• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デンドリマーを用いる新規な標的指向性ナノカプセルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 12680839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

河野 健司  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (90215187)

研究分担者 丸山 一雄  帝京大学, 薬学部, 教授 (30130040)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードデンドリマー / ナノカプセル / 薬物送達システム / ナノバイオ / ナノ材料 / ターゲティング / 生体材料 / ナノキャリア / フォトダイナミックセラピー / ポリエチレングリコール / ドラッグデリバリーシステム / アドリアマイシン / メトトレキセート
研究概要

抗がん剤などの生理活性物質を体内の標的部位に正確に送り届ける新しいタイプのナノカプセルを、デンドリマーを用いて設計、合成した。生体適合性高分子であるポリエチレングリコール(PEG)をポリアミドアミンデンドリマーのすべての末端に結合した。このデンドリマーは、約15nmの粒径をもつことが動的光散乱によってわかった。このデンドリマーの抗がん剤保持能について検討したところ、抗がん剤アドリアマイシンやメトトレキセートを封入できることができ、ナノカプセルとして機能することが明らかになった。さらに、このPEG修飾デンドリマーのナノカプセルとしての機能を向上させることを目的として、疎水性アミノ酸からなるシェルを導入について検討した。グルタミン酸-γ-ベンジルエステルやフェニルアラニンといった疎水性の高い側鎖をもつアミノ酸をすべての末端に結合したPEG修飾デンドリマーを合成し、その薬物保持能について調べたところ、疎水性シェルの導入によってデンドリマーの薬物保持能が顕著に高まることがわかった。また、側鎖にチオール基をもつアミノ酸であるシステインを導入したPEG修飾デンドリマーは、低分子の取り込みを酸化〜還元環境変化に応答して変化させることがわかった。デンドリマーの末端に結合したシステイン側鎖間のジスルフィド結合の形成と解離が、デンドリマー内部への低分子のアクセスを制御していると考えられ、したがって、このようなデンドリマーは、細胞内部の還元的環境において薬物を放出する環境応答性ナノカプセルとして機能する可能性が示唆された。また、デンドリマーに長鎖アルキル基を導入した両親媒性デンドリマーを合成し、その遺伝子デリバリーシステムとしての機能について検討した結果、このデンドリマーは、標的細胞に遺伝子を効率よく導入し、効果的に発現に導く遺伝子ベクターとして機能することがわかった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] C.Kojima, K.Kono, K.Maruyama, T.Takagishi: "Synthesis of polyamidoamine dendrimers having polyethylene glycol grafts and their ability to encapsulate anticancer drugs"Bioconjugate Chemistry. 11. 910-917 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野健司: "デンドリマーのDDSへの応用"Drug Delivery System. 17. 462-470 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Kojima, Y.Haba, T.Fukui, K.Kono, T.Takagishi: "Design of biocompatible dendrimers with environment-sensitivity"Macromolecules. 36. 2183-2186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, K.Kono, T.Itoh, N.Emi, T.Takagishi: "Synthesis of novel cationic lipids having polyamidoamine dendrons and their transfection activity"Bioconjugate Chemistry. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Haba, K.Kono, T.Takagishi: "Design of biocompatible dendrimers with a peripheral network formed by linking of polymelizable groups"Macromolecules. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chie Kojima, Kenji Kono, Kazuo Maruyama, Toru Takagishi: "Synthesis of polyamidoamine dendrimers having polyethylene glycol grails and their ability to encapsulate anticancer drugs"Bioconjugate Chemistry. 11. 910-917 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kono: "Application of dendrimers to drug delivery systems"Drug Delivery System. 17. 462-470 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chie Kojima, Yasuhiro Haba, Takahiro Fukui, Kenji Kono, Toru Takagishi: "Design of biocompatible dendrimers with environment-sensitivity"Macromolecules. 36. 2183-2186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinari Takahashi, Kenji Kono, Toshihide Itoh, Nobuhiko Emi, Toru Takagishi: "Synthesis of novel cationic lipids having polyamidoamine dendrons and their transfection activity"Bioconjugate Chemistry. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Haba, Kenji Kono, Toru Takagishi: "Design of biocompatible dendrimers with a peripheral network formed by linking of polymerizable groups"Macromolecules. submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野健司: "デンドリマーのDDSへの応用"Drug Delivery System. 17. 462-470 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] C.Kojima et al.: "Design of biocompatible dendrimers with environment-sensitivity"Macromolecules. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河野健司: "温度感受性ポリマー修飾リポソームの内包物質放出挙動"高分子加工. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mizoue et al.: "Targetability and intracellular delivery of anti-BCG antibody-modified, pH-sensitive fusogenic immunoliposomes to tumor cells"Int.J.Pharm.. 237. 129-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kono et al.: "Effect of poly(ethylene glycol) grafts on temperature-sensitivity of thermosensitive polymer-modified liposomes"J.Controlled Release. 80. 321-332 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kono, C.Kojima, T.Fukui, T.Takagishi: "Design of polyamidoamine dendrimers with poly (ethylene glycol) chains as drug carriers"Polymeric Materials : Science and Engineering. 84. 216-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.Kojima,K.Kono,K.Maruyama,T.Takagishi: "Synthesis of polyamidoamine dendrimers having polyethylene glycol grafts and their ability to encapsulate anticancer drugs"Bioconjugate Chemistry. 11. 910-917 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Liu,K.Kono,J.M.J.Frechet: "Water-soluble dendritic unimolecular micelles : their potential as drug delivery agents"J.Controlled Release. 65. 121-131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kono,C.Kojima,T.Fukui,T.Takagishi: "Design of polyamidoamine dendrimers with poly (ethylene glycol) chains as drugcarriers"Porimeric Materials : Science and Engineering. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi