• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオアパタイトセラミックのin vitro生体活性機能と力学的強度

研究課題

研究課題/領域番号 12750081
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関上智大学

研究代表者

久森 紀之  上智大学, 理工学部, 助手 (80317510)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード生体材料 / in vitro / ハイドロキシアパタイト / 生体活性材料 / 力学特性 / 破壊靭性 / 生体環境 / 微細構造 / 生体活性機能 / 力学的強度 / 破壊靱性
研究概要

本研究における研究目標は,現在人工骨で有力視されているアパタイトセラミックスの生体環境での生体活性機能により,その表面に反応生成するアパタイト層の析出過程を組織構造と結晶性をキーワードに生体活性機能の把握をテーマとした.アパタイトが析出した材料の力学的特性を破壊抵抗から明確にし,き裂などの損傷を自然治癒することも含めた複雑な生体環境における材料設計の考え方を提案した.
主な成果内容は,以下の通りである.
(1) アパタイトセラミックスの生体溶液濃度の異なったin vitro環境下でのアパタイト層の析出過程を連続観察することで,骨結合メカニズムを検証した.
(2) これら析出反応メカニズムを材料と生体溶液との化学反応機構から明らかにした.
(3) 環境溶液による組織構造の変化が力学特性へ及ぼす影響について明確にした.
(4) き裂などの損傷を自然治癒することも含めた複雑な生体環境における材料設計の考え方を提案した.
(5) 実際の生体内(in vivo)での破壊挙動とそのメカニズムについて明らかにした.
(6) アパタイトの活性化機能を利用し,チタン合金などの金属材料表面にコーティングを施すことで骨結合可能なハイブリッドチタン合金の創製を提案した.
今後の研究の展開は,実際に長期間埋め込むことを想定した歩行制御プログラムを導入した繰返し荷重付加によるin vitro疲労試験の実施および応力とアパタイト析出の関係について明らかにする.

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 久森 紀之: "In-situ visualization of bioactive functional of hydroxyapatite ceramics by AFM in a simulated body fluid"Tissue Engineering. 7巻5号. 635 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hisamori Noriyuki: "In Vitro Bioactive Functional of Bio Ceramics in a Simulated Body Fluid"The Society of Materials Science, Japan (JSMS) 50th ANNIVERSARY INTERNATIONAL SYMPOSIA ON MATERIALS SCIENCE FOR THE 21^<ST> CENTURY (ISMS-21). Vol.B. 265-268 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hisamori Noriyuki: "In Vitro Bioactive Functional and Fracture Strength of Biomaterial in a Simulated Body Fluid"10^<th> international congress of fracture. (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 久森 紀之: "アルミナセラミックスの擬似生体環境における腐食挙動と力学特性の評価"材料試験技術. 46巻3号. 147-153 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 久森紀之: "バイオセラミックのin vitro生体活性機能"日本材料学会マイクロマテリアルシンポジウム論文集. 1巻1号. 3-4 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hisamori Noriyuki: "In Vitro Bioactive Functional of Bio Ceramics in a Simulated Body Fluid"The Society of Materials Science, Japan (JSMS) 50th ANNIVERSARY INTERNATIONAL SYMPOSIA ON MATERIALS SCIENCE FOR THE 21^<ST> CENTURY (ISMS-21). (掲載決定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hisamori Noriyuki: "In Vitro Bioactive Functional and Fracture Strength of Biomaterial in a Simulated Body Fluid"10^<th> international congress of fracture. (掲載決定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi