• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長波長帯半導体量子ドットレーザーのための新素材・新形成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12750020
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関理化学研究所

研究代表者

武内 道一  理化学研究所, 半導体工学研究室, 研究員 (60284585)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード化合物半導体 / 結晶成長 / 長波長発光素子 / 格子欠陥 / InGaAsN / 量子ドット / 長波長帯レーザー / アンチサーファクタント / クリティカルシックネス
研究概要

長波長帯半導体レーザー素子へ量子ドット構造を適応すべく計画した本研究における本年度の成果は以下のようになっている。
・アンチサーファクタントの結晶成長中における働き、転位との相関、物性的特質
アンチサーファクタントとは2次元成長を行うヘテロ構造系においても、3次元構造を形成することを可能にする結晶成長その場プロセスにおける新概念である。GaAs系に対しては窒素がその役目を果たし、供給量にて微小構造の制御が可能である。また、同様にGaN系半導体おいても、Siにて量子ドット構造の形成が確認できている。アンチサーファクタント導入による転位との相関関係を調べ、得にGaN系半導体では非常に効率のよい転位低減技法となることを突き止めている。
(1)微傾斜基板を用いることで3次元構造形成様式を制御できることを突き止めた。
(2)次元構造の初期密度の制御が、その後の結晶成長による膜品質に大きな影響を与えることを突き止めた。
このように、アンチサーファクタント量子構造の制御性、結晶品質に関して多くの知見を得た。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Aoyagi Y., Tanaka S., Hirayama H., Takeuchi M: "Quantum dot formation and crystal growth using an atomic nano-mask"Pyhsica E. 11. 89-93 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ozasa K., Nomura S., Takeuchi M., Aoyagi Y.: "Photoluminescence of InGaAs(P) dots with quasi-zero-dimensional confinement"Material Science and Engineering. B86. 34-40 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono S., Takeuchi M., Takahashi T.: "KelVin prove force maicroscopy on InAs thin films grown on GaAs giant step structures formed on(110)GaAs vicinal substrates"Appl.Phys.Lett.. 78. 1086-1088 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武内道一, 平山秀樹, 青柳克信, 田中悟: "アンチサーファクタントによるGaN層の低転位化"まてりあ. 40. 1009 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武内道一,田中悟,青柳克信: "アンチサーファクタントを用いたGaN薄膜の低転位化"応用電子物性分科会誌. 6巻・4号. 148-153 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武内道一,田中悟,平山秀樹,尾笹一成,青柳克信: "アンチサーファクタント法によるGaN層の欠陥低減"結晶加工と評価技術第145委員会 第87回研究会資料. 6-15

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka,M.Takeuchi,Y.Aoyagi: "Anti-surfactant in III-Nitride Epitaxy-Quantum Dot Formation and Dislocation Termination-"Jpn.J.Appl.Phys.. 39・8B. L831-L834 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi