• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道過敏性時の摘出気管支平滑筋収縮におけるカルシウム感受性亢進機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12770047
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関星薬科大学

研究代表者

千葉 義彦  星薬科大学, 薬学部, 助手 (00287848)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード気管支喘息 / 気道過敏性 / 気管支平滑筋収縮 / カルシウム感受性 / スキンドファイバー標本 / 低分子量GTP結合蛋白質 / Rho / 細胞内情報伝達
研究概要

能動感作を施したラットに抗原を反復吸入チャレンジさせることにより気道過敏性ラットを作製し、本気道過敏性モデルを用いて以下の知見が得られた。
1.気道過敏性時の気管支平滑筋ではagonist-induced Ca^<2+> sensitizationが大きく亢進しており、その結果過剰な収縮反応が惹起され、呼吸菌難等の喘息様症状が惹起される可能性を再確認した(Jpn.J.Pharmacol.2000:84;221-224)。
2.気道過敏性時め気管支平滑筋では、低分子量GTP結合蛋白質RhoAのup-regulationはもとより、agonistsによるRhoAの活性化機構が著しく亢進しており、これが増強されたagonist-induced Ca^<2+> sensitizationの原因となっている可能性を明らかにした(Br.J.Pharmacol.2001:133;886-890)。
3.気道過敏性時の気管支平滑筋において、RhoAの上流に位置する三量体GTP結合蛋白質G_<12>、G_<13>の発現量が増加しており、このG_<12>、G_<13>発現量の増加がRhoA活性化亢進の原因となっている可能性を明らかにした(Inflam.Res.2001:50;333-336)。
4.気道過敏性時の気管支平滑筋において、RhoAmRNAの高発現が認められることを明らかにした(投稿中)。
5.気道過敏性発症に関与する炎症性メディエーターの同定を試みたところ、過敏性時の気道組織中あるいは気管支肺胞洗浄液中にTNF-α、IL-1β、IL-2、IL-4などのcytokinesが高レベルで発現していることを明らかにした(投稿中)。また、正常ラットの気管支平滑筋を4.で高発現が認められたcytokineにて処置し、その収縮反応を観察したところ、TNF-αあるいはIL-1βを24時間インキュベートすることにより、acetylcholineに対する反応性が著明に大きくなることを明らかにした(投稿中)。
以上の知見をふまえ、現在、気管支平滑筋のagonist-induced Ca^<2+> sensitizationあるいはRhoA蛋白質およびmRNA発現量に及ぼすcytokinesの影響について検討中である。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 千葉 義彦: "Acetylcholine-induced smooth muscle contraction of intrapulmonary small bronchi is augmented in antigen-induced airway hyperresponsive rats"The Japanese Journal of Pharmacology. 84(2). 221-224 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 義彦: "Augmented acetylcholine-induced translocation of RhoA in bronchial smooth muscle from antigen-induced airway hyperresponsive rats"British Journal of Pharmacology. 133(6). 886-890 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 義彦: "Increased expression of G_<12> and G_<13> proteins in bronchial smooth muscle of airway hyperresponsive rats"Inflammation Research. 50(?). 333-336 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 義彦: "Effects of Y-27632 on acetylcholine-induced contraction of intact and permeabilized intrapulmonary bronchial smooth muscles in rats"European Journal of Pharmacology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉義彦: "Acetylcholine-induced smooth muscle contraction of intrapulmonary small bronchi is augmented in antigen-induced airway hyperresponsive rats."The Japanease Journal of Pharmacology. 84(2). 221-224 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉義彦: "Augmented acetylcholine-induced translocation of RhoA in bronchial smooth muscle from antigen-induced airway hyperresponsive rats."British Journal of Pharmacology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉義彦: "Increased expression of G_<12> and G_<13> proteins in bronchial smooth muscle of airway hyperresponsive rats."Inflammation Research. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi