• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カスパーゼ/1L-18トランスジェニックマウスを用いた皮膚腫瘍の遺伝子治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12770436
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関三重大学

研究代表者

朝日 国比古  三重大, 医学部附属病院, 講師 (30303738)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードカスパーゼ / アポトーシス / IL-18 / IL-1 / トランスジェニックマウス
研究概要

1)本年度はカスパーゼー1マウス及びIL-18トランスジェニックマウスの作成を行った。その中からカスパーゼー1トランスジェニックマウス1系統ならびにIL-18トランスジェニックマウス2系統を確立した。
2)これらマウスの発現型の確認と,経時的な観察を行った。さらに発現型とその免疫学的特徴をサイトカイン産生系を中心に検索した。
3)その結果,これらマウスはIL-1β,IL-18はじめ炎症性サイトカインの産生過剰を示すとともに,ワイルドタイプマウスに比べ,明らかにインターフェロンγ誘導能に優れていることが明らかにすることができた。
4)腫瘍細胞株の移植においてはこれらのマウス系では,再現性良く移植腫瘍細胞株の生着することが困難なため,その条件設定を進行中である。
5)遺伝子治療に用いるサイトカイン遺伝子の選択ならびにベクターの皮膚内への導入効率についてはnaked DNA injection法については既に報告したが,目的とする導入遺伝子の長時間の発現方法に関しては条件の設定中である。
6)カスパーゼー1トランスジェニックマウス1系統の免疫学的検索結果を報告した。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Yamanaka,K..S.,Asahi K et al: "Skin specific caspase-1 transgenic mouse expresses cutaneous apoptosis and pre-endotoxin shock condition with a high serum level of IL-1"Journal of Immunology. 165. 997-1003 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi