• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肝臓の幹細胞の研究:c-kit 受容体-stem cell factor系の発現を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 12770085
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関金沢大学

研究代表者

常山 幸一  金沢大学, 大学院・医学研究科, 助手 (10293341)

研究分担者 佐々木 素子  金沢大学, 大学院・医学研究科, 講師 (70225895)
原田 憲一  金沢大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30283112)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードstem cell factor / c-kit / 多分化能 / 肝臓 / 幹細胞 / 胆管
研究概要

再生医学の時代と言われる21世紀を迎え、各臓器に特徴的な幹細胞の研究が進み、発生や病態形成・修復に果たす役割が明らかにされつつある。肝臓においてはヒト骨髄移植症例やげっ歯類を用いた検討で、ドナー骨髄由来の細胞が胆管上皮に分化する可能性が示唆されている。しかしながらヒト肝幹細胞「候補」の組織内分布は明らかではなく、その存在には未だ異論も多い。我々は肝細胞の再生が遷延された場合にstem cellの活性が亢進すると考え、広汎性肝壊死の剖検症例を用い、stem cellのマーカーとされるc-kit、CD34両陽性細胞の分布を検討した。検討の結果、げっ歯類に見られるようなc-kit、CD34両陽性細胞は肝内のいずれの部位にも認められなかった。胆管上皮内には種々の程度にc-kit単独陽性細胞が認められたが、それらは全例トリプターゼを共発現する肥満細胞であった。stem cell factorは胆管に種々の程度に発現していた。胆管上皮内に見られるc-kit陽性細胞の殆どは幹細胞からの移行細胞ではなく、肥満細胞の上皮内浸潤像であると考えられた。次に肝細胞癌、胆管細胞癌、扁平上皮癌等への多様な分化傾向を示す肝腫瘍の1例について、stem cell cancerの可能性を検討した。種々の腫瘍構成成分は互いに肝細胞癌との移行像を示しており、移行部では肝細胞や胆管上皮、扁平上皮の各種組織特異抗体の複数に陽性となる細胞が認められた。いずれの部位にもc-kit、CD34両陽性細胞は認められなかった。肝細胞は癌化などの特殊な状況下では化生、あるいは脱分化を呈して他の組織型を示すポテンシャルを有すると解釈される結果であり、ヒト肝幹細胞の検証には、発生や種々の疾患を考慮した更なる基礎的検討が必要であると考えられた。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tsuneyama K: "Scavenger cells with gram-positive bacterial lipoteichoic acid infiltrate around the damaged interlobular bile ducts of primary biliary cirrhosis"Journal of Hepatology. 35(2). 156-163 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneyama K: "Spontaneous occurrence of chronic non-suppurative destructive cholangitis and antimitochondrial autoantibodies in MRL/lpr mice"Pathology International. 51(6). 418-424 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneyama K: "Monocyte chemotactic protein-1, -2, and -3 are distinctively expressed in portal tracts and granulomata in primary biliary cirrhosis"Journal of Pathology. 193(1). 102-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneyama K: "Immunological similarities between primary sclerosing cholangitis and chronic sclerosing sialadenitis"Digestive Disease and Science. 45(2). 366-372 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi