• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ABO血液型遺伝子におけるAlu配列の転写調節機能についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 12770217
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

畑 由紀子  富山医科薬科大学, 医学部, 教務職員 (30311674)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードABO式血液型 / 転写制御 / Alu配列 / MAR
研究概要

ABO血液型抗原について、組織特異的発現、細胞分化に伴う発現及び癌細胞での抗原の欠落が知られている。このような現象を分子レベルで解析するためにABO式血液型遺伝子の発現制御機構について研究を進めている。ABO式血液型遺伝子の上流域は、転写開始点の上流2kb〜0.9kbにAlu、LINE領域があり、転写開始点の上流0.7kbに新たに同定した転写開始点がある。そこはCpG islandの上流側の辺縁にあたり、その下流約1.3kbの範囲がCpG islandになっている。ABO式血液型遺伝子のプロモーター領域のDNAメチル化は、その程度及び頻度が種々の培養細胞により異なっていたことから、転写開始点上流のAlu、LINE領域を含む広範囲についてDNAメチル化状況を調べた。その結果、調べた細胞はABO式血液型遺伝子の上流域のAlu、LINE領域内のCpGサイトで高頻度にメチル化されていた。近年メチル化DNAに結合するタンパク質がみつかり、このメチル化CpG結合ドメイン(MBD)を持つタンパク質のいくつかがヒストン脱アセチル化酵素複合体に含まれることが報告されている。よってABO式血液型遺伝子の上流2kb〜0.9kbのAlu、LINE領域はネガティブエレメントであり、この領域のメチル化がクロマチンの修飾と直接結びつきクロマチン構造を変化させると推測される。期間中にAlu、LINE領域からヌクレオソーム1個分下流側に新たな転写開始点を同定しており、ABO式血液型遺伝子のAlu、LINE領域が新たな転写開始点及び従来からの転写開始点へ及ぼす影響については今後の課題である。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Hata Y, et al.: "Characterization of the human ABO gene promoter in erythroid cell lineage"Vox Sanguinis. 82. 39-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto M, Hata Y, et al.: "Murine equivalent of the human histo-blood Group ABO gene is a cis-AB gene and encodes a glycosyltransferase with both A and B transferase activity"J Biol Chem. 276. 13701-13708 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyako Yamamoto,Yukiko Hata et al.: "Murine equivalent of the human histo-blood group ABO gene is a cis-AB gene and encodes a glycosyltransferase with both A and B transferase activity"Journal of Biological Chemistry. (in Press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi