• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎発性強皮症皮膚線維芽細胞におけるコラーゲン遺伝子転写制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12770426
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関東京大学

研究代表者

尹 浩信  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (20282634)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードコラーゲン遺伝子 / Smad / TGF-β / P38 MAP キナーゼ / 転写制御 / 情報伝達 / 強皮症 / 線維芽細胞 / コラーゲン / サイトカイン / 転写因子
研究概要

強皮症皮膚線維芽細胞では、コラーゲン遺伝子の発現が3倍程度亢進していた。TGF-βの情報伝達の関与を検討するために、Smadファミリーの関与について検討したが、Smad2, Smad3, Smad4の過剰発現によって正常皮膚線維芽細胞ではコラーゲン遺伝子転写活性が亢進したが、強皮症皮膚線維芽細胞では反応しなかった。またTGF-βの情報伝達を抑制するSmad7の過剰発現によって正常皮膚線維芽細胞ではコラーゲン遺伝子転写活性が抑制されたが、強皮症皮膚線維芽細胞では反応しなかった。さらに強皮症皮膚線維芽細胞では、Smad3のリン酸化が亢進し、Smad7の発現が亢進していた。以上の結果は、強皮症皮膚線維芽細胞はin vivoでTGF-β刺激を受け、コラーゲン遺伝子の発現が亢進している可能性が示唆された。さらに、強皮症皮膚線維芽細胞ではp38MAPキナーゼのリン酸化が亢進し、またp38MAPキナーゼの情報伝達経路を特異的阻害剤、あるいはdominant negative p38α, P38βの過剰発現にて阻害したところ、強皮症皮膚線維芽細胞のコラーゲン遺伝子発現亢進が阻害され、強皮症皮膚線維芽細胞におけるコラーゲン遺伝子発現亢進にはp38MAPキナーゼが関与しているものと考えられた。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "Competition analysis of human α2(2) collagen using synthetic oligomcleotides"Journal of Investigative Dermatology. 114. 1011-1016 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "Oncostatin M stimulates the growth demol fibroblasts ria a MAPK-dependent pethway"Journal of Immunology. 165. 2149-2155 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "Increased phosphorylation of transcription factor Sp1 in scleroderma fibroblasts"Arthritis and Rheumotism. 43. 2240-2247 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "Blockade of endogenous TGF-β signeliy prevents up-reploted collge syntheis in SSc fibroblasts"Arthritis and Rheumotism. 44. 474-480 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "Sp1 phosphorylotion induced by serum stirndetes the human α2(2) collagen gene expression"Journal of Investigative Dermatology. 117. 301-308 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H, et al.: "1L-4 up-regulates the expresion of TIMP-2 in dermal fibroblasts bia the p38 MAPK-dependent pathway"Journal of Immunology. 168. 1895-1902 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Characterization of autoantibodies to endothelial cells in systemic sclerosis"Clin Exp Immunol. 119. 203-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Circulating levels of soluble CD30 are increased in patients with localized scleroderma."J Rheumatol. 27. 698-702 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Competition analysis of the human α2(I) collagen promoter using synthetic oligonucleotides."J Invest Dermatol. 114. 1011-1016 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Oncostatin M stimulates the growth of dermal fibroblasts via a mitogen - activated protein-kinase dependent pathway."J Immunol. 165. 2149-2155 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Increased phosphorylation of transcription factor Sp1 in scleroderma fibroblasts."Arthritis Rheum. 43. 2240-2247 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ihn H. et al: "Blockade of endogenous transforming growth factor-β signaling punts up-regulated collagen synthesis in scleroderma fibroblasts."Arthritis Rheum. 44(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi