• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヌードマウス前立腺内および骨内におけるヒト前立腺癌細胞の転移関連遺伝子発現の比較

研究課題

研究課題/領域番号 12770111
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関徳島大学

研究代表者

上原 久典  徳島大学, 医学部, 助教授 (30263809)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード前立腺 / 骨転移 / 転移関連遺伝子 / 前立線癌
研究概要

1.生理食塩水に浮遊させたヒト前立腺癌細胞株PC3-MM2(5X10^4/0.05ml)をヌードマウスの前立腺に移植した。34週で移植部位に腫瘍が認められたが、X線および組織学的検索で骨転移は認められなかった。
2.大動脈からの血流を介した転移性骨病変を得るためにPC3-MM2(5X10^5/0.05ml)をマウスの左心室に注入したが、転移性骨病変は得られなかった。そこで、脛骨の骨端にPC3-MM2(2X10^4/0.02ml)を直接注入した。X線上、34週で移植部位に骨破壊性と思われる病変が認められた。マウスは5週で屠殺され、組織学的に腫瘍細胞の骨破壊性増殖を確認した。
3.前立腺部および骨部の腫瘍における転移関連遺伝子の発現をin Situ hybridization法を用いて調べた。プローブとしてbasic fibroblast growth factor、Epidermal growth factor receptor、Matrix metalloproteinase-2、-9、E-cadherin、Vascular endothelial growth factor、Interlenkin-8およびPoly-dTを用い、発色のintensityを画像解析装置によって測定した。前立腺部および骨部の腫瘍において、全RNA量を反映するPoly-dTのintensityを100とした時、Epidermal growth factor receptorの発現レベルはそれぞれ27±5、42±6であり、有意差(P<0.05)が認められた。他の因子については有意差を認めなかった。以上の結果より前立腺輝細胞の骨での増殖にEpidermal growth factor receptorが関与している可能性が示された。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Sun Jin Kim et al.: "Expression of interleukin-8 correlates with angiogenesis, tumorigenesity, and metastasis of human prostate cancer cells implanted orthotopically in nude mice"Neoplasia. 3巻・1号. 33-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sun Jin Kim et al.: "Expression of interleukin-8 correlates with angiogenesis, tumorigenicity, and metastasis of human prostate cancer cells implanted orthotopically in nude mice."Neoplasia,2001. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi