研究課題/領域番号 |
12770077
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 川崎医科大学 (2001) 関西医科大学 (2000) |
研究代表者 |
石合 正道 川崎医科大学, 医学部, 助教授 (90298844)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | B細胞レセプター / シグナル伝達 / アダプター分子 / BLNK / yeast two-hybrid / BCR / Igα / SH2ドメイン / GEM分画 |
研究概要 |
昨年度の解析により、BLNKの機能発現に重要なドメイン(SH2、プロリンリッチ領域)を同定した。これらのドメインに結合するタンパク質とBLNKがB細胞レセプター(BCR)刺激依存的に複合体を形成することが下流エフェクター分子の活性化の重要なメカニズムと考えられる。従って、本年度はBLNKへの結合分子をyeast two-hybrid法により単離することを計画した。 BLNKをbaitとしてシステムを構築した。予備実験としてprey側を既にBLNKとの結合が知られているGrb2およびGadsに設定して検討したところ、BLNK-Grb2,BLNK-Gadsのどちらの結合も検出でき、このシステムが機能することを確認した。 DT40B細胞由来のcDNAライブラリーを2種のスクリーニングマーカー遺伝子の発現を指標にスクリーニングしたところ、二重陽性クローンとして10個の候補を得た。塩基配列解析によりRuk/CIN85(2クローン)、C3IP1(3クローン)、EAP30、ribosomal protein S26などと判明した。 同定した分子のうち、RukとC3IP1についてさらに解析を進めた。BLNK-C3IP1複合体の形成は293T細胞への共発現、免疫沈降法によっても確認された。BLNK-Rukの結合は他のグループからも報告されている。 RukおよびC31P1とBLNKの相互作用の生理的意義を明らかにするため、それぞれの遺伝子のゲノムDNAをクローニングし、ターゲティングコンストラクトを作製し、DT40細胞を用いてそれぞれの欠損細胞を樹立した。現在、解析中である。
|