• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アゲハチョウの環境(季節)適応機構に関わる生理活性ペプチドホルモンの解析

研究課題

研究課題/領域番号 12740462
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・代謝
研究機関山口大学

研究代表者

山中 明  山口大学, 理学部, 助手 (20274152)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアゲハチョウ / 蛹の体色 / 季節型 / カイコガ / 休眠蛹
研究概要

【アゲハチヨウ夏型ホルモンおよび蛹表皮褐色化ホルモン】
アゲハチョウに夏型ホルモンが存在するかどうかの検討を行い、アゲハチョウ非休眠蛹の脳-食道下神経節複合体にアゲハチョウの夏型ホルモンが存在することを証明した(Zool.Sci.,18)。更に、アゲハチョウ夏型ホルモンの部分精製を行ったところ、カイコガ脳内に存在するカイコガ夏型ホルモン活性物質と、各精製段階において同一分画に活性が認められた。昨年度行った、少量スケールでの精製過程の検討実験結果を踏まえ、アゲハチョウやキタテハおよびカイコガからの精製が可能であると考えられる。またキタテハ夏型ホルモンをアゲハチョウ休眠蛹に投与した結果、僅かではあるが活性が認められた。夏型ホルモン・褐色化ホルモン精製の出発材料であるアゲハチョウ非休眠蛹の脳-食道下神経節複合体を5,000個摘出し、凍結保存し、来年度の精製に向け準備中である。
【休眠蛹のオレンジ色蛹の発現調節に関わる内分泌学実験】
昨年度、休眠蛹のオレンジ色化因子の生物検定方法を確立したので、オレンジ化因子の諸性質を研究するため、また、部分精製に向けに、オレンジ色化因子が存在する短日終令幼虫の脳-食道下神経節-前胸神経節-胸腹部神経節連合体の摘出、凍結保存を行った。
別に、モンシロチョウ蛹の体色変化に関わる内分泌因子の検索を行った。その結果、脳内に、蛹の緑色化を促進する因子および褐色化を促進する因子の2種類が存在するのではないかということを示唆するデータが得られた。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 山中 明: "2種の鱗翅目昆虫の環境および季節適応に関わる神経内分泌学的研究"広島大学総合科学部紀要IV理系編. 27. 169-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka et al.: "Spatial ecology and patterns of setts used in the Japanses badger, Meles meles anakuma"Mammal study. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ito et al.: "Evidence for the presence of the summer-morph-producing hormone in the swallowtail butterfly, Papilio xuthus L. (Lepidoptera, Papilionidae)"Zoological Science. 18. 1117-1122 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松井茂生: "山口県美祢郡美東町台山(山口県営育成牧場)の蛾類"山口生物. 27. 39-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka et al.: "Neuroendocrine regulation of seasonal morph development in bivoltine race (Daizo) of the silkmoth, Bombyx mori L."Journal of Insect Physiology. 46. 803-808 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka et al.: "Effects of hormonal factors on pupal cuticle coloration in the swallowtail butterfly, Papilio xuthus L.(Lepidoptera, Papilionidae)"Proceedings of Arthropodan Embryological Society of Japan. 35. 13-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchihara et al.: "A putative binding protein for lipophilic substances related to butterfly oviposition."FEBS Letters. 478. 299-303 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka et al.: "Purification and characterization of biliverdin-binding protein from larval hemolymph of the swallowtail butterfly, Papilio xuthus L."Bioscience Biotechnology and Biochemistry. 64. 1978-1981 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松井茂生 ら: "山口県美袮郡美東町台山(山口県営育成牧場)の蛾類"山口生物. 27(発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi