• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自走式放電加工機構による曲がり穴加工法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12750094
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

石田 徹  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (20313421)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード曲がり穴 / 放電加工 / 自走機構
研究概要

機械加工において,穴加工とは,一般に直線状の穴を加工することを指す.しかし,多方面で曲がった穴を自在に加工する技術は多方面で熱望されている.そこで,本研究では,放電加工機能を具備した自走機構を開発し,その自走機構に材料中を自在に進行させ,様々な形状の曲がり穴が直列に連なる3次元的な曲がり穴を加工するという新技術の開発を目的としている.今年度は以下に示す3点を具体的な目標として,研究を遂行した.
1.電極間距離自動制御機構の最適化に不可欠となる電極動作計測システムの開発
本機構は自走機構が有する放電加工機能となるが,その最適化するためには,液中で高速かつ微小な運動をする,放電加工中の電極の動作を計測することが必要である.このような計測システムを開発し,実際に放電加工中の電極動作を直接的に計測することに成功した.
2.3次元曲がり穴加工と電極軌跡制御機構の開発
自走機構の胴にあたる圧縮コイルばねを利用した曲がり穴加工機構を用いて,LおよびU字形曲がり穴加工に成功してきたが,さらに,これを応用して,単純な3次元曲がり穴加工に成功した.また,この機構にサーボモータを導入することにより,電極軌跡(=曲がり穴形状)を任意に制御することができる電極軌跡制御機構を開発した.
3.管内移動機構の開発
自走機構の足に相当する管内移動機構を製作し,この機構の先端に電極を取り付け,放電加工実験を行ったところ,安定した放電加工を得ることができた.
以上のように,本研究の目的である長く複雑な曲がり穴の加工を実現する基本要素技術やその最適化技術を確立した.今後,これらの要素を組み合わせることにより,本研究の目的を達成できると確信している.

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tohru Ishida: "Automatic Discharge Gap Controller for Curved Hole Machining"Proc. 13th Int. Symp. for Electromachining (ISEM XIII). 63-73 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Ishida: "U-shaped Curved Hole Creation by Means of Electrical Discharge Machining"Initiatives of Prec. Eng. at the Beginning of a Millennium. 214-218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 徹: "スライダクランク連鎖を用いた曲がり穴放電加工用電極送り機構の開発"精密工学会誌. 68・2. 206-210 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Ishida: "L-Shaped Curved Hole Creation by Means of Electrical Discharge Machining and an Electrode Curved Hole Generator"Int. J. Advanced Manufacturing Technology. 19・5(In printing). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Ishida: "Curved Hole Machining by Means of Electrical Discharge Phenomena and Electrode Feed Mechanism"Proc.of the 2000Japan-USA Symp. on Flexible Automation (2000JUSFA). No.13015 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石田徹: "曲がり穴放電加工用電極送り機構の開発-L字形曲がり穴加工-"精密工学会誌. 66・12. 1932-1937 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi