研究課題/領域番号 |
12770638
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
代謝学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
永井 竜児 熊本大学, 医学部, 助手 (20315295)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | メイラード反応 / AGE / グリケーション / 動脈硬化症 / 糖尿病合併症 / 動脈硬化 |
研究概要 |
AGE受容体の解析:既に我々は、macrophage scavenger receptor class A(SR-A)が主要なAGE受容体として機能していることを明らかにしている。本年度はHDL(high density lipoprotein)受容体であるSR-BIもAGE受容体として機能し、AGE化蛋白はSR-BIを介した(i)HDLからコレステロールの肝細胞への選択的取り込み、(ii)抹消細胞からHDLへのコレステロール搬出系の両者を阻害することを明らかにした。さらに、酸化LDL(low density lipoprotein)受容体として知られるマクロファージ系細胞に発現するCD36及び、血管内皮細胞に発現するLectin-like oxidized LDL receptor-1(LOX-1)もAGE化蛋白を認識することから、生体で生成したAGE化LDLはSR-Aのみならず、CD36やLOX-1を介して細胞内に取り込まれ、細胞の泡沫化を起こすことが示唆された。また、マクロファージの分化マーカーとして知られるgalectin-3もAGE受容体として機能することを明らかにした。 主要AGE構造体の同定とその局在の検討:家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)患者の神経細胞内にある硝子性封入体にCML及びimidazoloneが蓄積していることを明確にした。現在までメチルグリオキサールは主として細胞内の解糖系より生成すると考えられてきたが、今回、メイラード反応の中間体であるシッフ塩基からも生成することが、蛍光ラベル法を用いたHPLCによる解析から明らかとなり、さらに生成したメチルグリオキサールによってCEL及びimidazoloneが生成することが明らかとなった。特にCELは、I型糖尿病の発症によって血中濃度が上昇することが知られるアセトールからも生成することが明らかとなり、生体では解糖系のみならず、メイラード反応およびアセトールからCELが生成する可能性が示唆された。
|