研究課題/領域番号 |
12740130
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
隅野 行成 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80260412)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | トップ・クォーク / e^+e^-加速器 / クォーコニウム / 輻射補正 / エネルギー・スペクトル / large-β_0近似 / エネルギースペクトル |
研究概要 |
^^-私の研究成果は、(1)large-β_0近似で、クォーコニウム1S状態のエネルギーレベルに対するO(α^5_Sm)を計算し、その結果を用いて、将来のe^+e^-線形加速器におけるトップ・クォークの質量の測定精度を調べたこと。(2)renormalon相殺を取り入れた計算では、ボトモニウムのエネルギースペクトルの実験値を、理論計算でよく再現できることを示したこと。(3)renormalon相殺が従来知られていたよりも深いレベルで起こることを示したこと。(4)kinematical fitにより、tt^^- threshold領域で、トップ・クォークの運動量、及び、その崩壊先の粒子の運動量の測定精度が向上することを示したこと、が主なものである。(1)においては、将来のe^+e^-線形加速器のtt^^- threshold領域においてトップ・クォークの質量を高精度で測定するために必要な理論計算を行なった。将来期待される実験精度と比較して、この計算が重要であることを示した。(2)では、従来の常識に反して、O(Λ_<QCD>)renormalonの相殺を取り込んだ計算では、摂動QCDに基づく束縛状態の理論計算で、ボトモニウムのエネルギースペクトルの実験値が再現されることを示した。このような計算方法では、非摂動効果が非常に小さいことを表しており、同じ理論計算に基づく、トップ・クォークの質量決定方法の有効性を保証する。(3)では、摂動QCDの枠内ではO(Λ^4_<QCD>)までエネルギーレベルに含まれるrenormalonが小さくなることを示した。従来見落とされていた寄与を同定し、摂動展開の収束性を向上させる道筋を示した。(4)では、tt^^- threshold領域でシュミレーション解析を行なった。kinematical fitにより、トップ・クォークの崩壊における異常構造因子の測定精度が上がることを示した。
|