• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製薬産業の研究開発における組織能力と意思決定プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 12730073
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関東京大学

研究代表者

桑嶋 健一  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助手 (50313086)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード組織能力 / 製薬産業 / 研究開発 / 意思決定 / 製品開発 / 医薬品
研究概要

本年度は、近年、製薬産業で重要性が増しているグローバル研究開発に注目し、グローバルな研究開発を行う上での競争優位の源泉(組織能力)について、意思決定プロセスの側面から分析を試みた。具体的には、グローバル研究開発の成功事例としてMerck(米国)を取り上げ、特にコミュニケーションに焦点を当てながら、グローバル研究開発における研究拠点(R&Dユニット)間の役割分担の形成プロセスとそのマネジメントについて検討した。グローバル研究開発に関する研究では、R&Dユニットの立地やその機能の類型化については古くから研究が行われてきた。しかし、組織論やマネジメント的な視点からの分析は少なく、そうしたR&Dユニット間の役割分担が具体的にどのように形成されるのかにっいては十分な研究は行われていなかった。それに対して本研究では、事例分析より、グローバルな研究分担を効果的に行う上では、幅広い知識ベース(評価能力)とそれに基づいた高いコミュニケーション能力をもった統括者(ゲートキーパー)が重要や役割を果たすことが明らかにされた。こうしたの知見の一部については、マルチ・エージェント型のシミュレータを用いたモデル分析によって一般化が可能であることが確認された(本研究結果の詳細については桑嶋・高橋(2001)を参照)。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 桑嶋健一: "グローバル研究開発とコミュニケーション能力"国際ビジネス研究学会年報. 7. 87-97 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一: "化学産業における効果的な製品開発プロセスの研究"経済学論集. 67. 91-127 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一: "評点法による新製品開発プロジェクトの評価"研究 技術 計画. (近刊).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一: "組織と意思決定"朝倉書店. 165 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一: "医薬品の製品開発"『成功する製品開発』(有斐閣). 105-128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一,高橋仲夫: "組織と意思決定"朝倉書店. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi