• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

靜磁波共振器を用いたマイクロ波双異方性人工媒質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12750299
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関山口大学

研究代表者

真田 篤志  山口大学, 工学部, 助手 (20264905)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマイクロ波人工媒質 / 双異方性媒質 / 静磁波共振器 / FDTD法
研究概要

前年度において、静磁波共振器の表面に金属電極を取り付けた粒子がBAP(双異方性粒子)として働くことを実験的、数値解析的に示した。本年度では、1.粒子単体の性質をより正確に明らかにする、2.基本粒子を多数個並べて双異方性人工媒質を構成しその特性を明らかにする、3.これらを人工媒質を用いたマイクロ波共振器・フィルタへの応用を試みる、の3点について研究を行った。各項目における主な成果は以下のとおりであり、結果は論文等にて発表した。
1.静磁波共振器内部の不均一な直流磁場による強磁性共鳴スペクトルへの影響を明らかにし、この粒子の正確な共振特性の計算法を確立した。この計算法はより一般的な任意形状の静磁波共振器の解析法としても有効である。
2.基本粒子を多数個並べた媒質を構成した。双異方性媒質の特徴を表す比誘電率、比透磁率の一般化された計算法および測定法を提案した。これにより、この様な構成の人工媒質で非常に高誘電率の媒質が得られる可能性を示した。
3.人工媒質を用いたマイクロ波共振器を作製した。磁性を取り払った金属のみ、あるいは金属を取り払った誘電体のみによる基本粒子によっても人工媒質が構成できることを示した。金属を用いて試作した円筒共振器においては、共振モードの制御が可能となり、スプリアス特性が改善できることを示した。また誘電体を基本粒子とする人工媒質による円筒共振器に対してもスプリアス特性が改善できることを示すと共に、Q値が改善されることをも同時に示した。
また、本双異方性媒質を用いた2段マイクロ波フィルタを試作し、人工媒質のマイクロ波応用への可能性を示した。
以上の様に、人工媒質の基本特性を明らかにしその可能性を示すことができた。引き続きマイクロ波デバイスへの応用の研究を行っていきたい。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 粟井郁雄: "人工媒質の比誘電率及び比透磁率"電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会技術報告書. MW2001-11. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 粟井郁雄: "マイクロ波人工媒質を用いた共振器"電気学会電磁界理論研究会資料. EMT-01-131. 49-53 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Sanada: "FMR spectrum calculation of YIG resonators by the full-wave FDTD method taking the inhomogeneous demagnetizing field into account"電気学会電磁界理論研究会資料. EMT-01-127. 25-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Sanada: "FMR spectrum calculation of a perpendicularly magnetized rectangular YIG thin film resonator by the full-wave FDTD method"平成13年電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集. 081122. 202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 亘: "1次元に配列された誘電体共振器の特性"平成13年電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集. 081121. 201 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 亘: "YIG 共振器を用いた双異方性媒質の非相反特性"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集. C-2-51. 98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Sanada: "FDTD Analysis of a Rectangular Ferrite Resonator with a Filamental Surface Metallization"The 8th International Conference on Ferrites Proceedings. BpII-4. 19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Sanada: "Electrical Excitation of Ferrite Resonator-Realization of a Bianisotropic Particle-"2000 Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings. 1. 341-344 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 粟井郁雄: "静磁波BAPのマイクロ波特性-新しい人口媒質の提案-"電子情報通信学会技術報告書. MW2000-3. 9-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 真田篤志: "マイクロ波Bianisotropic Particleの実現に関する一考察 -表面導体フィラメントを付加した矩形静磁波共振器の共振モード-"平成12年電気・情報関連学会中国支部連合大会. 101103. 261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 真田篤志: "静磁波共振器を用いたBianisotropic Particleの実現 -線状表面金属を付加した矩形静磁波共振器の共振特性-"電子情報通信学会技術報告書. MW-2000. 21-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi