• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心肥大発現の細胞内情報伝達系の解明―Redox Sensitive Kinaseの役割―

研究課題

研究課題/領域番号 12770337
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

竹石 恭知  山形大学, 医学部, 講師 (40272067)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードSignal transuduction / Hypertrophy / Heart failure / MAP kinase / Oxidative stress / Signal transduction / Heart Failure
研究概要

平成12年度の心肥大・心不全動物モデルでの検討に引き続き、平成13年度は心移植を受けたヒト末期心不全症例において、Src、BMK1の活性を検討した。摘出した心臓の左心室心筋から蛋白を抽出し、Srcの活性はActivated formのみを検出する抗体clone28を用いて、BMK1の活性はautophosphorylationによるkinase assayにて測定した。同じMAPキナーゼファミリーであるExtracellular signal Regulated Kinase(ERK1/2)は活性化されていたが、Src、BMK1の活性は末期不全心で低下していた。これまでの培養細胞や動物実験の検討からSrc-BMK-1は酸化ストレスで活性化される。大動脈バンディングによる圧負荷心不全モデルでは、術後4週の代償性肥大期ではSrc-BMK-1の活性化が認められ、8週後の非代償性の心不全に陥るとSrc-BMK-1の活性は逆に低下した。ヒト心不全では酸化ストレスが増加しているが、Src-BMK-1の活性が低下していたことはとても興味深い。
内頚動静脈シャント手術を行い、容量負荷による遠心性の肥大心を作成した。容量負荷肥大心の細胞内シグナル伝達を検討するため、心筋から蛋白を抽出し、ERK1/2、p38MAPキナーゼ、JNK、Aktの活性を測定し、大動脈バンディングによる圧負荷肥大心と比較した。圧負荷ではERK1/2、p38MAPキナーゼの活性化を認めたが、容量負荷では術直後よりAktが活性化され、12週後まで活性化が継続した。異なった機械的負荷による肥大形成に、別々のシグナル伝達経路が関与している可能性が示唆された。
単離心筋細胞で、インスリン様成長因子の心筋細胞肥大に対する効果を検討した。これまで報告されていたMEKを介する経路のほかに、細胞肥大の発現にプロテインキナーゼCとカルシニューリンが必須であった。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Takeishi Y., et al.: "Activation of multiple mitogen-activated protein kinases and p90 ribosomal S6 kinase in failing human hearts with dilated cardiomyopathy"Cardiovascular Research. 53. 131-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita T., Takeishi Y., et al.: "Calcineurin is involved in insulin-like growth factor-1-induced hypertrophy of cultured adult rat ventricular myocytes"Japanese Circulation Journal. 65. 815-819 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita T., Takeishi Y., et al.: "Recruitment of muscarinic receptors for generating nitric oxide in cardiac microvascular endothelial cells"Japanese Circulation Journal. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeishi Y, et al.: "Differential activation of mitogen-activated protein kinase family and p90RSK inhypertrophied myocardium..."Circulation. 102(Suppl). II-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeishi Y, et al.: "Activation of multiple mitogen-activated protein kinases and p90RSK in failing human hearts."Circulation. 102(Suppl). II-449 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi