• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DMAHP/SIX5の標的遺伝子の同定による筋緊張性ジストロフィーの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 12770075
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関自治医科大学

研究代表者

佐藤 滋  自治医科大学, 医学部, 講師 (70306108)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード筋緊張性ジストロフィー / ホメオボックス遺伝子 / 転写制御 / IGFシグナリング / 筋分化 / アデノウイルス / 遺伝子欠損マウス / DNAアレー / 白内障 / マイクロアレー
研究概要

SIX5遺伝子の発現量低下と筋緊張性ジストロフィー1型(DM1)病態との関わりを明らかにするためには、転写因子SIX5によって発現が制御される標的遺伝子の同定が不可欠である。今年度は、活性化型Six5(VP16-Six5wt)をアデノウイルスベクターによりP19細胞で過剰発現させ、cDNAアレーを使って同定した標的候補遺伝子の1つ、IGFシグナル制御因子をコードするIgfbp5遺伝子について詳細な解析を行った。まずIgfbp5遺伝子プロモーター上のSix5結合部位をレポータージーン解析、種々のin vitro結合実験により明らかにした。Six5は進化的に保存されたGCTCAAATTGCという配列(転写開始点の上流-72bpに位置する)に結合することがわかった。既知の標的遺伝子(myogenin、Atpla1)との比較からSix5結合コンセンサス配列(TCARRTTNC)を提唱することができた。またSix5欠損マウス繊維芽細胞におけるIgfbp5の発現レベルは1/2以下に低下しており、生体内でもSix5がIgfbp5遺伝子の転写活性化に関与することが確認された。Igf2遺伝子についても同様な結果が得られた。次にDM1患者由来の繊維芽細胞を骨格筋に分化誘導し、その過程におけるIGFBP5遺伝子発現量の変動を調べた。正常細胞では約2倍の発現増加が観察されたが、3種類の患者由来細胞では発現量はいずれも低下しており、IGFBP5遺伝子の制御の様相が変化していることが示された。本研究により中胚葉、体節、骨格筋、いくつかの筋特異的遺伝子、神経系で発現する遺伝子がSix5標的遺伝子として同定された。以上によりSix5はこれら標的遺伝子の制御を介して中胚葉系の組織、神経組織の構築と機能に関わるタンパク質であり、複雑なDM1症状の一部に関与する可能性が強く示唆された。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Sato, S.: "Development of pigment cells in the brain of ascidian tadpole larvae : insights into the origins of vertebrate pigment cells"Pigment Cell Res.. 146(6). 428-436 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, S.: "Functional conservation of the promoter regions of vertebrate tyrosinase genes"J. Investig. Dermatol. Symp. Proc.. 6(1). 10-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, S.: "Identification of transcriptional targets for Six5 : Implication for the pathogenesis of myotonic dystrophy type 1"Hum. Mol. Genet.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami,K.: "Six family genes-structure and function as transcription factors and their roles in development."Bioessays. 22. 616-626 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toyoda,R.: "Pigment cell-specific expression of the tyrosinase gene in ascidians has a different regulatory mechanism from vertebrates."Gene. 259. 159-170 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,S.: "Functional conservation of the promoter regions of vertebrate tyrosinase genes."J Investig Dermatol Symp Proc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi