• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HLA-4量体法を用いた肝炎ウイルス感染における細胞性免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12770270
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

浅部 伸一  自治医科大学, 医学部, 講師 (60281680)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード肝炎ウイルス / 細胞障害性T細胞(CTL) / HLA tetramer / TTウイルス(TTV) / C型肝炎ウイルス(HCV) / CTLエピトープ / タンパク質リン酸化 / 細胞性免疫応答
研究概要

本研究では、C型肝炎ウイルス(HCV)等のウイルス感染による肝炎発症・慢性化と宿主側免疫応答との関連を解明し、治療法開発・病態解明に役立つ新知見を得るため、新しい解析方法であるHLA tetramer法の構築と応用を目的としてきた。
1.HLA tetramerの作成。
本研究では日本人に最も多いHLA-A24を対象としてA24 tetramerの作成を行った。リコンビナントHLA-A24・β2マイクログロブリンとペプチドを混合して複合体を生成させ、ビオチン化・精製、4量体化した。試行実験を繰り返して最終的にA24 tetramerの安定した作成に成功した。EBウイルス(EBV)のHLA-A24拘束性細胞障害性T細胞(CTL)エピトープを用いたA24 tetramerでその有効性を確認し、TTウイルス(TTV)抗原を用いてtetramerを作成した。
2.TTV感染・既感染者血液中のT細胞の解析。
実際の解析は主にTTV, HCVに関して開始した。HLA-A24拘束性の抗原エピトープの情報がないため、まずエピトープの検索を行った。特にTTVは高率に持続感染をするが、宿主側の細胞性免疫応答が存在するか否か自体が不明である。解析の結果、少なくとも3つのHLA-A24拘束性の抗原エピトープを発見し、これらを認識するCTLの誘導に成功した。これらは従来のCTL誘導法では検出不可能であり、HLA tetramer法によって初めて確認できたCTLである。
3.TTVタンパク質リン酸化の解析
TTVタンパク質の1つがリン酸化タンパク質であることを見いだし詳しく解析した。その結果、HCVのリン酸化タンパク質であるNS5Aとよく似たリン酸化修飾を受けていることが明らかとなり、宿主細胞機能修飾を行う可能性が考えられた。そこで、TTVが感染者の免疫系細胞中に存在しているかどうかを検討し、顆粒球と単球中に多く存在していることを明らかにした。TTV抗原に反応するCTLが存在する事実と、それにも関わらず高率に慢性化する点を考慮するとウイルスタンパク質が免疫能を修飾している可能性が考えられる。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Takahashi, M et al.: "TT Virus Is Distributed in Various Leukocyte Subpopulations at Distinct Levels, with the Highest Viral Load in Granulocytes"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 290(1). 242-248 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Asabe, S et al.: "Phosphorylation of serine-rich protein encoded by open reading frame 3 of the TT virus genome"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 286(2). 298-304 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto, H et al.: "Heterogeneous distribution of TT virus of distinct genotypes in multiple tissues from infected humans"Virology. 288(2). 358-368 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi