinic.Neurosci.. 54. 257-258 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y.: "Histamine is a transmitter to maintain tonic firing of mesopontine tegmental cholinergic neurons during wakefulness"Histamine Research in New Millennium. 199-202 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamao Y.: "Are micturition systems influenced by sleep-arousal system?"Psychiat.Clinic.Neurosci.. 52. 259-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imada N.: "State dependent responsiveness of the locus coeruleus to bladder distention"J.Urol.. 164. 1740-1744 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninomiya Y.: "Postnatal development of choline acetyltranferase activity in the rat laterodorsal tegmental nucleus"Neurosci.Lett.. 308. 138-140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamao Y.: "Discrete regions in the laterodorsal tegmental area of the rat regulating the urinary bladder and external urethral sphincter"Brain Res.. 912. 162-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y.: "Firing properties of neurons in the laterodorsal hypothalamic area during sleep and wakefulness"Psychiat.Clin.Neurosci.. 56. 339-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi K: "Effects of orexin on the laterodorsal tegmental neurons"Psychiat.Clin.Neurosci.. 56. 335-336 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y.: "Effects of acupuncture to the sacral segment on the bladder activity and electroencephalogram"Psychiat.Clin.Neurosci.. 56. 249-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y.: "Firing of micturition center neurons in the rat mesopontine tegmentum during urinary bladder contraction"Brain Res.. 165. 146-154 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y.: "Firing properties of the neurons in the perifornical hypothalamic area during sleep and waking"Neuroscience. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y.: "The cholinergic neurons in the brainstem are involved in fluctuation of blood pressure during paradoxical sleep"Psychiat.Clin.Neurosci.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y. and Sakai K.: "Modulation of presumed cholinergic mesopontine tegmental neurons by acetylcholine and monoamines applied iontophoretically in unanesthetized cats"Neuroscience. 96. 723-734 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi K., Koyama Y., Kayama Y. and Yamamoto M: "The effects of prolactin on the mesopontine tegmental neurons"Psychiat. Clinic. Neurosci.. 54. 257-258 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamao Y., Koyama Y., Kawauchi A., Jodo E., Kayama Y. and Miki T.: "Are micturition systems influenced by sleeparousal system?"Psychiat. Clinic. Neurosci.. 52. 259-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imada N., Koyama Y., Kawauchi A., Watanebe H. and Kayama Y.: "State dependent responsiveness of the locus coeruleus to bladder distention"J. Urol.. 164. 1740-1744 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Takahashi K. and Kayama Y.: "Histamine is a transmitter to maintain tonic firing of mesopontine tegmental cholinergic neurons during wakefulness"Histamine Research in New Millennium. (Eds.) Watanabe T., Timmerman H. and Yanai K., (Elsevier, Amsterdam). 199-202 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninomiya Y., Koyama Y. and Kayama Y.: "Postnatal development of choline acetyltranferase activity in the rat laterodorsal tegmental nucleus"Neurosci. Lett.. 308. 138-140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamao Y., Koyama Y., Kawauchi A., Kayama Y. and Miki T.: "Discrete regions in the laterodorsal tegmental area of the rat regulating the urinary bladder and external urethral sphincter"Brain Res.. 912. 162-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Kodama T., Takahashi K., Okai K. and Kayama Y.: "Firing properties of neurons in the laterodorsal hypothalamic area during sleep and wakefulness"Psychiat. Clin. Neurosci.. 56. 339-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi K., Koyama Y., Kayama Y. and Yamamoto M.: "Effects of orexin on the laterodorsal tegmental neurons"Psychiat. Clin. Neurosci.. 56. 335-336 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y., Koyama Y., Jodo E., Kayama Y., Kawauchi A., Ukimura O. and Miki T.: "Effects of acupuncture to the sacral segment on the bladder activity and electroencephalogram"Psychiat. Clin. Neurosci.. 56. 249-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y., Koyama Y., Kayama Y., Kawauchi A., Ukimura O. and Miki T.: "Firing of micturition center neurons in the rat mesopontine tegmentum during urinary bladder contraction"Brain Res.. 965. 146-154 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Takahashi K. Kodama T. and Kayama Y.: "Firing properties of the neurons in the perifornical hypothalamic area during sleep and waking"Neuroscience. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Takahashi K., Sei H., Kodama T. and Kayama Y.: "The cholinergic neurons in the brainstem are involved in fluctuation of blood pressure during paradoxical sleep. Psychiat"Clin. Neurosci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y.: "Modulation of presumed cholinergic mesopontine tegmental neurons by acetylcholine and monoamines applied iontophoretically in unanesthetized cats"Neuroscience. 96. 723-734 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imada N.: "State dependent responsiveness of the locus coeruleus to bladder distention"J. Urology. 164. 1740-1744 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ninomiya Y.: "Postnatal development of choline acetyltranferase activity in the rat laterodorsal tegmental nucleus"Neuroscience Letters. 308. 138-140 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamao Y.: "Discrete regions in the laterodorsal tegmental area of the rat regulating the urinary bladder and external urethral sphincter"Brain Research. 912. 162-170 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama, Y.: "Histamine in a transmitter to maintain tonic firing of mesopontine tegmental cholinergic neurons during wakefulness"In Histamine Research in New Millennium (Eds. Watanabe T. Timmerman H. and Yanai K.). 199-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimasa Koyama: "Modulation of presumed cholinergic mesopontine tegmental neurons by acetylcholine and monoamaines applied iontophoretically in unanesthetized cats"Neuroscience. 96. 723-733 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Imada: "State dependent responses of the locus coeruleus neurons to bladder distension."Journal of Urology. 164. 1740-1744 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumi Takahashi: "The effects of prolactin on the mesopontine tegmental neurons."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 54. 257-258 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Yamao: "Are micturition systems influenced by sleep-arousal system?"Psychiatry and Clincal Neurosciences. 54. 259-261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi